【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

つけまつげの付け方を習いましょう!

2018-10-05 08:54:11 | 抗がん剤の副作用【まつ毛】

皆さま、こんにちは。

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

 

抗がん剤治療では、髪の毛のだけでなく眉毛やまつげも脱毛してしまう場合があります。

まつげが脱毛してしまうと目の回りが腫れぼったく見えたり、ゴミや汗が入りやすくなったりしてしまいます。
見た目にはアイラインをしっかり引けばある程度はカバーできますが、近くで見られると気になってしまうものです。

そういう場合はつけまつげを使用しますが、つけまつげは慣れていないとつけるのが難しいのです。
ちょっとやってみたけどあきらめた…という人もいるのでは…

でも実はちょっとしたコツを習うと出来るようになるんですよ。
もちろん、つけまつげの選び方や糊、ピンセットなどの道具を大事です。

とりあえず100均で買ってみたけどうまくいかなかった・・・という方も多いのでは・・・

100均のつけまつげ、実はすごく付けにくいというか・・・難しいんですよ。

当店(アトリエフランジパーニ)でも、つけまつげのマンツーマンレッスンを行っていますが、100均で買ってやってみたという方は結構多いですよ。

選び方って結構、大事ですね。

そんなつけまつげの付け方レッスンが、10月30日に開催のおしゃれマルシェでワークショップとして開催されますよ。
回りはみんな同じような病気を経験している仲間です。
誰かと一緒だと頑張れるかもしれません。

使用するつけまつげは、ディーアップさんのナチュラルなもの
ナチュラルメイクにも自然なつけまつげです。

ワークショップで使用したつけまつげはそのまま、付けて帰れます。


つけまつげの選び方も教えてもらえます。

 

 

「がん患者のためのおしゃれマルシェ」
10月30日(火)10:15~
大田区民プラザ(東急多摩川線下丸子下車すぐ)

つけまつげのワークショップは12:15~13:00です。

ワークショップのみの参加は出来ませんのでご了承くださいませ。

 

 

現在募集中のイベント

がん患者のためのおしゃれマルシェ 10月30日(火) 10:15~16:00 出入り自由

 

 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ikus.医療美容ケア研究会(HPはこちら) 認定サロン

atelier Frangipani(アトリエ フランジパーニ) 高溝周子

090-9109-4731 norigure@gmail.com 

火曜定休(その他不定休でお休みあり)


医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください

ご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください

お店までのアクセスは、こちらをご覧ください 

接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます

メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆

医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム

医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング

医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7日の食のワークショップ、ま... | トップ | おしゃれマルシェの薬膳講座・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

抗がん剤の副作用【まつ毛】」カテゴリの最新記事