goo blog サービス終了のお知らせ 

骨董と偶像

好きなもの&気になるものリスト

第十一回「骨董と偶像」賞

2006-04-07 21:04:52 | 表彰
判決によると、男性は2003年8月に開催された「第9回全国金魚すくい選手権大会」の団体戦で優勝したが、関係者が撮影していたビデオにより、男性が準決勝でタオルとうちわの間に用具を隠して持ち込んでいたことが発覚。主催者は優勝と、過去2回の個人戦での優勝記録を取り消し、永久出場停止とする処分をした。

おとなげない、のひとこと。

金魚すくいルール違反認定 優勝常連男性の請求棄却

自前のポイを用意したところも、ズルがばれても悪あがきするところも。

まあ、熊谷から大和郡山まで、ごくろうさまです。

第十回「骨董と偶像」賞

2006-02-25 11:56:39 | 表彰
鹿児島空港で24日、羽田行きの日本航空1864便(エアバス300―600型機、乗客・乗員274人)に乗った30歳代の男性が携帯電話を使い続けたため、客室乗務員が何度も注意したところ、トラブルとなり、出発が約1時間遅れた。

「携帯命」の不届き乗客、JAL機の出発1時間遅らす

1時間遅れりゃ、乗り継ぎやら約束やらに影響が出ただろう。
全乗客はコイツに損害賠償を請求したらいかがか?

以前、隣でずーっとメール打ってたスマイリーのような顔したおんながいたっけ。客室乗務員が横にたって、何度も「おやめください」と注意しても、ハイハイ返事だけしてメール打ち続け。となりに亭主らしき男がいたけど、知らん顔。
滑走路に出てからなお続けるようだったら、アンテナへし折ってやろうかと思った。

第八回「骨董と偶像」賞

2005-10-05 23:10:51 | 表彰
北海道教育委員会は5日、校長採用選考の論文試験で、自作の論文を手のひらサイズに縮小コピーして持ち込んだ道南地方の町立小学校の男性教頭(51)を停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。教頭は「字が小さ過ぎて、読めなかった」と話しているが、そういう問題じゃないだろう。

小学校教頭が校長採用試験でカンニング、停職3か月に

あのひと、クマに変わっちゃった

2005-09-22 08:28:33 | 表彰
なつかしきロンパールームを復活させてくれた男性に、ひさしぶり骨董と偶像賞(第七回)を贈ります。

フジテレビの看板番組「笑っていいとも!」(月~金曜、正午)の生放送中、司会者のタモリ(60)に観客席から質問した男性が退席させられるハプニングが21日、起きた。いきなり「番組は年内に終了するんですか?」という予定外の質問をぶつけられ、タモリが失笑。退席後、番組サイドが男性の席にくまのぬいぐるみを置く緊急措置をとった。
クマのぬいぐるみは、他局の日本テレビで1960~70年代に一世風びした幼児番組「ロンパールーム」の手法。言うことを聞かない子どもを退場させた時のきり返し技として伝説化。


「いいとも」生放送中に珍事発生

第五回「骨董と偶像」賞

2005-05-26 01:27:20 | 表彰
電車男の今度の相手はエルメスではなく、正真正銘のヤワラちゃんだった。
満員電車の中で痴漢行為をしたとして、相手の女子高校生(15)に手をつかまれた上、体をドアに挟まれ、逃げられなくなった千葉県市川市の会社員の男(24)に「骨董と偶像」賞を差し上げます。女子高生のほうは・・・アッパレ!(by大沢おやぶん)

相手女子高生は柔道部員=手つかまれ、ドアに挟まれる-電車内の痴漢男逮捕

第四回「骨董と偶像」賞

2005-05-08 00:03:14 | 表彰
連休返上で他人の掲示板にリンク貼りまくってたエネルギー溜まりまくりのひきこもり童貞クンに。

記念に、IPもさらしときます。

221.190.208.223
210.196.186.24

連休最終日ぐらい、健康な生活を送れよ。

第三回「骨董と偶像」賞

2005-05-05 00:12:25 | 表彰
今回はBLOGはじめたばかりでトラックバックしまくり、トラックバック先から宣伝に過ぎないということで叩かれて、早くも閉鎖?されてしまった文庫OFF様およびBUNCO(ブンコ)♂に差し上げます。これに懲りずにがんばって捲土重来を期してください。

うちに貼ってくれたTBは記念に残しておきます。