goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

うさぎとカフェ 2011 きなこちゃん

2012年08月24日 | その他動物
何かこの頃、ブログを更新しようって時間に凄い睡魔が襲ってくるようになったんですが、新手の嫌がらせでしょうか



という訳で、またも遅くなりましたが、今日はバニファドワーフのきなこちゃん



一見ネザーランドドワーフかのようにも見えますが、ここいないんですよね、ネザーランドドワーフ・・・
私的には1番好きな品種なんですが



大きさ的にはネザーランドドワーフと同じか、気持ち大きいかも?という感じです。
小さくてちょこちょこ動きながら、ご飯食べてる姿がとってもキュート



ちょっと近すぎてピントが
とにかくどのうさぎ達も基本ジッとしてないので、写真撮るにはかなり苦労します

ずーーーっと追って追って追って適当にシャッター押していくって感じでしょうか。
そのうちどっかで撮れる



ケージではジッとしてるんですが、網目がどうしても邪魔で・・・。
上手い事網目の隙間から、綺麗に撮れる位置にいる場合のみ、こんな風に撮る事も可能です。

でもピントが合ってくれない(理由はわからんが)事もあって、うさぎちゃんにより撮れる・撮れないはバラバラだったりします

そもそも、初めてなのでうさぎの撮り方わからんよ!
猫みたいに撮ればいいかなと思ってたんだけど、ダメです

まず床に寝っ転がれない→フンやオシッコが転がって(?)るので
おもちゃで遊べない→肉食動物じゃないですしね・・・。
低い位置にしかいない→ほぼ床か、お客さんが座れる用のベンチにしかいない。

という感じで、高い位置から真上を撮影するのは簡単なんですが、それじゃ殆ど意味ないし
これでもきなこちゃんはよく撮れた方でこれだけ写真があるんですが、他の子は殆ど1~2枚ですよ

是非ともリベンジしたい所存ですが、どう撮ったらいいのかは全く見出せてない状況です
お家でうさぎ飼ってる人に聞いても、あんまり参考になりそうにないしなあ(お家なら寝転がれるでしょうし、呼べば来るでしょうから)。

そもそもうさぎ飼ってる友達がおらんが(笑)

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

うさぎとカフェ 2011

2012年08月23日 | その他動物
昨日はすっかり睡魔に負けました

買い物行って結構重い荷物持ったままウロウロしてたので、疲れたようです
暑いしな~

店が開いてる時間に行くしかないから、涼しい時間(ほぼないけど)に買い物が出来ればいいんだが。

それにしても、いつまで暑いんだろうねー
写真が用意してなかった(というか、次どうするか考えてもいなかった)のにクタクタだったり色々と用事したりしてたので、睡魔と闘いながらどうしようか考えてたんだけど、どうにも思考が全く回らず

仕方ないのでとりあえず寝て、早めに起きて考え&用意してたらすっかり遅くなりましたが



色々考えた末、去年初めて前の職場の同僚と行って来たうさカフェをアップ
ここに写っているのは、全てのうさぎではありません。



カフェスペースとうさぎ部屋。
思ったより狭いです。
うさぎが小さいからかな?



反対側は、何故かうさぎと関係ない展示物が(笑)
これ以外はうさぎグッズとかご飯とかばっかりなんですが・・・



ドリンクのカップ超可愛い
これはオリジナリティ溢れてていいですね

あと、レジ後ろの棚にこれと同じ形の大きな物があったので、
「ゴミ箱ですか?」>丁度そんな大きさ。
って聞いたら
「被り物です」
って返されてビックリ!

くるっと回すと顔を出す部分が切り取られた形になってるんだけど、それが見えなかったからゴミ箱に見えたのね。

にしても被り物とは、全く予想だにしない回答でビックリしましたわー



うさぎちゃん達はこんな風に過ごしてて、体調の良い子ならスタッフさんが順次出してくれます。



シルキーレックスミニのブレアちゃん。
私が行った時は確か慣らし中だったかな?

