昨日12月14日は赤穂浪士討ち入りの日
昨年から入会している『高齢社会をよくする女性の会』では
毎年「女たちの討ち入りシンポ」を開催している
次回は1月なので、私も初参加したい
この会の代表は樋口恵子氏
私は樋口さんのお話が好きです
本質に迫る物事の真髄を、的を射た四文字熟語でバシッとキメる話法は
小気味よく、毎回ウゥ~ンと唸ってしまう
それがたまらなく、昨年秋から毎月講義に通っている
今回のテーマは「人間関係をつくる」
家族の人間関係、地域でつくる人間関係
おもしろいと思ったのは
・聞き上手は人間関係の要
有料老人ホームでも上手くやっている人は
あまり社交上手ではなく、人の話を聞ける人
確かに目立ちすぎるのは狭い施設内では考えもの、納得!
・来年2012年から、定年退職となる団塊世代の夫が次々と家庭や地域に帰還してくる
これまでわが世の春を謳歌してきた主婦と凱旋夫のバトルがあちこちで勃発しそう
主婦のうつ病も増えるだろう、との嬉しくない予測
・子育て時代から介護まで
「まさかの時は身内の女」
「まさかの時は周りの女」
「助けてぇー」“Help me!”がいえるのも女
地縁は女縁 これぞ「女子力」
「女子力」養成は老後を生き抜く処世術なのかもしれない
「女子力」セミナーの後は「女子会」へ
あざみ野で4年余り活動してきた『FPラベンダーサロン』の忘年会
というか、今年で休会となる記念の「女子会」
FPとしてインプットしてきた智慧を地域の生活者に伝えていきたいと
セミナーや見学会を展開してきた
代表のMさんをはじめ、Mさん、Kさん、Yさん、そして大御所のKさん
皆さん、お疲れさまでした
楽しくご一緒に学ばせていただいた4年間でした
今後はメンバーと常連のセミナー受講者(といってもFP有資格者)とで
隔月程度の見学会やランチなどのしゃべり場に転身となった
飛鳥山の渋沢栄一記念館&お花見、自由が丘でランチ&スイーツ、多摩でランチなど
すでに候補も挙がり、いつも通り「女子会」はとめどなく盛り上がった
ここも「女子力」結集の場
受講されていた方がみごとにキャリアウーマンに大変身された
その変身ぶりを垣間見て、まだまだ女子力は開拓余地多大と実感
それぞれの目標に向かって生活するも、心のウサをなんでも話せるしゃべり場は
生命の洗濯場ともいえる
昔からある「井戸端会議」…これが原点なのか
1000年以上前、清少納言の時代から「女はおしゃべり」だったそう
『枕草子』はブログの元祖?
おしゃべり結構、女子力磨きで老後を楽しく!
多摩の有料老人ホーム探しはFPリフレッシュへ