goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

交換だけが原状回復じゃない ブラインドの洗浄と修理 ビフォーアフター

2017-08-03 00:00:00 | ビフォーアフター
 2017年は酉年です☆
    酉はトリチャンスを獲りに行くぞ!
       笑顔を忘れず初心忘れず!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

先日、網戸の交換の事を書きましたが
これもまた、すごい使い方をしていたようです

もちろん劣化もあるのでしょうが
ブラインドの開閉をかなり乱暴にしていたのか、
開閉の際に、ブラインドを(床に対して)平行にしないでというのでしょうか
羽を閉じたまま開閉していたのか
はたまた、太陽にほえろのボスのように、いつも指先で羽を下に下げて覗いていたか…
(う~~ん、古いですね)







縦糸にもヨレ(ダマ)ができてしまい、ついには開閉不可能となってしまいました
交換ということも考えますが
ブラインドって意外と高価なのですよ
ということで、今回は、修理と洗浄ということで処理しました







スッキリきれいになりました。
これからは、開閉する時には必ず羽を開けて(床と平行に)から開閉しましょう!
何度も書きますが、賃貸物件の借主さん、善良なる管理者の注意義務ですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩間違えれば 大惨事に!? コンセント交換を侮るなかれ ビフォーアフター

2017-08-02 00:00:00 | ビフォーアフター
 2017年は酉年です☆
    酉はトリチャンスを獲りに行くぞ!
       笑顔を忘れず初心忘れず!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

怖いです
こんなコンセントを使っているなんて





このまま使っていたら、いつの日にか漏電から火事… となりかねません
大したことないと思わないで
すぐに電気屋さんに見てもらいましょう!
もしくは、ヨロズヤフォーシーズンにご連絡を!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏には必須!? 網戸の交換

2017-08-01 00:00:00 | 業務日誌
 2017年は酉年です☆
    酉はトリチャンスを獲りに行くぞ!
       笑顔を忘れず初心忘れず!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

最近は、真夏日だ熱帯夜だと、日本の夏も暑さが尋常ではなくなってしまい
また、都会では、緑や土が少なくなってしまったため
窓を開けて涼を取る… なんていうのは、ありえなくなってしまいました

が、やはり、外の空気は取り入れたいし
換気扇を回しっぱなしも嫌だということで、
網戸は夏にはやはり必要です

網戸にもはめ込み式と、引き戸タイプ、それからこの写真のような
蛇腹のカーテンタイプがあります
蛇腹のカーテンタイプは、腰窓や細身の窓にはおしゃれで邪魔にならなくて
良いのですが、
強く動かしたり、レールが引っかかっているにも関わらず
無理に開閉しようとすると
こうなります









取り替えましょう



随分と、力任せに使っていたようです
賃貸物件を借りる人は 善良なる管理者の注意義務をもって使いましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする