最近写真の編集が滞っていたので、調子こいてずーっとやってたらすっかり更新が遅くなりました
滞っていたといっても2ヶ月前の分で、かつての状態からすると日付的にはそんなでもないんだけど、それをいい事に暫くやってなかったんで、そろそろやんないとまた凄く溜っちゃうし
イルミネーションのピークの後は1番撮らない時期だけど、ここで減らしておかないと春からえらい事に
車の運転が出来るようになってから、行動範囲も広がったし出かける回数も増えたしね。
まあ遠いけど、何とか車でなばなの里に行きたいと思っておりますよ。
父がいた頃は場合によっては片道2時間近くかかってたりしたので(伊勢湾岸道路通らず)、今の私だと2時間運転はちとヤバイんだけど、1号線が混むので1号線通らなきゃいいんじゃないかと。
名古屋方面からは皆殆ど1号線通ってくると思うので、木曽三川公園に行った時の道で行って、木曽三川公園の手前で南に下れば混まないと思うし。
実際木曽三川公園に行く時混んでなかったし、そこまで通った事のある道なら多少わかるので緊張も減るし。
1号線から離れてなばなの里までの道は多分合流しないといかんので混むだろうけど、1号線から離れればまず混まないんじゃないかなあと。
もう木曽三川公園もイルミネーションやってないしね。
やってる時期は両方行く人がいたかもしれないけど。
木曽三川公園まで行きは1時間15分ぐらいだったので、なばなの里には2時間以内で行けると思うんですが・・・。
帰りは1時間30分ぐらいで何とかなりそうな気がする(行くの平日だし)。
ここに車で来られるようになれば、梅や桜、ホタルや紫陽花、コスモスなんかも見に来られるようになるだろうし。
ホタルの時は夜遅くて危ないから泊まった方が・・・とか言ってたんだけど、イルミネーションで帰れるならホタルでも帰れるだろうし。
1人で行くつもりが、おかんが心配して結局一緒に行くと言い出したので、また文句言われるんだろうな
と思ってたんですが、休憩出来る所で待ってると。
木曽三川公園の時も2時間ぐらい撮ってて
「長いよ!どんだけ撮ってんの!
」
って言われたけど、私としてはそんぐらい普通なんですが
おかんもいくらかは一緒にいて撮ってたんですが、自分が撮ってる時はご機嫌なんですね
大した事ない携帯でもまあまあ撮れてるのが嬉しいようで、自分で撮って練習しろって私が言うと一所懸命撮ってるんですが(すぐ私に「撮って」と頼る癖がある)、段々上手く撮れるようになってると褒めると尚更喜んで撮るんですが、如何せん私の撮影がどうしても長くて
この日は風もなくて気温もそんなに低くなく、かなり撮影には楽な日だったんですが、おかん的には寒かったようで。
私が行かなきゃイルミネーションなんて撮らない人だからしょーがないんですがね。
私もQ10とμと両方で撮ってて遅くなったのもあったので、今後はQ10だけで撮ろうと思ってます
どうせμでは上手く撮れないってわかったんで。
念の為の予備として(Q10が故障とか)持って行くだけですかねー。
なばなの里は三脚禁止だし。
以前行ったのが光のトンネルが出来る前年だったんでもう6~7年前になるんですが、その時でも三脚ないと無理だぜ
って実感したし
何枚も同じポイントで息を止めて手を動かさないように撮っても、寒くてどうしても震えちゃったりね・・・
それでもまあまあ撮れた方だったなあ、今振り返ると。
おかげで、父と母両方に「遅い
いつまで撮ってんだ
」とプリプリ怒られましたが
簡単に写らないからじゃよ!
入場料高いのに勿体ないじゃろうが!
>アイランド富士も諦めたのにいぃぃ~
と思っても、運転手には逆らえず・・・
しかし今度は自分で運転じゃ!
絶対入場料元取るのじゃ!
という意気込みです(笑)
失敗したからまた来ようとか言える距離と金額じゃないので、長くても納得いくまで撮らないと・・・。
電車とバスと入場料のお得セットでも、帰りのバスの時間が気になったりするので、やっぱり落ち着いて撮るには車がいいかなってね。
私はバスの時間ギリギリに走ってもいいけど、おかんは走れませんし
別に来なくてもいいんだけど、1人で車で行かせるのが不安だからやっぱりついて行くってさ
親が全然子離れしてない気がします

さて今日の写真は、アメショのオレオ君の残りから
背後が鏡なんだけど、もう1匹いるような感じ(笑)

何となくニヤケ目ww

スコティッシュフォールドのきなこ君
大人しくてあまり動かないらしい。
寝起き顔?

「・・・何も考えてないにょ」

「おやつ貰ったー。うまー
」
シャキッとしてるのはこの写真だけ(笑)

「・・・ふう、色々と疲れるにょ」
完全におっさんのポーズですがwww

「ここで一眠り・・・
」
そこはトイレの出入り口ですがwww
顔が癒し系で人気らしいです
大体スコッティって丸顔でぽややんとしてるイメージですね
スコッティも人気だけど、愛想のいい子には会った事ないです
なーごさんとこのたわしちゃんにはいつも知らん顔される
1番愛想が良くて相手をしてくれるのは、MIXですね(笑)
愛想が悪くても「猫」という生き物が好きなので私は構わないんだけど、他人にお勧めする時困るんだよな
猫ってそもそもそういう生き物ですから~
よかったら押してね。
にほんブログ村

滞っていたといっても2ヶ月前の分で、かつての状態からすると日付的にはそんなでもないんだけど、それをいい事に暫くやってなかったんで、そろそろやんないとまた凄く溜っちゃうし

イルミネーションのピークの後は1番撮らない時期だけど、ここで減らしておかないと春からえらい事に

車の運転が出来るようになってから、行動範囲も広がったし出かける回数も増えたしね。
まあ遠いけど、何とか車でなばなの里に行きたいと思っておりますよ。
父がいた頃は場合によっては片道2時間近くかかってたりしたので(伊勢湾岸道路通らず)、今の私だと2時間運転はちとヤバイんだけど、1号線が混むので1号線通らなきゃいいんじゃないかと。
名古屋方面からは皆殆ど1号線通ってくると思うので、木曽三川公園に行った時の道で行って、木曽三川公園の手前で南に下れば混まないと思うし。
実際木曽三川公園に行く時混んでなかったし、そこまで通った事のある道なら多少わかるので緊張も減るし。
1号線から離れてなばなの里までの道は多分合流しないといかんので混むだろうけど、1号線から離れればまず混まないんじゃないかなあと。
もう木曽三川公園もイルミネーションやってないしね。
やってる時期は両方行く人がいたかもしれないけど。
木曽三川公園まで行きは1時間15分ぐらいだったので、なばなの里には2時間以内で行けると思うんですが・・・。
帰りは1時間30分ぐらいで何とかなりそうな気がする(行くの平日だし)。
ここに車で来られるようになれば、梅や桜、ホタルや紫陽花、コスモスなんかも見に来られるようになるだろうし。
ホタルの時は夜遅くて危ないから泊まった方が・・・とか言ってたんだけど、イルミネーションで帰れるならホタルでも帰れるだろうし。
1人で行くつもりが、おかんが心配して結局一緒に行くと言い出したので、また文句言われるんだろうな

木曽三川公園の時も2時間ぐらい撮ってて
「長いよ!どんだけ撮ってんの!

って言われたけど、私としてはそんぐらい普通なんですが

おかんもいくらかは一緒にいて撮ってたんですが、自分が撮ってる時はご機嫌なんですね

大した事ない携帯でもまあまあ撮れてるのが嬉しいようで、自分で撮って練習しろって私が言うと一所懸命撮ってるんですが(すぐ私に「撮って」と頼る癖がある)、段々上手く撮れるようになってると褒めると尚更喜んで撮るんですが、如何せん私の撮影がどうしても長くて

この日は風もなくて気温もそんなに低くなく、かなり撮影には楽な日だったんですが、おかん的には寒かったようで。
私が行かなきゃイルミネーションなんて撮らない人だからしょーがないんですがね。
私もQ10とμと両方で撮ってて遅くなったのもあったので、今後はQ10だけで撮ろうと思ってます

どうせμでは上手く撮れないってわかったんで。
念の為の予備として(Q10が故障とか)持って行くだけですかねー。
なばなの里は三脚禁止だし。
以前行ったのが光のトンネルが出来る前年だったんでもう6~7年前になるんですが、その時でも三脚ないと無理だぜ


何枚も同じポイントで息を止めて手を動かさないように撮っても、寒くてどうしても震えちゃったりね・・・

それでもまあまあ撮れた方だったなあ、今振り返ると。
おかげで、父と母両方に「遅い



簡単に写らないからじゃよ!
入場料高いのに勿体ないじゃろうが!


と思っても、運転手には逆らえず・・・

しかし今度は自分で運転じゃ!
絶対入場料元取るのじゃ!
という意気込みです(笑)
失敗したからまた来ようとか言える距離と金額じゃないので、長くても納得いくまで撮らないと・・・。
電車とバスと入場料のお得セットでも、帰りのバスの時間が気になったりするので、やっぱり落ち着いて撮るには車がいいかなってね。
私はバスの時間ギリギリに走ってもいいけど、おかんは走れませんし

別に来なくてもいいんだけど、1人で車で行かせるのが不安だからやっぱりついて行くってさ

親が全然子離れしてない気がします


さて今日の写真は、アメショのオレオ君の残りから

背後が鏡なんだけど、もう1匹いるような感じ(笑)

何となくニヤケ目ww

スコティッシュフォールドのきなこ君

大人しくてあまり動かないらしい。
寝起き顔?

「・・・何も考えてないにょ」

「おやつ貰ったー。うまー

シャキッとしてるのはこの写真だけ(笑)

「・・・ふう、色々と疲れるにょ」
完全におっさんのポーズですがwww

「ここで一眠り・・・

そこはトイレの出入り口ですがwww
顔が癒し系で人気らしいです

大体スコッティって丸顔でぽややんとしてるイメージですね

スコッティも人気だけど、愛想のいい子には会った事ないです

なーごさんとこのたわしちゃんにはいつも知らん顔される

1番愛想が良くて相手をしてくれるのは、MIXですね(笑)
愛想が悪くても「猫」という生き物が好きなので私は構わないんだけど、他人にお勧めする時困るんだよな

猫ってそもそもそういう生き物ですから~

よかったら押してね。

にほんブログ村