【柏市のリトミック・音楽教室】フォリア・ミュージックダイアリー

千葉県柏市で総合音楽教室を運営しています。声楽やリトミックのレッスンを通しての、毎日の発見や感動、思いを綴っていきます。

今年も開店、ドレミデパート

2013-09-13 17:19:41 | リトミック
五歳児のソルフェージュ。
数字唱からドレミ唱に移行するのに、今年も「ドレミデパートのエレベーター」が大活躍です。
音の高さをそのまま身体の高低で学ぶ、この課題は、子どもたちに大人気。
今年も、八階だてのドレミデパートの各階が、何売り場か、みんなで考えました。

1階は、ドーナツ売り場
2階は、レモン売り場
3階は、ミカン売り場
4階は、ファックス売り場
5階は、そと見るところ
6階は、ラー油売り場
7階は、しんぶん売り場
8階は、ドーナツ売り場

今年もユニークですね。
5階は展望台フロアなのでしょうか?
ぜいたくな造りのデパートですね。

ちなみに、昨年は、8/30にこのレッスンの日記を書いています。
年によって、どんどん変わるドレミデパートの売り場。毎年楽しみです。

もっと、もっと、もっとはやく

2013-09-03 17:00:41 | リトミック
二学期がはじまり、リトミックのレッスンも元の活気が戻ってきました。
ステップ4では、今までの身体を使った経験に基づいて、音符などの知識づけが始まる時期です。
音符の認識は、個人差があるので、とてもゆっくりすすみます。
きょうやっと、ドレミファソと、ソファミレドの音列を並べました。


でも、並べるだけでは あまり意味をなさないので、必ず並べたものをハンドサインをともなって歌います。
ハンドサインをつけることによって、抽象的な「音、音名」というものが、はっきりとイメージを持って修得できます。
この、ハンドサイン唱、はじめはゆっくりしたテンポで歌いますが、ひとたびできてしまうと、「もっとはやくやりたい」「もっともっともーっとはやく歌いたい」
と大騒ぎです。
小さい頃は、自分の確実にできることを好みますが、4-5歳になると、子供たちに学ぶ事への欲や、難しい事に挑戦したい欲がでてきます。
もちろん、うまくいかないこともありますが、そういう意欲の芽生えを嬉しく思い、伸ばしてあげたいなと思うこの時期です。