goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

猫カフェ キャットストリート2011 3

2013年01月24日 | 
最近写真の編集が滞っていたので、調子こいてずーっとやってたらすっかり更新が遅くなりました

滞っていたといっても2ヶ月前の分で、かつての状態からすると日付的にはそんなでもないんだけど、それをいい事に暫くやってなかったんで、そろそろやんないとまた凄く溜っちゃうし

イルミネーションのピークの後は1番撮らない時期だけど、ここで減らしておかないと春からえらい事に
車の運転が出来るようになってから、行動範囲も広がったし出かける回数も増えたしね。

まあ遠いけど、何とか車でなばなの里に行きたいと思っておりますよ。
父がいた頃は場合によっては片道2時間近くかかってたりしたので(伊勢湾岸道路通らず)、今の私だと2時間運転はちとヤバイんだけど、1号線が混むので1号線通らなきゃいいんじゃないかと。

名古屋方面からは皆殆ど1号線通ってくると思うので、木曽三川公園に行った時の道で行って、木曽三川公園の手前で南に下れば混まないと思うし。

実際木曽三川公園に行く時混んでなかったし、そこまで通った事のある道なら多少わかるので緊張も減るし。
1号線から離れてなばなの里までの道は多分合流しないといかんので混むだろうけど、1号線から離れればまず混まないんじゃないかなあと。

もう木曽三川公園もイルミネーションやってないしね。
やってる時期は両方行く人がいたかもしれないけど。

木曽三川公園まで行きは1時間15分ぐらいだったので、なばなの里には2時間以内で行けると思うんですが・・・。
帰りは1時間30分ぐらいで何とかなりそうな気がする(行くの平日だし)。

ここに車で来られるようになれば、梅や桜、ホタルや紫陽花、コスモスなんかも見に来られるようになるだろうし。
ホタルの時は夜遅くて危ないから泊まった方が・・・とか言ってたんだけど、イルミネーションで帰れるならホタルでも帰れるだろうし。

1人で行くつもりが、おかんが心配して結局一緒に行くと言い出したので、また文句言われるんだろうなと思ってたんですが、休憩出来る所で待ってると。

木曽三川公園の時も2時間ぐらい撮ってて
「長いよ!どんだけ撮ってんの!
って言われたけど、私としてはそんぐらい普通なんですが

おかんもいくらかは一緒にいて撮ってたんですが、自分が撮ってる時はご機嫌なんですね
大した事ない携帯でもまあまあ撮れてるのが嬉しいようで、自分で撮って練習しろって私が言うと一所懸命撮ってるんですが(すぐ私に「撮って」と頼る癖がある)、段々上手く撮れるようになってると褒めると尚更喜んで撮るんですが、如何せん私の撮影がどうしても長くて

この日は風もなくて気温もそんなに低くなく、かなり撮影には楽な日だったんですが、おかん的には寒かったようで。
私が行かなきゃイルミネーションなんて撮らない人だからしょーがないんですがね。

私もQ10とμと両方で撮ってて遅くなったのもあったので、今後はQ10だけで撮ろうと思ってます
どうせμでは上手く撮れないってわかったんで。

念の為の予備として(Q10が故障とか)持って行くだけですかねー。
なばなの里は三脚禁止だし。

以前行ったのが光のトンネルが出来る前年だったんでもう6~7年前になるんですが、その時でも三脚ないと無理だぜって実感したし

何枚も同じポイントで息を止めて手を動かさないように撮っても、寒くてどうしても震えちゃったりね・・・
それでもまあまあ撮れた方だったなあ、今振り返ると。
おかげで、父と母両方に「遅いいつまで撮ってんだ」とプリプリ怒られましたが

簡単に写らないからじゃよ!
入場料高いのに勿体ないじゃろうが!>アイランド富士も諦めたのにいぃぃ~

と思っても、運転手には逆らえず・・・
しかし今度は自分で運転じゃ!
絶対入場料元取るのじゃ!
という意気込みです(笑)