皆のケージの並びにいなくて、横に2つだけ別のケージがあってその中にいました。
ブレアちゃんは外に出なかったので、この写真だけ。

さて、大分遅れたので次の分の準備をしなければ
明日もうさぎですよ~い

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

小鳥

2010年08月25日 | その他動物
例年ならまあちょっとは暑さもマシになってくるからいいかなと思う時期だというのに、全くそんな気配もない今日この頃でうんざりな感じですが・・・

折角メイク用品も一揃えして、じゃあ後は髪を切らなきゃとこのクソ暑い中出て行ったら、もうそれだけで帰ってきて体の中に熱がこもって頭が痛いし、時間が経って頭痛は治まったけど、ずーっと胃が気持ち悪いし

自転車移動だとどうしても日傘が差せないんで(さすべえとか付けてないし)、場所によっては直射日光の中、信号待ちをしなきゃいけなくて

一応メイク練習がてらUVカットはしてるんでその点はいいんだけど、暑いのだけは如何ともしがたい

少しでも太陽が雲の中にいる時にと思って出てみたものの、帰りがカンカン照りだっのがねー。
11:30頃だったんで、気象台でも34.5℃とかだってよ!
じゃあアスファルトの上の場合、軽く36℃は越えてましたね

これじゃ、外へ出る用事が全然出来ないよー
ちょっと出ては体調崩して一日ダウンじゃ、割に合わない
9月に入ったら写真撮ろうと思ってるのに、写真館行くまでに汗だくになってたら、何にもならんがな

そうやって地味に暑さダメージを受けてるからかもしれんけど、また地味に指ヘルペスが出来ては潰し、出来ては潰し・・・。
確かに暑い時期は肌荒れの水疱も、水仕事も何もしなくてもプツプツ出来るので、皮膚が弱ってるのかヘルペスも出やすい事は出やすいけど。

水疱も痒くなければ放置しとくんだけど、よりによってヘルペスと同じような場所に出来てどっちか区別つけにくいし、オマケに固まって細かく出るから痒くて困る

前は何だかわからずに医者に行って薬貰ったりしてたけど、貰ったところで塗っても治らないし、小さい時からずーーっと夏はこんなんだからねえ
生きてるだけで自動的に肌荒れのひどいのが発生という。

これだけは、シェイク飲んでも消えないなあ。
でも数は減った。
確かに減った。
でも撲滅は出来ない

仕事してれば当然ひどくなるし、何もしないで不安もストレスも一切ないという状態でシェイクをガンガン飲んで、涼しい場所で好きな事して日がな一日過ごしてれば、ひょっとしたら出ないかも。

何しろ困るのが、ヘルペスが出来るせいかもしれんけど、水疱も同じ右手人差し指ばっかに出来るというのが「うがーーーッ!!」って感じ?

他の指の水疱はピークを越したのか殆ど出なくなったものの、右手人差し指だけずーーっと悪い状態で、生活全般に困ったもんです


という話とは関係なく、今日は盆休みに久し振りに会った友達の家の鳥の写真を。




セキセイインコのみゆちゃん。
昔うちにいたシロちゃんと同じ色目のインコちゃん。



知らない人(私)が来てるので、「あんた誰よ」という顔でこっちを見てます(笑)
まだ子供なんだけど、ご主人にはちゃんと懐いてます。



何か似たような写真ばっかだけど、ちょろちょろ動き回ってるのを出来るだけ撮って、後から使えるのだけピックアップしてるんで

どうしてもパチッと撮れないんで、枚数もちょっとしかないし、似たようなのも全部使いました



白文鳥のココちゃん。
まだグレーが残ってて、なかなか白くならないというのにハゲとかあったりして、羽が弱いのか友達も心配してました。

今は野鳥の雛を保護したりして、全部で4羽になってるらしい。
保護したのはいいけど、ちゃんと届け出たんだろうか。
スズメでもカラスでも、勝手に保護しちゃダメなんだよね?

何の鳥かは聞かなかったけど、っていうか言ってなかったからスズメとかカラスとか鳩じゃないんでしょうが・・・。
鶯預かるぐらいだからな、変わった鳥かも?

私が行った時たまたま、鶯を保護してる人が何日か家を空けるので預かってると言って、鶯見せてもらいましたよ!
こんな間近で鶯見るのは初めてじゃーー!(笑)

大分おびえてたので写真は撮らなかったけど、パッと見何の鳥だかわからない、地味な感じでした。
鶯が地味っていうのは知ってたから、別に驚く事はなかったけどね。
藪に隠れてる鳥だから、そもそも藪と同じような色だし。

あの子は無事野生に戻ったのかしら?
元気でいてくれるといいんだけど・・・。


よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

旅先の鳥達

2009年07月25日 | その他動物
うお~~!いかんいかん、写真用意したり病院行ったり探し物したりと色々やってたら、すっかりこんな時間に!

