goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

光の塔

2010年09月28日 | デジカメ・写真
何か色々ありまして、現在具合がちょっと悪いです

もうちょっと早く更新するはずが・・・

どうも、日曜日にいつもの買い物に行って、風邪のウィルスをもらってきたらしい
おかんも私と同じ、翌朝に「何か変」って言ってたので。

月曜はおかんの用事に付き合う予定だったけど、治ってからという事に。
そして現在悪化して、喉の奥がザラザラして炎症起こしてるし、ちょっとだけど熱っぽいし、胃が気持ち悪い

何かここんとこ夜になるとちょっとの頭痛と熱っぽさがあったけど、そもそも弱ってたのかしらん
涼しくなったのは結構なんだけど、やっと色々やれると思った途端にコレとは・・・

父の事で暫く泣いたりしていて免疫力が落ちたかなあって感じですよ。
笑いは免疫力を上げるけど、泣くのは多分下げるよね。

涙にストレス物質が混ざってて、流すとスッキリするとはいえ、泣いて解決する事態ではないんで、疲れていくだけみたいな感じ
こればっかりは、もっと時間が経たないとどうしようもないしなあ。


で、自分がそんな状態であるのに、日曜の夜にMacちゃんが起動しなくなりまして

晩ご飯前にちょっとだけ使ってすぐ終了して、その後写真編集しようとしたら、何かMacちゃんアイコンがずーーーっと出てるだけで、ウィーーンって音はしてるのに画面がちっとも変わらなくなりまして

「何か、エラい事になってしまった」
と感じながら、リセットしたら起動するかもと思ってやってみても、起動せず

側面を開けてエアダスターで掃除して、暫く時間をおいてみても起動せず

当然ながら諸々のデータのバックアップ取ってなかっただけに、
「これで終りか・・・
とチラッとは思ったものの、
「明日になったら動くかも」
とも思い、それに託すしかありませんで


そもそもバックアップは前々から取らなきゃーとは常々思っていたんですよ。
パソコン使ってる人は、そう思ってるでしょう。

でも、なかなかしない(笑)

時間が出来たからしなくちゃーと、Mac用にPICTファイルとかで保存してた写真を全部BMPにして、整理していらん物は捨てるとかしてたんだけど、まさか先にくるとは


で、月曜日の用事がやめといて後日にしようってなったんで、Macちゃん起動してみるも、やっぱり起動せず
どこが悪いのかわからんから怖くて触れないし、もう一回ムダかもと思いつつリセットしてみたら、何と、起動したーーー!!!

これはバックアップ取るチャンス!
今度終了したら次に起動するかわかんないんで、今のうちCDに書き込みだ!(DVDに対応してないドライブなんで、今更でもCDに書き込むしかねえべよ)

で、始めたものの・・・。
予想以上に多く&動きが遅く・・・
書き込むのはディスクにポイッといれればいいんだけど、取り出すのがフィニッシュな訳で、なるべく700MB一杯一杯に入れてるから、すんげーーー時間かかるの

一応風邪薬飲んでずーーっと作業してたものの、夜になっても終わらないし、段々しんどくなってきて
でも、全部持ち出さないと後が怖いし

容量大きめのUSBメモリとかいくつかあるんだけど、そうだ、それに入れといてもいいじゃーん!と思って、まだ増える予定のある猫とか夕焼けとかまとめて入れようとするんだけど、一度にやると多すぎるからなのか、途中で固まるーー!!

ええそりゃもう、USB2.0じゃないですから、遅い遅い
遅いだけならまだしも(4GBで3時間とか・・・)、結局途中で固まるのでどーしよーもない

じゃあフォルダ毎で・・・と思っても固まってしまい、400MBも移動出来ないありさま
USB差込口変えてもダメだし、USBメモリ変えてもダメだし

そんなこって、
フリーズ→リセット再起動
を頻繁に繰り返し、すっっっごい時間をムダにしましてん

リセットして、いつ起動しなくなるかとハラハラしたものの、起動だけはしてくれたのが救い。
でも、ちっとも前に進まない

明け方になってきてどんどん気分は悪くなるし、シェイク飲んで風邪薬飲んで眠気にも必死に耐えながら、これはもうUSBはダメだと判断。
結局CD-RWに残りの途中ものを書き込み、それでも5枚分程あったんで、時間がすっげーかかっちゃって

この歳で・・・というか、徹夜はもう10年前ぐらいから気持ち悪くなって出来ないというのに、ここにきて具合が悪いのに完徹、ちょっとの時間も横たわって休み休み作業になっちゃいました

