フルートアンサンブル  エトワール

三浦半島エリア 横須賀・逗子・葉山中心に演奏しているフルート5人ファゴット1人、ピアノ1人のアンサンブルの活動記録です。

もうすぐ定期演奏会です🎵

2014-09-30 08:40:36 | 日記
この写真は、ファゴットの先輩Kさんのリード達です。
K先輩の説明がありました。

これは、ゴチャごちゃに置いてあるようだけど、意味があってこのようになっています。

将来性のあるグループ、パリパリの音のグループ、重いグループ、
ちょい古くて再生なるか?のグループ。

リードの調整のためのデリケートな作業があるのですね。

フルートは、リードがないのでこういった作業はありませんが、オーボエ、クラ、ファゴットは、
常にリードの事が重要なようです。

さて、アメリカン・サウンド イン ヨコスカも大成功のおわり、いよいよ
定期演奏会です。

ウエーバー 歌劇 「魔弾の射手」序曲

シューベルト 交響曲 第七番 D759「未完成」

ドヴォルザーク 交響曲第9番 op.95「新世界より」

どの曲も有名です。過去に何度も演奏会で演奏しておりますが、また改めて
勉強すると、新鮮です。来週は、トレーナーの先生がおいでになります。
しっかり、練習しないと‼️

エトワールは、11月に鎌倉のホーム訪問演奏に向けて準備中です。

フルート3人、ファゴットの4名で参ります。
まだ選曲中ですが、星にねがいを、アマポーラ、セ シボン、そりすべりなど
楽しい曲を予定しております。
エトワールの練習のとき、みんなで吹いて決定します。