goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

スカイツリーと隅田川、桜の季節が待ち遠しい5

2011-03-09 00:00:00 | 業務日誌
橋を渡って、浅草に向かいます。


対岸から見るスカイツリー。
このあとカモメとはとの総攻撃に…。






しかし、どこからも見えるなあ、スカイツリー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーと隅田川、桜の季節が待ち遠しい4

2011-03-08 00:00:00 | 業務日誌

隅田川沿いをぶらぶら歩くこと15分ほど。
健康のために歩け歩け、とシャインがうるさいので、歩いたら、お腹がすきました。


これは長命寺の桜餅。先日シャインのオネーサンからいただきました。

その桜餅を販売しているのがこの山本やさんです。創業1717年の老舗。

…ですが、目的地はここではありません。
道を挟んで並び立つ、言問団子さんでーす。




ふーっ、運動のあとの甘いものは格別。



写真も撮ったし(いつも、写真を忘れるので怒られる。)、元気も出たのでしゅっぱーーつ!!
ファイト、オー!オー!オー!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーと隅田川、桜の季節が待ち遠しい3

2011-03-07 00:00:00 | 業務日誌
隅田川です。



船が船を押しています。すげー!!


桜の季節にはまだ早いです。


この桜橋を渡ると台東区浅草。目的地は浅草のあるところ。

その前にちょっと、より道します。

寄り道はどこか?これについては、また明日~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーと隅田川、桜の季節が待ち遠しい2

2011-03-06 00:00:00 | 業務日誌

ずいぶん高くなったなあ!!

見上げていたら首が痛く…

なんとかスカイツリーの全景を見ようと、言問い通りを隅田川へ向かって進んだところでパチリ


これから、あるところを目指してシャチョーのお散歩です。


続きは、またあした

ファイト、オー!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーと隅田川、桜の季節が待ち遠しい1

2011-03-05 00:00:00 | 業務日誌
健康のために歩け、歩けとシャインには口やかましく言われていますが、
歩いて現場を回っていたら仕事になりません。

とはいえ、仕事で出かける浅草から見えるスカイツリーにはちょっと興味が…



スカイツリーのお膝元、業平橋駅前からパシャ!!



ヘー、業平橋駅ってこんなところにありました。
何でもスカイツリーの開業に会わせて、名前が変わることに決まったそうです。
新しい名前はスカイツリー駅。
わかりやすいけど、風情が……。

業平橋駅前にあるインフォメーションセンターにある完成模型。なるほど、こうなるのか……。


…おっと、仕事仕事!続きはまた!
ファイト!オー!オー!オー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな事も 大きな事も

2011-03-04 00:00:00 | 業務日誌
毎日、ほとんど自分の席について事務処理をするのは
夜になってから。

工事が始まると、結局、丸一日つぶれてしまい、見積しなくてはいけないのが溜まってしまいます。

大きな部分は、大工のトモチャンにお任せしながら、現場での監督は欠かさず行わないといけません。また、工事で出たごみの処分についても大きなゴミは当然、出した業者さんに処分してもらう事を原則にして、それ以外のお客さんが出した廃棄物に関しては、産業廃棄物として株式会社三基さんに処分してもらうなどの方法で片づけないといけません。

そして、こういう小さい工事は
自分で出来るだけやります。
例えば、よくあるスイッチを



ホタル(暗くても見えるライト)の付いた大きめのスイッチ取り換える





また、洗濯機に接続する普通の蛇口に



ホースが水圧等で万が一外れても、水が止まるストッパーを取り付ける



など
当たり前のような事ですが、小さな事も見逃さないで
住む人の立場で工事を行っていくのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとオシャレなレストラン その2

2011-03-03 00:00:00 | 業務日誌
(株)フォーシーズンが、とてもお世話になっている業者さんの一つに株式会社 三基さんがいます。
こちらの社長さんがオーナーをしているレストランのランチご招待チケットをいただいたので行ってきました。

イタリアンレストラン Auntie(アンティー)
am11:00~pm10:00 月曜定休
045-433-3365

いただいたのはランチコース。サラダ、ガーリックトースト、スープ、ピザ、デザート、そしてお好みのパスタ一人前。ドリンクは別。

まず、サラダ。

二人前というものの、大盛りシーザーサラダ。チーズたっぷり!!


ガーリックトースト。カリカリ香ばしーい


ポタージュスープ。洋食屋さんの味。食欲をそそります。


本日のピザ。この日はマルゲリータ。これで二人前。
このあたりでそろそろお腹がいっぱいに。

ところが…!!
忘れていました、パスタもあったことを!!

ペンネアラビアータに、

ボンゴレロッソ。


デザートは、バニラアイスクリームのクレープ包み。

お腹いっぱい、ごちそうさまでした。

イタリアンレストラン Auntie(アンティー)
am11:00~pm10:00 月曜定休
045-433-3365
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとオシャレなレストラン その1

2011-03-01 00:00:00 | 業務日誌
(株)フォーシーズンが、とてもお世話になっている業者さんの一つに
株式会社 三基さんがいます。
こちらの社長さんがオーナーをしているレストランがあるというので、ランチに伺いました。
場所は横浜市神奈川区入江。JR横浜線大口の近く。
目印は三菱鉛筆のビル。その隣にある三基ビルの1F。
Auntie(アンティー)というイタリアンレストランです。




内装は黄色を基調に、赤と白のアクセントが効いています。オシャレ-!!





あ、横浜マリノスの選手の色紙が!!つい先日、食事にいらしたそうです。

さてお料理はとっても美味しかったですよ。その写真はまた明日。

イタリアンレストラン Auntie(アンティー)
am11:00~pm10:00 月曜定休
045-433-3365
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする