骨董と偶像

好きなもの&気になるものリスト

花魁と仲よくなる順序

2006-02-18 19:19:07 | 

(1回目)
1.茶屋を通すか、じかに郭に出かけて花魁を見立てる。
2.郭の二階にあるお座敷で花魁を待つ。
3.花魁が現れたら、花魁は上座、お客は下座に座ります。結婚式ごっこのように、杯を交わしたりします。
4.芸者を呼んで遊びます。花魁自身は口もきかないことがありますが、客は「これから馴染み客になりたいのですが」という意思を伝えてことになります。
  今回はここまでよ~♪

(2回目)
5.2回目にやってくることを「裏を返す」と言います。1回目と同じように芸者を呼んで遊びます。

(3回目)
6.3回目で「馴染み」になります。ご祝儀として「馴染み金」を払います。
7.馴染みになると専用のお膳とお箸が用意されます。
8.馴染みになった酒宴のあと、ようやく「床入り」です。野暮な客だと床入りできない場合もありました。
9.これ以後、お客はほかの花魁とのおつきあいはできません。

役に立たないというか、自分に役に立つ日が来れば大したもんだと自分で自分をほめてやりたくなるだろうな。
「これ以後、お客はほかの花魁とのおつきあいはできません」は、いいんだか悪いんだかわからないが、普通の「おつきあい」にも通じるところがありそう!?


ことば探偵団シリーズ第3弾!お焼香の順番や料亭の席順、凸の書き順など常識として知っておきたい順序から、ミイラのつくり方など役に立ちそうにない順序までうんちくを交えて紹介!

知ってるようで知らないものの順序
ことば探偵団著
幻冬舎コミックス (2005.8)
ISBN : 4344805860
価格 : \1,050


Amazonはこちら。
『知ってるようで知らないものの順序』

最新の画像もっと見る