【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

抗がん剤治療が終わって数ヶ月でまつげが脱毛してきた!

2021-10-09 15:54:10 | 抗がん剤の副作用【まつ毛】

皆さま、こんにちは。

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

 

ここのところ何人か同じような問い合わせが続きました。

抗がん剤が終了してまつげが生えてきたけれど・・・数ヶ月経ったらまた脱毛してきたと・・・

皆さんびっくりして、まだ脱毛するのか・・・と不安になるようです。

 

でもこれ、良くあることなんですよ。

毛にはそれぞれ毛周期というものがあって、伸びてきて成長が止まり抜ける・・・これを繰り返しています。

髪の毛は毛周期が4年~6年と言われています。

 

でもまつげは、毛周期が1ヶ月~3ヶ月なんですね。

通常は、まつげは、100本~200本くらい生えています。

その中には伸び始めたばかりの短い物から伸びきった長いものまでそれぞれがサイクルを持っています。

だから一斉に抜ける・・・ということは無いんですね。

 

でも、抗がん剤治療でまつげが脱毛してしまった方は、治療が終わったら一斉にまつげが伸び始まります。

そうすると、最初に伸びてきたまつげは、3ヶ月くらいで一斉に毛周期が終わってしまい、抜けてしまうんです。

でも実は短いまつげはありますから、それがまた伸びてきて、抜けたところからは新しいまつげが生えて・・・と徐々にサイクルがバラバラになり、ある程度一定の量で落ち着くと思います。

 

ですから、抗がん剤が終わって3ヶ月~4ヶ月くらいでまつげがいっぱんに抜けてしまっても心配しなくて大丈夫です。

でも早く、揃えた方は、まつげ美容液などを使用するのも良いかと思います。

当店でもまつげ美容液のお取り扱いがありますので、気になる方はご相談くださいね。

 

 

まつげがまだ生えそろわない場合には、つけまつげを付けてカバー出来ます。

つけまつげレッスンも行っていますのでご相談ください。

 

 

治療中につけまつげを付けた状態です

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
090-9109-4731 
norigure@gmail.com (高溝直通の連絡先です)
 
定休日 毎週火曜日 (その他不定期でお休みあり)
 
 
医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください
お店までのアクセスは、こちらをご覧ください
接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます
メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆
医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム
医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング
医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抗がん剤で起こる爪障害をセ... | トップ | 乳がん、婦人科がん患者さん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

抗がん剤の副作用【まつ毛】」カテゴリの最新記事