そういや変な腹痛があって、そもそもそれが凄いしんどかったんだよねー
凄く下の方がキューッと締まるみたいな感じで、女の人はわかると思うような痛みと場所だったんで、別の病気かもって疑っちゃいました

夜に風邪薬飲んでから徐々に明け方にかけて痛みが消えたんで、多分風邪の腹痛だったと思うけど、初めての症状だったからさ。
そんなんで徹夜っすよ・・・。
そりゃ悪化するよ


という訳で写真の編集も出来ず、当然ブログ更新どころではなく、今頃更新なのでした。



この写真撮って、何だろうって検索かけるも見つからず(24日におかんが見つけた直後だった為)、ようやくこれではないかというのがわかったものの、更新どころではなく



しかしこれ、他の人も書いてたけど名古屋城からにはとても見えない位置だよね?
名駅の裏だと思ってずーっと検索してたから、一向に引っかからないはずだ

だって、ツインタワーの裏にしか見えないよ



雲があっのたで、ハッキリと雲に光が当ってました。

愛知トリエンナーレっていうのも検索に引っかかってきたんだけど、公式ページ見ても写真が小さく一枚載ってるだけで、下の説明も英語でちょっと書いてあってわからないし、名古屋城でやってますって書いてなかったからわかんなかったよ

音もほわんほわん聞こえてたけど、ホントにこの位置じゃ名古屋城とは思えない。
多分角度によっては名古屋城に見えるんだろうけど。


私のカメラだと最大ズームでもこの程度なんで、土日とかやってるだろうからまた撮ろうと思ったら、たったの2日で終わったのね。
電気代が半端なくかかるんだろうか(笑)

という訳でこの写真は、何とか起きたら起動してくれたMacちゃんにて、無事編集出来ました

私の苦労は一体・・・

何かちょっとHDDにガリガリ音が混ざってる感じがするんで、そのせいなのかも。
HDD変えたら直るかなーと思いつつ、確実な原因でないと買う金がありませんので

ノートの方でも編集出来るようにしないと、いつかダメになるなーと思いつつ、そうなるとMacちゃんの存在理由はなくなるんですが
前の職場だったら色々相談出来たんだけどなー
メールででも聞いてみようか・・・。
でもMac使いはいないんですよ、私しか

また更新されなくなったら、遂にMacちゃんが壊れたんだと思ってくらはい
写真ないと意味ないの、このブログ

よかったら押してね。  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

孔雀の羽根

2010年07月17日 | デジカメ・写真
どーも最近、気分が落ち込んでますね。
暑さのせいもあるんでしょうが・・・。

夏は嫌な思い出しかないので、暑いだけで憂鬱な気分に

それはそうとアップしようと思っていた孔雀の羽根、間が開いちゃったけど写真用意しました。



Macちゃん使い始めた頃、とりあえずする事がなくて、色々スキャナーで取り込んだうちの1つがこれ。



写真になっちゃうとキラキラ感が失われちゃうけど、ホントはもっと綺麗なんですよ

元は確か6本あったけど、1本折れて5本に。
それを大事に飾ってました(笑)

スキャニングするにあたって、埃が付いてはいかんとか、蓋を閉じる際に汚く曲がっちゃうとか、結構苦労した覚えが

25年前に撮ってたらもっと綺麗だったんでしょうが、年月の経過でくすんでしまうのはしょーがないかな
大体その頃にそんなマッシーンは一般家庭にないって(笑)

この羽根も見る角度を変えると色が変わるので、やはり元々そういうものが好きな私らしいチョイスです
首とか胸とかモルフォ蝶のようなブルーに輝くフウチョウとかも大好きだし

ケツァールは赤と緑だけどね>私の1番好きな、そして初見で衝撃を受けた鳥。ぬいぐるみにしか見えんかった

鳥の羽根系のアクセサリーとか好きだし、出来たら本物の極楽鳥の羽根は色々欲しいかな~(笑)

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村

遠くから花火

2008年06月10日 | デジカメ・写真
こないだの土曜日は、西批杷島祭りで花火があがってたよ
うちのベランダからちょろっと見えるんだけど、親がいい加減で、ずーーっと「長良川の花火じゃない?」って教え込まれてたよ!
長良川は確か8月にあるのになー。変だな~?2回あるのかな~?と思ってたけど…。

さっき初めて調べてみたら、西批杷島の庄内川でやってる花火大会と判明!!
全然違うやん!!
西批杷島だと、行けなくもない距離だなあ。
近くの矢田川の花火大会はなくなっちゃったし、来年行ってみようかなあ。

って、この時期からもう来年の事を(笑)
東海地方一早い花火大会だから、しゃーないな

という事で、ベランダから遠ーくにちょろっと見える花火の写真を撮ってみたよ。
すっげーショボいから(笑)
1枚目は、カメラに花火モードがあったなと思って、それで撮影したもの。
すっっごい暗いでしょ(笑)何が写ってるかわかんないかも?









