ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

教習所通い 10

2011年01月23日 | 免許取得への道
昨日はいつか行こういつか行こうと思ってた、ナゴヤドーム前のイオンに自転車で行ってまいりました。

家からだと結構な坂があり、自転車だとかなりキツイ・・・
結局上ったらちょっと行って下りてしまう辺り、くっそーって感じですね

実は初詣の寺社を探してる時に、ドーム前イオンの近くに晴明神社を見つけまして!
結構前に岡崎市の市街地をバスで走ってる時に見つけた事があって、
「何でここに!?
と思ってたんだけど、まさかこんな近くに更にあるとは思ってなくて

そこに行くついでもあったので、行ってきましたよ。
免許取れたら車で行く事も考えたけど、停められないと困るんで・・・。

今度の平針試験の合格祈願もしてきました
見つけた時は縁結びだったんだけど
学業も含まれてたんでね。

また岡崎の方も行かなくては・・・。
東公園に紅葉撮りに行く時についでに、と思ったまま、去年行かず終いでした
今年は行けるかなー

で、途中でAさんからメールがあり、無事卒検合格したそうです
私と同じコースで、情報通り縦列駐車だったと。

おっ、良かったじゃ~んと思ったら、帰りのコースを間違え(減点にはなりません)、縦列駐車も2回失敗して3回目にやっと出来たから、ダメかと思ったそうです

4回目はダメだと聞いてたから、3回目で出来れば減点されないのかもね。
でも焦るよね~
多分乗るの1週間振りなはずなんで。
すぐだと何とかなるよね

まあ、お互い無事合格してよかったです
でもAさんは本籍地が神奈川なんで、帰省して向こうで本試験受けるから、移動は大変だけど試験自体は平針より簡単でいいなあ~と

平針は多分日本一難しいよね。
最近愛知県は交通事故件数ワースト1位からは下がってるものの・・・。
その程度じゃ難易度は下がらんでしょうし

とりあえずギリギリ90点でもいいから、合格したいところです


で、今日は話の繋がりもあるし、また教習の話を。

9,10時間目は昨日の続きで、無線の2,3時間目。
予約が2時間連続でした。

無線は1回経験してるし、コースさえ覚えれば・・・と思ったけど、1回目と2回目のコースが似てるんで、前の記憶で走ったらどないしょー!と不安になったり

私は、前の車につられて着いてくって事はないんだけど、前の授業でこう曲がったとかいうのを覚えてて、それをやってしまう事が度々あるんですよ

教習所内なら右折と左折を間違えるぐらい大した事ないけど、路上走る場合はちょっと困るよねー
確かに、右折なのに左車線入ったり(路駐がいて隣の車線に避けなきゃいかんかったので、そのまま車線変更で助かった)真っ直ぐなのに、そこいつも教習で左折だったから左合図出したり>高速乗りに行く時ですわ。

同じコース何回も走ってると、どうしても記憶が・・・。
覚えてるのは悪い事ではないんでしょうけどね
自主経路や卒検で役に立つし。

心配ではあったものの、何とかコースは間違えずに走れました。
集合後も特に注意もなく。

で、次の3回目が比較的コースが違うので、今走ったばっかりの記憶を削除しないといか~ん!というのが
意図的に忘れろって言われても無理なので、とにかく3コース目をひたすら覚えるしか・・・。

でも不思議と1人走りにちょっと慣れてきたのか、焦る事も特になく、間違いもなく走れました。
やー、やっぱ人に気を使わなくていいっていうのは、何にしてもいいね(笑)
最初はちょっと怖いけど

無線は特に注意された事もなかったので、心配した分後で「アホらしー(笑)」って思った授業でした。
こんなのが壁と思っていてはいかんなあと

そういえば2時間目か3時間目かどっちかに、同じコース走るはずの若い女子が曲がり間違いで逆走してたっけ
気付いたけど声をかけられる状態じゃないし、コース内に車が少なかったので衝突とかの危険は全然なかったですが。

路上だと怖すぎるね
ま、路上で1人はないから、入っちゃいかん車線に入る事はないでしょうが。

私はそれよりも、この時左足の靭帯を痛めていたんで、2時間走行して車降りたら右膝にちょっとダメージが!というのにビックリですわ

多分S字とかスピードを抑えるのに、右膝に緊張が結構かかったからだと思うけど・・・。
降りた瞬間確かに少し膝が崩れたのと、痛みがあったのが
やっぱり左を無意識にかばって、右に負担かけてたのかなあと思いますね

今は無理してないんで大丈夫だけど、この時は仕事の忙しさと足と教習所で、一杯一杯だったもんなあ
仕事行きながら第二段階は、私には完璧に無理でしたね
なるべくしてこうなったという感じ。

体が弱いのは、こんなとこまで損なのですなー

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。