失敗したからまた来ようとか言える距離と金額じゃないので、長くても納得いくまで撮らないと・・・。
電車とバスと入場料のお得セットでも、帰りのバスの時間が気になったりするので、やっぱり落ち着いて撮るには車がいいかなってね。

私はバスの時間ギリギリに走ってもいいけど、おかんは走れませんし
別に来なくてもいいんだけど、1人で車で行かせるのが不安だからやっぱりついて行くってさ

親が全然子離れしてない気がします



さて今日の写真は、アメショのオレオ君の残りから
背後が鏡なんだけど、もう1匹いるような感じ(笑)



何となくニヤケ目ww



スコティッシュフォールドのきなこ君
大人しくてあまり動かないらしい。
寝起き顔?



「・・・何も考えてないにょ」



「おやつ貰ったー。うまー

シャキッとしてるのはこの写真だけ(笑)



「・・・ふう、色々と疲れるにょ」

完全におっさんのポーズですがwww



「ここで一眠り・・・

そこはトイレの出入り口ですがwww

顔が癒し系で人気らしいです
大体スコッティって丸顔でぽややんとしてるイメージですね

スコッティも人気だけど、愛想のいい子には会った事ないです
なーごさんとこのたわしちゃんにはいつも知らん顔される

1番愛想が良くて相手をしてくれるのは、MIXですね(笑)
愛想が悪くても「猫」という生き物が好きなので私は構わないんだけど、他人にお勧めする時困るんだよな

猫ってそもそもそういう生き物ですから~

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

猫カフェ キャットストリート2011 2

2013年01月23日 | 
すっごい眠い

どうにも寝てる間、手の甲をつかないようにとか、手が痛くならないように慎重に寝返りをうつので、神経遣ってちゃんと寝られへんのですわ

バンドエイドしてる上から毛布が乗ったり擦ったりしても痛いので、とにかく触れないよう触れないようにしてて、寝てるのに逆に疲れる

道理で、ここ暫く別に出かけてもいないのに疲れて眠いなと思ったら、このせいだったのか
治ってきてはいるんだけど、流石に傷口に触れると痛いんだよね

そんな状態で今日またちょっとだけど無料コンサート聞きに行って、パイプオルガンの時もだったけど、拍手すると盛ってきたジェルがズレるので右手で戻すとその都度量が減ってって、その後ダイソーに寄って買い物しただけなのに、もうジェルがなくなって乾きそう!

そうやってちょっと手を使ったり(拍手はちょちょっとしないと痛いよ)、乾きそうになったり、帰ってから銀河のカリカリを袋から別のプラ瓶に移したりしてたせいで、使ってる間はちょっと痛いですな

それ+歩くと、血行が良くなるのか手を腰から下に下げると血が指先に下がるのか、傷口がドクンドクンして痛いっス
体にはいいかもしれんが、帰ってから暫く手が下げられんかったよ

歩く+寝るで回復が遅れるコンボが発生するとは・・・
完全にシェイクの栄養力のみで回復するしかないので、回復が遅いんだな~

瘡蓋で傷口を塞げば多分もっと早く治る&痛くないんだろうけど、出来れば傷跡が残らない方がいいし・・・。
でもこの方法で傷跡が残らないかどうかはやってみないとわかんないんで、実験なんですがね



今日のキャットストリートは、アメショのオレオ君
ずーっと手の届かない場所にいました。
愛想全然ない



箱座り未満



「寝てないにょ



「何ガンつけとるんじゃ、ワレェ



「まだ眠い・・・



凄い目つき(笑)