花火モードがダメだったんで、夜景モード+フラッシュで何とか花火っぽく写った
一応動かないように&手摺の上にカメラを乗せるとかしてみたんだけど、やっぱブレますな
光線がびよびよしてるし

花火モードは、ちゃんと近くで撮る場合に使うんだよね

よかったら押してね。  ブログランキング・にほんブログ村へ

4ヶ月分

2008年03月27日 | デジカメ・写真
今日はのち

何か昨日辺りからログイン状態を維持するようにしてるのに、いちいちIDとパスを入れなきゃいかんくなってるんで、おかしいな?とは思ってたけど、さっきブログ更新しようと思ったら編集画面に入れなかったよ!

前にもあったよね、これ。ちゃんとIDとパス入れてるのに、gooのホームに飛んじゃうってヤツ。
また発生か…。
履歴から入れるから何とかなるけどー。

それにしてもまだ少し身体が苦しいよ
さっきまでは何ともなかったのに、ブログ更新しようと思ったら苦しくなるのは何故?(笑)
今は波が収まってる時なので、今のうちに更新じゃ~。
やっぱり気圧の変化のせいかなあ?

ついさっき、やっと何とか11/23の紅葉写真の編集が終わりましてん
4ヶ月以上前の分かよ!!
いやもう、やってもやってもやっても全然終わらないいぃぃ~~
正直、途中で飽きちゃったよ

ちまちまっと、途中で他の写真撮って編集してたりというのもあって、邪魔が入ってはいたんだけど
まあ他にも1つ理由が。
猫?当然猫に取られる時間も、進まない理由の1つだけど。
その理由は、今日はしんどいので明日書くね(笑)

しかし11/23終わっても、次は11/25だよ日にち的に全然進んでねえな
その次は11/26だし…。
しかも全部紅葉!あと家の近所で撮った分も、全部紅葉!!
流石に飽きた~~~

11/23の分は結局、250枚が残ったよ。50枚ぐらいは捨てた事になるな
まあちょっとは減ってもらわないと。
写真が溜ってきてるから、CD-Rに焼かないといかんし…。
時間が欲しい~~~>って、いつも言ってるな

よかったら押してね。  にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

気球

2008年03月09日 | デジカメ・写真
今日はのち

今日は暖かいねー。
こんないい天気で名古屋国際女子マラソンやってるけど、うちのすぐ近くもコースになってるのよね。

まあ毎年の事なんで、この日は車で出かけないようにって事ぐらいしか気を付けてないんだけど(交通規制で帰れなくなるから)、今年は親父もヒマなんで見に行ったよ(笑)
1時ぐらいにうちの近くを通るって事で、おかんも後から出かけたけど見れたのかなあ。
一応高橋尚子選手を見に行ったんだけどね…。

うち6Fなんで、ベランダからちょろっと走ってる選手は見えるんだけど、流石に誰が誰だかはわからんな(笑)
まだ帰って来ないところをみると折り返しも通るから、それまで見てる気だな。
いつ頃戻ってくるか、外にいたらわからんのに…>ラジオも何も持ってない。

まあ私はスポーツは興味ないんで行かないけど(親父はマラソンが趣味だった。今は身体にガタがきて走ってないけどね)、さあ今日の分更新しよっかなーと思ったら窓の外に気球が!!



慌てて写真撮ろうと思ったら、電池もカードも入ってないし!
電池は充電して入れてなくて、カードも読み込み状態のまま出してた
ずーっと電池抜いてたから、設定が何もかも消えてるし、この急ぐ時にやり直しかーい!と焦りながらやったけど、気球が飛んでく気配は未だにないし

どうも固定されてるみたい。早く撮らないと飛んでっちゃう!と思って焦ったのにー
何か、ゆらゆら沈んだり戻ったりしてるのは、風のせいなのかな。
一定の位置以上は上がらないんだよね。
固定してるとこ見に行けば面白そうだけど…。そこまでの気力ナシ



たまにバーナーを吹かしてるみたい。たまたま写ってた。
今2人が戻って来たんで聞いたら、やっぱり地面に固定してるんだって。
それにしても毎年気球なんて上げないのに、何でかな?って思ったら、「開府400年」とかって書いてあるから、それかな?