久し振りに、ギリギリ更新になっちゃいますな



という訳で色々書こうと思ったけど、時間がないんで手短に

最初の写真は、岸和田城の前の公園にいた白い鳩。
この写真を使った気がして、ずーーっと探してたら遅くなったというのも一因ですが

何せ3300枚以上あるからねー



この九官鳥は、去年の旅行で行ったある場所に程近い民家の外に出してありました。
光の加減なのか?写真全体に虹色のストライプが入ってる、何だか不思議な写真。
何も加工してないっス。



こちらは黒いはずの羽根の色が、カラフルに
黒い場合こげ茶色とかに見える場合があるけど(黒猫とか)、鳥らしく美しい色に見えてますね

ところで九官鳥と言えば九割方名前は「キューちゃん」なので(笑)、喋らないかな?と思って
「キューちゃん」「おはよう」「こんにちは」
等と言ってみたけど、何も反応なかった

全然言葉教えてないのかもね。
もしくは、来たばかりでこれからとか。
教えなくても日常会話とか勝手に覚えたりするから、全然反応ないのもちょっと不思議だったんで。

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

フクロモモンガ

2009年05月29日 | その他動物
最近、今お金ないので後から買おう・・・と思ってた石が、次々売れてなくなっちゃってます

今日もいつか買おうと思ってたエメラルドの原石が、売り切れになってた

お金があればすぐ買うけど、やっぱり一気に石を買い出したので急激に金がなくなっちゃって
最近は欲しい物の半分は諦め、半分は後で買おうと思ってるという感じ。

ずーっと取って置いてもらってる物もあるので、いい加減ちゃんと購入しなくちゃいけないと思ってたりとか。>ずっと気にしてます
 
親父の事があってから、なかなか色んな人にメール出せないでいます。
時間もあるけど、気分的に難しくて
意外とメールも気を使いながら書かないといけないんで、気分的に難しい時は、全然ちゃんと書けないのよね

でもブログだけはどうしても毎日更新を続けたいんで、ホントこれだけは頑張ってやってます(笑)
これが出来なくなったら、今の私は倒れたか魂が抜けたかのどっちか(笑)

今年一杯は何としてでも毎日更新したいとこだけど、親父に阻まれそうな気がする
流石に、万が一の事があれば更新出来ない日がくるかも・・・。
ヤバくなったら、一週間ぐらい予約投稿しとかなきゃいかんかも?



今日は小っちゃなフクロモモンガ。
まだ赤ちゃんです

最初の写真は、纏めてケースに入ってるので、不安からかお互い固まってだんごになってるところ(笑)



ここら辺の写真は一緒に行った会社の同僚に撮ってもらったんで、どう撮れてるか帰ってパソコンで見るまでわかんなくてドキドキでした(笑)

当然手は私の。
ちょっと触ってみたくて、さわさわしてたら一匹が手に乗ってきたんで、別に固まりから引っ剥がしてないよ(笑)



普通に撮ってるのを切り取って大分拡大してるんで、画質が悪くて申し訳ねえっス

あまりの可愛らしさに欲しくなっちゃったけど、家は猫がいるからマズイよな~~って思って
猫が生まれた時から一緒ならいいけど、もう今更はダメだと思うわ

確か9800円ぐらいだったと思うけど、それって相場なのかどうかさっぱりわからん・・・

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




ヨツユビハリネズミ

2009年05月28日 | その他動物
今日は「わんにゃんドーム 2009」で撮ってきた、犬猫以外の動物を紹介します



ヨツユビハリネズミ。
二種類いる白い方。



こげ茶色の方。
ただの色違いでどっちも同じとか、細かい情報は何もないのでわかりまへん



ねむねむ

売り物でケースに入ってる状態なので、上からしか写せずいい写真がなくてすんまへん

しかも殆どは寝てて、ちょっと動いてるヤツを何とか狙って撮ってみたんだけど。

当然ちょいちょい触ってみたら、チクチクだけど結構柔らかくて、下からすくう様に持ち上げたら大丈夫なんだろうなって思ったよ。

大きさは7cmちょっとぐらい。
これ以上大きくなるんかな?

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ツバメ

2007年05月02日 | その他動物
今日は一時のち

今日は昼前に突然大雨が降って、びっくり休み取って遊びに行ってた人とか、布団干してた人は御愁傷様です

新しいテンプレどうですかね。文字の所が白黒反転なので、ひょっとして見づらいかなあとも思ったんだけど…。見づらくなって来たら変える事も考えないとな(汗)

さてさて、こないだのパポの話。まずびっくりしたのが最寄り駅の中にツバメが居た事!どうも斜めに開いた窓の隙間から入ったらしく、出られなくなっていたもよう開いてる窓は下の方なのに、天井に近い方ばっかり飛んで行くのね可哀想に思って「こっちだよ!」って開いてる窓を教えるんだけど、私らが怖いのか、全然近づかず何か却って余計な事をしたような…。巣立った後の若い子だったみたい。大人だったら出口わかるもんね
結局私らでは捕まえる事も出来ないんで「人がいなければ出ていけるかも」という事で、帰りにもしまだいたら駅員に言おうという事にして、パポんとこへ向かいました。

