会社員の年末年始9連休と最終日となって。次女は明日はここから大荷物持って出勤して、そのまま転居先の都内のマンションへ。いよいよ本格的ひとり暮らしの始まり。去年孫もできたし、今年は変化のある年だな。

肉も今日はいいって。


親父の朝ごはん。3日分だな。
変化を感じたのは今日の買い物。
いつも1本買っていた大根は1/2でいいって。

肉も今日はいいって。
夕食やお昼の弁当などは次女のためにいろいろ作っていたけど。弁当はいらなくなる。妻が夜施設で仕事と言う日は夕食は適当に済まそうということになった。
つまり食材が減るんだよな。食費浮くのかな。
出勤時は帰宅が遅いので勤務先に近いマンションは安心だけど。ちゃんと食べているよなって心配もある。家にあったバックごはん。少し次女に持たせるかって思ったら。

賞味期限は昨年7月。
さすがにこれは持たせられない。
親父の朝ごはん。3日分だな。
これは変わらない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます