
三菱の車の試乗をしたあと昔の刑事ドラマの事を思い出しました。「華麗なる刑事」。草刈正雄と田中邦衛がメインで車の提供が三菱。草刈正雄はギャランΛGSR、田中邦衛はランサーセレステにのってたような・・。草刈さんがマグナム持ってたりとか、ちょとアウトローな雰囲気があったりとか・・。「女にはこの銃は撃てない」って言ってましたっけ。そう考えるとあぶ刑事なんかの先駆的存在だったのかな。赤いΛ(オレンジ?)がカッコよく出てて、一時期憧れてました。スタリオンが出てからは衰退の一途でしたが・・。エンディングの草刈正雄の歌を録音して聞いてましたねー、そういえば・・。Λって2600があったような・・。車格的にはスタリオンより上?そのギャランとランサーが今や同居してるとは・・複雑ですねー・・・。
最近、偶然にもCSチャンネルで再放送していたのを見ましたが
ドラマの中に懐かしい車がいっぱい出ていました。
昔と今を比較すると今の車って色んな意味で分かり難いのは
僕だけでしょうか?
憧れなくなった原因は色々あるんでしょうが…