惜しむらくは写真撮ってない事!飛び疲れて休んでるところなら撮れたかもしれないのに~すぐ出て行くだろうと思って、カメラ出さなかったよ私、ツバメむっっちゃ好きなのですよ!!鳥の中でもかなり好きなのですよ!!ツバメがいると「ちゅ~ば~め~!!」と言いながら走り回って写真撮るぐらい>文字で書くとアホそのものやがな

まあ、帰りにまだいるかもしれないし…。その時は絶対撮ろう!と心に誓ったのに、ツバメは出て行けたようでいなかったよ~~ん喜ぶべき事なんじゃがのう
外に兄弟と思われるツバメが飛んでいたので、無事合流出来てればいいんだけど。もう迷い込んでくるなよ!

さっきも書いたけどツバメの写真ないんで、代わりにパポの写真で(笑)昨日の写真の続きで、後ろ足で立ったけどふらついて「おっとっと」ってなところっス

よかったら押してね。  にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

2007年02月08日 | その他動物
今日はのち

私は猫にご飯あげてるけど、うちのおかんは表にパンを置いて雀にご飯あげてるまあ、今冬で食べ物も少ないし、ちょっとぐらいいいんじゃね?とか言ってたんだけど、最初2羽しか来てなかったのが少しずつ増え、ついこないだ6~7羽いるなって思ってたら、何か10羽以上に増えてる!!

これはあれだ、雀同士の会話で「あそこ行ったらご飯置いてあるよ!」って風に広まったんだなしかもパンがなくなると、チュピチュピ鳴いて要求するんだよ(笑)しかもおかんが鳴くとパンを置きに行くので、また雀同士で「ご飯ががない時は、ちょーだいって鳴けばいいんだよ」とか話してる気がするいいように操られてるな~

あげる量と時間と回数を決めろって言ってるんだけどねえ…。毎日毎日パンの耳を細かく千切って、雀のご飯常に結構な量ストックしてるよヒヨドリまで来るようになったんで、どんどん量が増えてく一方だっつのあと、パンを置いてる所が糞で汚れる一方なんで、困ったもんです春になったら絶対控えてもらわなきゃ

よかったら押してね。  にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

節分

2007年02月03日 | その他動物
今日は

また今日もプレステから例のメッセージがやっべーなあ~

もうやらなくなって久しいけど、今日は節分ですな。奈良県吉野の金峯山寺の節分会で、色々な鬼のコスプレした人が集まってくるって聞いた事あるんだけど、イメージ検索でもそれらしい写真見つからなかったよ

ホンマの事ですかね~?ラムちゃんとかもいるって事らしいんだけど(笑)一度行ってみたいなって思ってたのに、うっかり忘れてた~!!今日だったら行けたやん
逆に人も多いだろうけど
平日の方がいいか…有給余ってるし。次は平日狙いで行ってみたいと思いま~す

鬼の写真はないんで(笑)、昨日貼ろうと思ってどこに置いたかわからなくなり、探しきれなくて諦めた公園の鴨の写真を。最近寄って来る鴨いないっス
前は、手からパン食べる子いたんだけどねえ~

あ、屋久島にトラバして頂けたようで、ありがとうございます
一体どこからこの辺境の中の隅っこのブログを見つけてくるんでしょうか?
すっごい謎だわ…。

桜に鳥

2007年01月17日 | その他動物
今日はのち

昨日と今日の雨でいくらか散ってしまった例の桜。写真撮ってたら鳥が結構集まって来るんだよね~>ニワトリは来ないけど(笑)
雀とかヒヨドリとかメジロとかキジバトとか。本当はメジロ撮りたかったんだけど、小さいし枝の上の方だとズームが届かなくてまあ、近寄ると逃げますしこのキジバトも逃げ気味だったんだけど、何とかズームで1枚だけ撮れたよ

他にも垣根みたいになった山茶花(かな?)にメジロが一杯蜜を吸いに来てて、鳥の声でかなり賑やか。うちの近所って意外と鳥色々いるんだな~と思ったですよ。セキレイもたまに見るしね

前に好きな動物は猫>犬って書いたけど、正確には鳥(鳥類全般)>猫(猫科の動物)>犬(狼含む)って感じですな。理由は全然わからないけど、何か鳥が凄い好き
因みに一番好きな鳥は、アマゾンのジャングルにいる極楽鳥の一種「ケツァール」です~

初めて見た時、誰かがジャングルの木の上にぬいぐるみを置いたのかと思ったよ(笑)そしたら、それが動くもんだからびっくり!それ程可愛かったのだ~動物園とかにいないのかな?一度生で見てみたいもんです