名古屋城本丸御殿も復元するみたいだし、その為っぽいよね。
とすると来年・再来年も気球上がるかな~。
って、外見たら気球が消えてる!!
もう選手も皆行っちゃったからか。萎むとこ見たかったよー。

来年上がりそうだったら、見に行ってみようっと

終了~

2008年01月06日 | デジカメ・写真
今日は

今日は出かけたりしてたので、更新が遅くなりました
いつも通り日付けが変わる頃に更新すれば良かったんだけど、例の写真サイズ調整をひたすら頑張っててね~
とにかく何とか休み中に終わらせねば!ってのがあったんで。

やっと終了したよおぉぉ~~!!
結局半分ぐらいはやり直したんじゃないのかなあ。300枚ぐらいはやったって事に
しかもそれをアップし直す訳だし、結構な時間かかっちゃたよー
肩が凝るというよりは、肩がつるしね右だけ。

こういう時、両利きだと良かったなーって思うよね~。
左利きを矯正して右利きになった人って、まあまあ両利きでいいなーって思うんだよいつも。
私も元々右利きでも、無理矢理左も使うように教育して欲しかった!
こればっかりは親が自らやってくんないと、実現しないじゃん子供から「やってよ」っていうもんじゃないし。>大人になってから矯正するのは、相当キツイと思う
怪我とかした時も凄く助かるし、右利きとか左利きとかいうより断然両利きの方が得なのに、何で世の中は右利きばっかりなのかね。
理解出来んわ~

そんで編集してて思ったのは、結構長時間…2~3時間ぐらいかな?画像フォルダに写真をアップしてると、確実に順番がおかしくなってくるのは何故?
一度に3枚ずつしかアップ出来ないのに、その中で順番が狂うって…10枚とかなら1度にアップすると負荷がかかるのかな?とか思えなくもないけど、たった3枚で
一応パポならパポで順番付けてるんで、それがぐちゃぐちゃになると見てて気持ち悪いじゃん

こうなると2枚アップしても逆になる事態が発生するんで、1枚ずつ地味~にアップしなきゃなんなくて面倒臭かった~~
一旦色々全部終了してやり直さないと正常な順番でアップされないんで、それはそれで面倒だし…。
あっそうそう、結構長くやってたから途中でログイン画面が出たりっていうのも何度あったなどっちも面倒くせーー

そんなこんなでアップ作業は終了したけど、チェックは全然という程してないんで、どっかおかしいとことかあるかもしれんですたい
写真が抜けてるとか…。サイズ変更されてないってのはないと思うけど。前の写真を削除するからね。
あとそれに伴って写真が微妙に変わってたり、写真についての文が削除されてたりと、ちょっとした変化はありますな。
多分どこが変わったか見直しても、わからん程度だけどね(笑)

チェックしようにも記事が結構な量なんで、またこれから地味~にやるしかないんだけど、気付かれた方はメールでもコメントでもいいんで、御一報下さい
結局終わってないような気がする…
やっと旅行写真の編集に戻れると思ったのになあ

まだ11/14の途中ざますよ紅葉写真に突入すると、途端に進まなくなる(笑)
まだロープウェイ乗る前ですがな

よかったら押してね。  にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

未編集

2007年12月13日 | デジカメ・写真
今日はのち

今日は昨日時間がなくて書けなかった話。
まあ話って程でもない、小ネタなんだけど

HDDの中の未編集写真がやっと70枚を切ったので、ずーっと取込みもしてなかった分を取込んでみたのね。11/13・14の旅行から取込んでなかったんで、まあ、取込まなくても相当の量だというのはわかってたけどさ

11/13・14と11/23、11/25、11/26の紅葉写真、12/1の近所を回って紅葉とか撮った分と、12/2のパポんこと行った分、一応取込んで一通りチェック。明らかにブレてる分とか捨てる訳ですな。
その作業が相当な量だったんで、昨日間に合わんかったんですたい
すんげー眠い中、頑張ったんだけどね

んで、結果的にどんぐらいの量があったかと言うと、枚数にして1500枚以上!容量にして2GB以上ですがな!!
こないだの軍手onのパポの写真とか、寒桜の写真とかちょこちょこ編集して減ってはいるものの、まあそんなに影響しないですわね

…コレ、いつ編集終わるのかなあ(遠い目)。今年中は無理だなあ
今年…っていうか、来年?正月休み長いんで、どこにも行かずに何とか頑張って…と考えたんだけど、ずーっと「やんなきゃ」と思ってた写真のサイズ調整を先にしたいのよねー。
1日1写真じゃなくなってくると容量もどんどん減って行くので、まだ調整してない分を調整したら空きが増えるし。1年経つから先にやんないと

