in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

おしゃれ

2004年10月04日 23時47分45秒 | Weblog
昨日のよるも、うるさかった・・・。
朝方も1時間おきに爆竹を鳴らすから1時間おきに
目が覚めた。結婚式だからね、結婚式(怒)

今日も女性コンピュータクラスに男の子が7人来た。
アルファベットを書かせたり、数字を書かせたりして
1日を過ごした。私は絵は書けません。
隣のクラスでは裁縫を教えてます。皆、上手に自分の
服を作るんだよね・・・。しかも妹とか、親戚の子に
って子供服を作ったりとか。本当に感心する。
パキスタンでは服は全てオーダーメイドです。
日本だったらオーダーメイドの方が、既成の服より
高いけど、パキスタンでは既成の服のほうが高いです。
自分で布を買ってきて、テーラーに持って行きます。
襟や袖の長さ、ズボンの形などを指定して飾りなんかも
付けて貰えます。(飾りも自分で買ってもって行く)
安いところだと、1着200円ぐらいで作ってもらえます。
今まで私は飾りなんて付けてないし、襟も適当に
作ってもらってました。が、パキスタン女性は本当に
おしゃれです!これでは、いかん!と私も初の飾り物に
挑戦。ドパター(大きなスカーフ)の布を買ってきて
レースを買って、ドパターの周りにつけて貰いました。
レースも5mぐらい買ったのに、140円だった!安いよね?
しかも、その場でおっちゃんがミシンでガガーッっと
縫ってくれます。さすがに商売にしてるだけあって、
上手い!おっちゃん!しかも仕事が早いよ~。
縫い終わって「おっちゃん、ありがとう!早かったから
びっくりしたよ!」って言うと、「お前の為に他の仕事
より先に仕上げてやったんだぞ!」って・・・。
ごめんね、そうやったんやん気がつかんかった。
秋用の布も3着買い、これで秋は乗り切れます!
次は冬だな・・・。
帰りに屋台でジャガイモのかき揚げらしき物を買った。
おばちゃん達が凄い買ってたから、きっと美味しいはず!
本当は、これがお腹を壊す元だから、屋台のものって
良くないんだけど・・・。私は良く買ってます。
家に帰って食べたけど、うまい!!!でも日本人が
旅行で来て、これ食べたら一発でお腹壊すんだろうな・・・。
油は古いし、かなり辛いし。私は免疫出来てるから
大丈夫!!!強くなったよね・・・。しみじみ(涙)

今日食べたい日本食
牡蠣フライ!そろそろ季節だよね?まだ?