介護の世界において
「特定施設」はどうしても押さえておかなければならないワード
特定施設とは『特定施設入居者生活介護』の事業者指定を受けている施設のこと
入居者に対し、その施設の職員が直接介護サービスを提供しています
そのため、入居者は365日24時間いつでも介護が必要な時に看てもらえる安心感があります
特定施設のほとんどは介護付き有料老人ホームの介護型か自立型
介護保険から9割、介護保険サービスを利用した入居者から利用分に応じた1割分が
特定施設の介護報酬として、毎月確実に施設側に入ります
その他、もちろん月額費用として賃料、管理運営費、食費も
入居率が80%を超えるようであれば、施設経営は成り立っていると見なされます
この賃料に関しては、一昨年から議論の俎上に上がっているのが「初期償却」です
多くの施設は入居一時金として数年分の前払い家賃をとり
施設ごとに定めた償却期間で償却していく方式を採用しています
(介護型では5年償却、自立型では15年償却など)
特定施設ではない住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
においては、収入は賃料と管理運営費、食費などに限定されます。
介護が必要な方は、自宅にいるのと同様、個々に介護サービス事業者と契約するため
住宅型有料老人ホームに介護報酬は入ってきません
ちなみに、介護保険の保険者(市区町村)から特定施設や介護サービス事業者に
支払われる介護報酬(利用額の9割分)は税金ですが
その内訳は
・50%:加入者・・・40歳以上に人が支払う介護保険料
・25%:国、12.5%:都道府県、12.5%:市区町村
特に都道府県、市区町村の負担は大きく、介護保険利用総額を増やさないよう
総量規制を行っています
それに関してはいずれまた
多摩の有料老人ホーム探しはFPリフレッシュへ
「特定施設」はどうしても押さえておかなければならないワード
特定施設とは『特定施設入居者生活介護』の事業者指定を受けている施設のこと
入居者に対し、その施設の職員が直接介護サービスを提供しています
そのため、入居者は365日24時間いつでも介護が必要な時に看てもらえる安心感があります
特定施設のほとんどは介護付き有料老人ホームの介護型か自立型
介護保険から9割、介護保険サービスを利用した入居者から利用分に応じた1割分が
特定施設の介護報酬として、毎月確実に施設側に入ります
その他、もちろん月額費用として賃料、管理運営費、食費も
入居率が80%を超えるようであれば、施設経営は成り立っていると見なされます
この賃料に関しては、一昨年から議論の俎上に上がっているのが「初期償却」です
多くの施設は入居一時金として数年分の前払い家賃をとり
施設ごとに定めた償却期間で償却していく方式を採用しています
(介護型では5年償却、自立型では15年償却など)
特定施設ではない住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
においては、収入は賃料と管理運営費、食費などに限定されます。
介護が必要な方は、自宅にいるのと同様、個々に介護サービス事業者と契約するため
住宅型有料老人ホームに介護報酬は入ってきません
ちなみに、介護保険の保険者(市区町村)から特定施設や介護サービス事業者に
支払われる介護報酬(利用額の9割分)は税金ですが
その内訳は
・50%:加入者・・・40歳以上に人が支払う介護保険料
・25%:国、12.5%:都道府県、12.5%:市区町村
特に都道府県、市区町村の負担は大きく、介護保険利用総額を増やさないよう
総量規制を行っています
それに関してはいずれまた
多摩の有料老人ホーム探しはFPリフレッシュへ