野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

おとなしいラベンダー色のケイトウ サマーラベンダー(園芸種シリーズ11)

2019年10月02日 09時25分07秒 | 

ケイトウというと、夏に咲くあのべったりした紅色を思い出すものだが、最近ではさまざまな品種が登場しているらしい。このケイトウは花穂は小さく、色彩もおとなしいラベンダー色で、涼し気である。庭の片隅にあると目を休めてくれそうだ。

(2019-09 川崎市 道端) 

ケイトウ サマーラベンダー

風になびく姿がとても綺麗なケイトウ 『サマーラベンダー』です

花色は明るいパープルで、咲き進み具合のピンクとパープルのグラデーションが綺麗です。
花穂は小さめでかわいい感じ。
庭に植えればもう少し大きい姿になります。
切り花やドライフラワーとしても楽しめます^^

春から秋まで咲き続ける四季咲きで、分枝性が強く、切り戻しをしなくても自然に枝が増えます。

簡単に種が採れ、種蒔きも容易です。
庭植えにされるとこぼれ種で毎年出るほどです。
花壇の後方などに植えられると立体感が出ていいとおもいます。

ケイトウ・セロシア『サマーラベンダー』
【学 名】Celosia argentea.
【科属名】ヒユ科
【分 類】非耐寒性1年草
【草 丈】20~30cm
【耐寒性】弱
【耐暑性】強
【日 照】日向
【開花期】7月-10月
【原産地】熱帯アジア インド


足元に宝石が輝いているようなタカオフウロ(高尾山シリーズ03)

2019年10月02日 08時25分21秒 | 

フウロの花の判定は難しい。この花は花と蕾の形から、ミツバフウロと判定した。あるいはアカバナゲンノショウコかもしれないが、開出毛はみえない。ただし撮影が高尾山なので、その変種のタカオフウロだろうということにした。どのフウロも可憐で、小さな花だが、みつけるとほっとする。足元に宝石が輝いているような気持になる。

(2019-08 東京都 高尾山 )

 

ミツバフウロ (三葉風露)
Geranium wilfordii
別名:フシダカフウロ
フウロソウ科 フウロソウ属

山野の草地や林縁などに生え、茎の高さは30~80センチ。枝先や葉腋から伸びる長い花柄の先に直径1~1.5センチの白色~淡紅色の花を2個つける。花弁、萼は5個に裂け、花柱は先が5個に裂ける。葉は掌状で、ふつうは3深裂し、裂片は菱形状で、先がとがる。茎や葉柄に下向きの伏毛がある。本種は茎、葉、葉柄、がくなどに腺毛や開出毛がないのが特徴。

なお、茎、葉、葉柄、がく、花弁などにつく毛は、一般的に次のように定義されているようだ。断りが無く、単に毛と言っている場合は、伏毛と解釈した。

腺毛 多細胞毛。多くは先端が球状で分泌物を出す。
開出毛 軸に対して大きい角度を持って出る毛。
伏毛 軸に対して寝た形の毛、つまり軸に対しごく浅い角度を持って出る毛。

花期:7~10月  分布:北海道、本州、四国、九州

恵庭公園の遊歩道沿いの草地で見られるが、分布は局所的と思われる。葉が下部で5裂する個体も見られる。


どこでも元気に花を咲かせるヤブラン

2019年10月02日 07時46分51秒 | 

森林公園で惜し気もなく咲いていたヤブラン。名前は少し野暮だが、よくみるときれいな花である。マメコガネが花の一つにとりついて食事中だった。丈夫な植物で、ほかの植物では枯れるようなところで、しっかり根付くらしい。斑入りヤブランが好まれるらしいが、緑一色のものも素朴な味わいが捨てがたい。

(2019-09 川崎市 森林公園) 

 

ヤブラン

特徴

ヤブランは、日本各地の林床などで普通に見られる常緑性の多年草です。ほぼ一年中同じ草姿を保ち、性質が強く、丈夫で手のかからない植物なので、古くから緑化や造園の植栽材料として広く利用されています。耐寒性と耐暑性が強く、日なたから日陰まで幅広い環境に適応し、病害虫の被害もほとんど見られず、土質もあまり選びません。
革質の細長い葉は、しなやかで堅く、8月から10月には長い穂を伸ばして、青紫から白色の花を咲かせます。ジャノヒゲ(Ophiopogon japonicus)に似ていますが、ジャノヒゲは青紫の実がなり、ヤブランは黒い実がなるので区別できます。
ヤブラン属(Liriope属)には5種があり、日本には、ヤブラン、ヒメヤブラン(L. minor)、コヤブラン(L. spicata)の3種が自生しています。斑入りや花色の異なるものなど20ほどの園芸品種があります。最もポピュラーで栽培や流通の多いのは、明るい黄色の縦縞が入る斑入りヤブランで、‘ゴールド・バンデッド’(‘Gold Banded’)とも呼ばれます。

※科名:ユリ科で分類される場合もあります。

基本データ

園芸分類 草花

形態 多年草 原産地 日本、(東アジア)

草丈/樹高 20~40cm 開花期 8月~10月

花色 濃青紫~藤色,白

耐寒性 強い 耐暑性 強い

特性・用途 常緑性,初心者でも育てやすい,グラウンドカバーにできる,日陰でも育つ,花壇,コンテナ