「構わんでくれにょ」

とまあこんな感じで、開店からそんなに時間経ってないのに、機嫌悪そうでした。
私は猫カフェで愛想のいいアメショは1匹しか見た事ない

見た目可愛いから写真は撮っちゃうんですが、こんな目つきが多いのでほぼ可愛く撮れません
それは私のせいじゃないと思うよ・・・

関係ないけど、オレオ君といえばなーごさんでは大きなメインクーンですね

他にも同じ名前の猫ちゃんがいます。
順次紹介しますね。

オレオ君の写真はもうちょっとあるので、明日も引き続き

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

猫カフェ キャットストリート2011 1

2013年01月22日 | 
石の写真が撮れるような光に恵まれないので、暫く猫カフェシリーズをアップしたいと思います

その間に天気がよくなって、充分な光が差せばいいのですが・・・。
冬至から1ヶ月、日も長くなったと感じますしね。



今回は、一昨年のG.Wに前職場の同僚と行ってきた、栄の猫カフェキャットストリートさんです。

ガラスにとても可愛い猫スタッフの写真がどどーん!と貼ってあります



立地的にはうちから1番近くて便利。
でも誰でも来やすい&G.Wだったので、混んでてすぐ入れませんでした

丁度昼頃に行ったんだけど・・・(11:30からだからさ)。
まさか開店30分で満席とは思わず、名前と人数を受付で書き残して空いたら連絡を頂く事に。



でも入れなかったらどうするとか何も考えてなかったので、近くのMACでお昼して時間潰し。
他に入れなかった人いたので、順番がいつ来るかサッパリわからない



本日右端のマンチカンのあんずちゃんはお休みでした。
玄関近くのケージの中にいた。

そして写真はケージ越しなので失敗した



30分もしないうちに携帯に連絡が
近くて良かった、慌ててお店に向うと、受付後ろのガラス戸の向こうにお迎え(?)のういろ君が

っていうか、入ったら階段に猫何匹もいた
上にいないんじゃねえの、と思った(笑)



ういろ「この肉球が目に入らぬか!」ww

後ろに下駄箱があってそこに靴を入れて上がるんですが、猫がわらわら陣取ってて入れにくい&帰る人は出しにくい



ラグドールのういろ君、多分ずっと階段にいた気がします。
皆階段好きなのかな?
私も後で写真撮りに下りてきたし(笑)

それにしても今日は暖かかったですな。
3月上旬並とか

でも関東の方は大分寒いらしいですね。
う~ん、こっちの方が異常なのか(1月でこの暖かさは初体験)。

22日は猫用品が安くなるので纏め買いをしてきたけど、偶々暖かくて大助かり。
来月は猫の日がありますがどうなんでしょうか。
更に値引きは流石にないか

去年行ってなかったから今年は行きたいですな~。
またねこまほさんかな?

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

ブチコちゃん 9

2013年01月19日 | 
あったまいってえぇぇ~~
鉄拳のパラパラ漫画見たからですが

最近声を出さずに泣く事が増えたので、その度に後で頭が痛いという不快な思いをせねばならんので、感動系の話とか映像は見たくないな

動物ものも好きだけどヤバイんだよね
見るタイミング選ばないと・・・。

黙って泣いても頭が痛くならない方法ってないもんかなあ



ずーっとブチコちゃんの写真をアップせねばと思ってたんですが、どうにも前の記事と合わないので1回分飛ばしてる事に気付きました。

2010年秋のブチコちゃん



この時もですが、次の時も近寄ってもご飯欲しがらないんで、ちょっと気にしてました。
その前までは必ず欲しがって食べたので。

でもご飯貰えてるからかな?と思ってましたが・・・。



牙がチロリ(笑)
いつも風邪のように鼻をグズグズしてたけど、この写真見ると鼻は問題ないみたいですね。

確か以前の写真ではちょっと鼻が・・・っていうのが写ってたはず。



落ち葉の中にいると、擬態っぽいです
サビっていうか、秋色というか落ち葉色というか・・・。

次の年も秋に会って、でも去年会ってないんですよ。
まあまあ歳とってきたから、大丈夫かなとは思ってるんですが

具合が悪い感じはなかったけど、元気もそんなになかったし(単に大人しかっただけなのか)、痩せたなってのもあったし。

歳とって多少痩せてくるのはあるかもしれないけど、正確な年齢がわからないから何とも言えないですな

一昨年会った写真を持ってきてて、この1回をアップしたと思って長い事探してましてん
アップしてなかったという事に気付くまで大分かかってしまったので、いらん時間を消費しましたな

