goo blog サービス終了のお知らせ 

元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

20190623 神奈川県立21世紀の森

2019-06-25 23:24:22 | 日記
 冨士浅間神社から戻りGAご夫婦と別れの挨拶を交わし朝食をとった


 この日は朝から雨の予報
 神社拝観は開始時刻を繰り上げて、、パンクズ着50m手前で雨 あまり濡れずに済んだ

 富士五湖も雨なので神奈川方向に逃げた
 地図を眺めて気になったのが、県立21世紀の森だった かなり広そうでわんこと夫婦の散歩によさげ

 至る道は、狭い箇所、枝が低い箇所もあった 
 それでも子供の遠足にも使われるだろうから少なくともマイクロバスは通過しているはずという読みはあたった

 道路の傾斜が徐々にきつくなり駐車場についた 駐車場は未舗装で傾斜はほぼなかった 厠があって、、夜間閉鎖の表示あり
 
 家内が建物に入ってスタッフに尋ね、施設内の地図を得てきた まずは
 セントラル広場に行ってみようと歩き出した
 遊歩道は傾斜がきつい由で車道を進んだがこれまたきつかった

 広場は草が繁茂していた 東屋は高木の下でコケむした風情だった かなりの数の東屋を見てきたが有効に使われているケースが少ない気がする 陽当たりが芳しくないとコケむしてきて荒れるがままになる気がする
 
 広場とほぼ同じ高さにある厠に寄ってパンクズに戻った 歩きとしては高い負荷だった ただ車道歩きなのでおもろくなかった 

 家内が蛍袋ではないかと言った花が道端で揺れていた ネット検索すると、、違うような、、(;^_^A

 ガスがなければ展望台から眺望を楽しめたかも知れないが、、また、楽しみ方を練ってから再訪するしかないかなぁ

県立21世紀の森 |季節ごよみ・見どころ|


愛鷹連峰登山口駐車場 愛鷹連峰北側

2019-06-25 19:42:56 | 登山口駐車場
名称
 十里木駐車場

場所
 国道469沿い
 十里木カントリークラブ向かい

標高
 870m

ゲート
 なし

料金
 無料

規模
 40~50台程度

区画
 あり 狭め

地面
 アスファルト

傾斜
 ほぼ無し


 水洗
 男子朝顔2つ 個室1つ

ポスト
 なし

自販機
 なし
 
利用日
 20190622

その他
 外に泥汚れを落とす洗い場あり



 

20190623 登山翌日は冨士浅間神社を拝観

2019-06-25 19:19:16 | 日記

 7時前からGAさん夫婦とわんこをつれて前夜を明かした須走の道の駅から歩いて行った
 周辺は、当日自転車イベントがあり、ウォーミングアップする皆さんが大勢いた
 境内で表示を見ると、残念ながらわんこ連れは微妙な立場だったので家内がわんこをパンクズに連れ戻した(;^_^A
 
 立派な建物だった
 この冨士浅間神社は小山町にある
 たしか、もう一つ富士吉田にあったと思う
 機会をみてもそちらにも行ってみたい


 見たことがない風情の狛犬に惹かれた
 

 境内でブナがモミに寄生するのことも私は見たことがなかった 少数派だろう 


 神様も矛盾するのは、、多分 それ程見られないことだろう