あと、休み中ずーっと家にいたところでずーっとパソコンに向かってられないので、どう考えても正月休み中に全部済ませるのは全然無理だなーっと
せいぜいサイズ調整が全部出来るぐらいだろうて150~200枚ぐらいあるやん?
一体小田原旅行記、いつになるんかねえ(笑)1月中に出来れば、いい方やね

ところで1500枚中の写真の、1200枚ぐらいが紅葉なのよ(笑)いくら私が紅葉好きとはいえ、こんだけ紅葉見てるとお腹一杯だわ(笑)
でも来年も行くけどな!(笑)今年予定してて行けなかったとこ、行くんだーい!

ラッキー♪

2007年09月12日 | デジカメ・写真
今日はのち

久々に大雨でんな~こないだの台風の時より、よっぽど降ってるよ

こないだ人から「使わないから」「余ってるから」という事で、デジカメの保護ケースとSDカード貰っちゃったよ~ん
保護ケースはちょっとメタリックな感じの赤と青を1個ずつ今使ってるのがシルバーなので、何気に3色だ予備として、次のカメラ買ったら使えるので、ラッキー
って、次買うの4~5年後ぐらいじゃないかと思うけど

SDカードは512Mを3枚買っときゃ楽勝と思ったのに、編集し終わらないとフォーマット出来ない(気持ちとして)というのに引っ掛かって、意外と足りない状況に
そんなところだったので1Gと2Gなんか貰えちゃって、超ラッキー…って、私のカメラは2G対応してねえぇぇーーッ!!

どうしたもんかなと、しばし考える>あげられる人もいないしなー。
ま、まあ、次のカメラ買ったら2G対応してると思うし4~5年待ちか(笑)
貰えたのはいいけど1Gのカード以外、すぐ使えない物ばかりでした

今日の写真は、近所のチビ虎くんやや大きくなったので、あんまりチビとは言えなくなってきたけどね

よかったら押してね。  にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ  

ネットショップ

2007年04月20日 | デジカメ・写真
今日は

今日は、話が続いてる事もあるので、私が安くSDカードとか手に入れてるお店を紹介します前に「あるルートで」って書いたんだけど、実はパソコンパーツが激安のネットショップなのでした勝手にリンクとか貼っていいのかわからなかったんで伏せておいたんだけど、リンク許可下りたので

ここで買ってますヨ!
   Buff Shop 
http://www.buffshop.com/

注意書きをよく読んで、パソコン知識があんまりない・自信がない人は買わないでね
あと私はゲットした値段を書いたけど、こーゆーのってしょっちゅう変動するので、絶対同じ値段でゲット出来ると思わないでね~送料と代引手数料入ってないしな

私もそんな詳しくはないけど、カードとかのメディア関係なら普通に使えるから、安いのがいいなーと思って。ちゃんと使えておりますヨ。
あっそーそー、毎日更新してるとこの記事もトップページから消えてしまうので、BookMarkの所にリンクしときますよん

SDカード

2007年04月19日 | デジカメ・写真
今日は

何か週末からずーっと天気悪そうだね雨だとにゃんこ達が…って、私の生活すっかりにゃんこ中心になった気がにゃんこに合わせなきゃって事ではないんだけど、会える時はなるべく会いに行こうって決めてるんで。ただしその分確実に時間取られてる訳で、色々やんなきゃいけない事が溜ってるのも事実なんだわさ何か今、その狭間で揺れてるような状態でやんす時間がもっとあったら即解決なんだが。要は、単に時間が足りないって事ねブログも書いてるしね。今んとこ、何とか(笑)

そういや昨日書いた「取り込みに10分以上かかる」っていうのは、どうも我がMacのUSBが1.1だから遅いんじゃねーの?って会社の同僚に言われたよどの辺を調べたら1.1か2.0かっつーのが判明するかわかんないけど、多分1.1なんだろうな
とすると、1GB取り込んだら20分以上かかるのかー。1GBのSDカードは持ってないけど、512MB丸っと2枚撮ったら同じ事やな
実は桜でやたらめったら撮ったので、これは紅葉の時期になったら足りへんな!と思って、もう1枚512MB買ったっスよ(笑)まあ1000円だからね安くないと気軽に買えないけど。
1.5GB分で思う様紅葉を撮るぜ~~!!>気が早すぎ
紅葉、超好きなんだもーん