さて次は石をアップ出来たらいいんですが、最近微妙に胃が気持ち悪い日が続いてるので、自信はないです
怪我のせいかもしれないけど、シェイク飲むと何故か胃が気持ち悪くなるという現象が続いてまして

少し経てば治るんだけど、何で胃なのかね?
でもシェイク飲まないと怪我が治らないし、困ったもんです

不便生活で疲れてきたのかなあ。
左手は少しずつ使えるようになってきてるけど、当然使うと少し痛いし、何より寝てる間に動いたり布団に触れたりしても痛いので、そのダメージが溜ってきてるのかも?

起きてる間は気を付けてれば痛くないけど、動けば服の袖が触ったりするので色々と不便ではあるしなあ。
あと不思議な事に、手の甲の腫れは引いてきたのに、指の方に腫れが移動したみたいになってるんだけど

手をあまり使えないから、むくんでるだけならいいのだが・・・。
今日は腫れがちょっとぶり返してるかなあ。

早く治れっちゅーねん

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

リリーちゃん 7

2013年01月11日 | 
まだ正月番組が見終わらないよ!(笑)

DVDレコーダーで録った方はそれなりに進んでるので、昨日はブルーレイレコーダーの方を減らすべく奮闘したのですが、相当見たのにまだフットンダ!スペシャルの途中だよ!ww(半分は過ぎたけど)

でも完全に日にち順じゃなくて、食事中はジッと見てないと意味ないアニメを見てるんで、後ろからも地味に減ってはいるんですが。

あと減らしやすい&流し見出来る30分番組はすぐ見て消すし。
でもDVDレコーダーの方より長時間番組が多いので、どうにも減りにくくて大変です

あと、基本あまり流し見しない番組をこっちで録るので、他の作業が出来ないので長時間見てられないという。
仕方ないので見た分だけ消すようにして、ちょこちょこ残量を確保しておりますが・・・。

数日前に頑張ってDVDレコーダーからダビングを繰り返していたからなのか?それまであまり認識率の良くなかった3枚のディスクが、3枚共結構早く認識してくれるようになって(多くても出し入れ5回以内)、読み込みの間にする編集も追いつかなくなってきてビックリだったのが、一旦こっちを放っといて1日ブルーレイの方頑張ったら、また3枚共物凄い認識が悪くなってしまった

別に使った・使ってないで変わる訳じゃないのね。
あくまでDVDレコーダーの気分次第なのね

結局認識しない間殆どDVDレコーダーの前にいるので、ブルーレイの方見ようにも全然見られないという
いらんとこ切って消したりしてるので、DVDレコーダーの方は少しずつでも容量は増やせてるんだが・・・。

またDVDレコーダーの方は休んで、ブルーレイの方1日見ないとな。
2日ぐらい見てもいい気がするな



今日はイルミネーションの合間に、久し振りのリリーちゃんをアップ
一昨年のひまわり畑見に行った帰りの分、ラストですね。



「あたしは売り物じゃにゃいわよ



この笑顔ww
っていうか、笑顔にしか見えない



巨大化した感じ(笑)



「ぬへへへへ
何だかいい夢見てそう

うちの銀河なんかなかなかこういうおっぴろげしないのに、リリーちゃんは寝てるとこ撫でてもこんな感じ。
寝てるのに邪魔したら嫌がるかなと思うんですが、気持ちいいのか寧ろお腹を出す

休憩所にいる人は全然構わないみたいだし、飼い主さんご一家もどれだけ構ってるのかわからないけど、構われるの好きな気はするので、私が触っても嬉しそうなのね

リリーちゃんはそろそろ私の事覚えてくれただろうか?
たまにしか会わないけど、撫でたりおもちゃで遊んだりするのって私ぐらいしかいない気がするんだが・・・。

あと写真も、飼い主さんより撮ってるかもね(枚数)ww

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

明けまして2013年

2013年01月01日 | 
明けましておめでとうございます。



最近アップが少ない銀河ですが、年始はやっぱりね



多分後ろ足だと思いますよ(笑)



胸のカラータイマーが!>白いけどww



手(足)にピント合ってる写真が多いですな



スーパーマクロ!>必殺技っぽく。



最後だけフツー(笑)

新年早々、元同僚の部屋に近所の黒猫が入り込んで、居座ってたらしいです(笑)(年始の挨拶がそんなメールだったww)。

いいなあ。
家にも上がりこんで居座って欲しい(笑)

そういえば、去年いつだったか近所のパピヨンのフクちゃんがダダーーッと家に上がりこんで、何事かと見に行ったら銀河の寛いでる椅子の前でストップして私を見て、飼い主さんに怒鳴られてまたダダーーッっと玄関に戻っていったというハプニングがありました(笑)

どうもフクちゃんは銀河に気付かなかったみたいだけど(目線が下なので)、銀河はビックリというより、何が起こったのかわからんという感じで呆気にとられてました

犬が嫌いな銀河なので(凄いシャーーッ!てする)、一瞬訳わかんなくなってたぐらいなのでよかったですが。
フクちゃんはパピヨンなのに倍ぐらいのムチムチボディで銀河より大きいけど、多分喧嘩になったら銀河がバシバシ攻撃すると思うんで

嬉しいとテンション上がって他所宅へ上がりこんじゃうらしいんですよ、フクちゃん
銀河がいなければうちは全然いいんだけど

一瞬の出来事だったんで、写真に撮れなくて残念
飼い主さんが怒鳴った時に部屋から出てフクちゃんを見たので、そりゃ間に合わんが

その後ちょっとポカーンとしてたけど、必死に臭いを嗅ぎまわるでもなく、落ち着いてた銀河でした
人間も猫も、男は器が大きくなきゃな!>オカマだがww

そんなハプニングもあった銀河ですが、家に来てから病気1つせず元気一杯です
でもそろそろお爺ちゃんの域に差し掛かるので、今年は健康診断(詳しく)と綺麗に洗ってもらうのが目標。

網に入れなくても住宅の下に下りるだけで凄い鳴き叫ぶので、どっちも大変な作業になりそうです
今度から病院に行く時は、漏らし対策にオムツさせようかなー。
クロが使ってた残りがあるんで。

ワクチンと健康診断は両方一緒にしてもらった方がいいですな。
2回も連れて行くのヤダ

今年も今までと変わらない感じでブログを更新していく所存でありますので、よろしければ見に来てやってくださいませ

毎年年始の挨拶一緒で申し訳ない
他に思い浮かばんよ

さて、今後はまたイルミネーションの続きかなー。
猫が少ないので、猫カフェもアップしたいところ。
あと旅行の写真も。

写真だけは沢山あるのだよー(笑)
撮りに行く計画も、沢山あるのだよー>こっちは計画のみ

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

にゃーすけ君 2

2012年12月20日 | 
今日は何とか予定通り木曽三川公園に行って来ました。

よって、現在クタクタです
もう眠~い



とりあえず写真用意してあって助かった。
最近猫が少ないので、パポん家のにゃーすけ君をば



前の写真は1歳になったかどうかぐらいでスリムだったのが、倍ぐらいに膨れ上がったムチムチ君になっちゃってました



全体図。
これだけ見てるとそう太ってる感じではないですが、アップの写真の方が正しく写ってます(笑)



ユニークな模様なのは相変らず(当たり前(笑))。
このムッチリ具合といい、どうしても三河牛(チビ君くるねこ)を思い出すんですがww

多分チビ君程の太さではないんだろうけど、顔のブチブチ模様とかが似てるなあって



突然見知らぬ人の前に連れてこられたのに、全然落ち着いてるし写真も撮らせてくれて、とってもいい子です
少なくとも、カメラ向けるとそっぽ向く銀河よりはいい子です(笑)

部屋の中にあるおもちゃでちょいちょい遊びましたが、何か普通の猫じゃらしとか普通の紐とかがなくて、微妙に遊びにくいおもちゃばっかりだった

今度行く時は普通のおもちゃ持っていこうと思ってその通り持ってったんだけど、にゃーすけ君には会えませんでした

毎回会えればいいなと思ってたんですが、お家の人が出かけてしまったんで>ノッコちゃんの散歩を私らに任せて平気で出かけるとは、余程信用されているのか

勿論ノッコちゃんは待っていたと思うので、散歩行っておやつの残りも置いて帰ってきましたが。
ノッコちゃんもたま~に来る人の散歩で全然平気というか、寧ろ行く!という態度で、凄いなと思ったり(笑)

次は会えたらいいなー、にゃーすけ君
カメラも格段に良くなったので

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

6年目の銀河

2012年12月07日 | 
今日は銀河がうちに来て6年目にあたる記念日なので、紅葉をズラして更新なのですが、準備してたら突然あの緊急地震速報の「ピロンピロン」って音が聞こえたので、超ビックリ!

自分のテレビと居間のテレビが点いてて、おかんと話してたので
「どこ!?どこで鳴ってるの!?
って慌てて探したら、パソコンに設定した地震速報であった。

どこよりも早くて助かるのですが、設定が「マグニチュードの大きさ」か「設定地点(私の場合名古屋市)の震度が5強以上」なので、ここが大して揺れなくても「ピロンピロン」っていうのが怖いよ!

マグニチュード7以上に設定してたので、鳴ったようです。
そしたら、また鳴るし・・・。

でも震度自体は大きくないのに、ここも少し揺れたよ。
何か揺れた?と思ったら、ちゃんと蛍光灯が揺れてたので勘違いではない。

仕方ないのでマグニチュード8に設定変えといた。
これなら滅多に鳴らないと思うが。

折角の記念日だというのに、何て日だ!(バイきんぐ小峠)



当の銀河は、何も感知せず暴れ回っております。
狩りの時間だし、ウンチングハイ(アメショっす!)だったらしい



こうして更新してても、なーなー鳴いて邪魔するのは相変らず。



微妙な表情



「ぬふーん」リラックス



「ホントはこっち向きやねん」


津波来たんだね、1mか・・・。
まあ何にしてもよくわからないならとりあえず避難した方がいいしね。

暗くて寒くて避難にも時間がかかるだろうし、早めに避難しとけば安心だもんね。
帰宅ラッシュ時だから、事故とかないといいのですが。

「着る毛布」グルーニー着たまま避難出来ないだろうから、もしここで地震が起きたら着替えないといかんね
凄い暖かさの反動で、脱いだ時の寒さが半端ないのよ!

何とかトイレは着たまま入ってるものの、寝る支度始めて歯を磨こうとすると脱がなくてはならないので、寒くて震えながら歯磨きしないといかん

中が薄着(暑くなる為)でその格好のまま寝るので、かなり寒いんですよ
グルーニー汚さないように脱いでたけど、脱がずに歯磨きするようにしないと辛いかなあ

1日経ってちょっと慣れてきたものの、相変らずブカブカ具合と足先が寒めなのは不便ですわ

おかんが
「そまま寝れば?」
って言うけど、抜け毛が凄い付くから嫌だ

服ならコロコロすればいいけど、毛布にまたコロコロするの面倒だよ
毛布がどんどん薄っぺらくなるしね!(笑)

