放假 - fangjia -

とにかく楽しく生きたい。よく休んで、好きなこと呟きます。

磯部せんべいもおしゃれになったのか

2024-03-16 21:30:00 | グルメ
ローカルな話題になっちゃうかな。


自分のルーツは上州群馬県で、子供の頃親戚から、磯部せんべいがときどき送られてきた。



こんなお菓子です。
このせんべいが紙に包まれて売られていたね。
子供の頃は好きだったという訳ではないけど、まあよく食べたね。


今日親戚から母親の御供物が届いて、磯部せんべいと書いてあった。


母の逝去はあまり広く伝えていなかったけど、人づてに伝わり始めたようだ。


だけど磯部せんべい。何十年も経つと変わるもんだな。




個包装で、またこんなおしゃれになったのか。




まだ開けていないので、中がどうなっているのかはわからない。昔の磯部せんべいのままなんだろうか。


今も昔も上州名物のひとつは磯部せんべいか。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりにキッチンパンチョ | トップ | 磯部せんべいいただきました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて見ました (hirorin)
2024-03-16 20:13:56
おいしそう。
四角いんですね。
兵庫県有馬温泉や宝塚の炭酸煎餅みたいな感じでしょうか?
あっさりとした甘さかしら?
Unknown (fennel-tea50)
2024-03-16 21:03:55
上州も温泉の地ですから、炭酸ガスが豊富な鉱泉を利用して焼いているとあります。
甘いですよ。

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事