そういえば私の使ってるふかふか毛布はすごい保温力なので、多分素材が分厚いフリースなんじゃないかな。
マイクロファイバーならもっと軽いはずだけど、重さはずっしりあるので。

この毛布があれば、流石に寝る時グルーニーはいらない
暑くなりすぎるww

あと、相変らず眠くなるのは短所ですかね?
もう、銀河と全然関係なくなってしまった

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

久し振りのぎゃーすけ君

2012年11月20日 | 
紅葉の中休み、猫成分が不足してきたので、久し振りにぎゃーちゃんの写真です



左目がちょっと悪いっぽいのが心配。



あっばっかり向くのですよ。
おかげであっち向きの写真が一杯



貴重なこっち向き。



お目々治ったかなあ



しきりにあっちばかり気にします。

この日会ってから、何度か同じぐらいの時間に行ってみたんだけど、1度も会えず。
涼しくなってからも様子見に行ったりしてたんですが、全然会えず

目が治ってればいいんですけど。
それ以外は元気そうでした。

大きな声でよく喋って、おやつたべながらもよく喋って、私にスリスリしながらよく喋って(笑)
ぎゃーちゃん家の近所の、大柄そうな茶虎君にはちょくちょく会ってるんですがね。
いつも逃げられちゃう

さて、明日は定光寺に行く予定ですが、終りがけじゃないといいな~。
天気は良さそうなんですがね。

出来れば下の公園も回りたいところですが、どうでしょうか。

今日はちょっとくたびれたのか、眠い・・・。
骨盤へのダメージは回復したもようですが。

連日出かけられないなんて、こんな体イヤだな

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

銀河 35

2012年11月04日 | 
なかなかアレルギーが治まらないなあ
呼吸困難はなくなったけど、まだ薬飲んでても鼻がムズムズする



今日は久し振りになってしまったのでうちの銀河を
最近食べ過ぎでちょっと太った気がする。
ムチムチしてるし



下っ腹のハゲがよくわかる1枚ですな
今はもうちょっと毛が生えてます。
まだちょっと薄いけど。



猫じゃらしで遊んで、ご機嫌です



「獲物ゲット!んべんべ」



「獲物キャッチ!」

ちょっと暗いのでフォトショで明るくしてありますが。
こうやって猫じゃらし持って写真撮るのって、難しー

猫カフェだと背景が写りこんでもいいのでまだマシなんだけど、家だと汚い背景は撮りたくないので場所を選んでると全然撮れないね

あと、光が差す時間帯だとか調整して明るく撮れないし(いつ銀河が遊び出すかわかんないし・・・)、カメラ向けると嫌がってそっぽ向くし

なので、こうやって猫じゃらし持ってる写真って大変珍しいです
現在保存してある銀河の写真は560枚以上あるけど、その中でも多分10枚もあるかどうかじゃないかな、おもちゃで遊んでるのって。

普通はそゆとこ撮るんでしょうけどね、飼い主の皆様。
キャットタワーとかあれば、あまり背景を気にせずに撮れるかなとも思うけど、うちキャットタワーないし~

おかんが、窓際に置いてる古いタイプの足踏みミシンを処分したら置けるって言うんですが、処分する気配ないしなあ。
たまに使ってるしね。
新しい小さいの買わなきゃとか言いつつ、慣れてるからと古いの使ってます。

メンテとか、部品ももう今では手に入るのかどうかって感じで、完全に壊れて直せなくなったら捨てるんだろうけど、壊れるの待ってると壊れないもんだよねえ

まあ、住宅の建て替えで引越さなきゃならなくなったら、イヤでも処分するらしいけど。
わざわざ持ってかなきゃならないもんではないし。

その建て替えも、全然ヤル気があるのかどうか・・・市長が。
災害がいつくるかわかんないのに、のんびりしすぎだと思うよ

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村