
(2018年ミラノ旅行 追加です
)



17世紀ミラノ大司教の
フェデリコ・ボッロメオによって建てられた
住居が彼の遺志により絵画館となってます



ミラノのドゥオーモからすぐの場所にある
ひっそりとした広場奥に
あっさりした外観で佇んでます。。
地球の歩き方🌏にも
さらっとした紹介なので
行くか迷いましたが…
行って大正解の絵画館🖼です





イタリア🇮🇹基準だと
あまりにも素晴らしい物がありすぎて
平均値が高すぎるのでしょうか…。
ミラノ行ったら

絶対見なきゃ!もったいなさすぎ!の
“アンブロジアーナ絵画館🖼”です♬


特に、この彫刻フロアー

こんな美しい階段、この世にありますか?
と、立ち尽くすほどの
圧倒的な極上の芸術作品です。。
当時のキリスト教大司教様の
贅沢な日常を垣間見れます…


建物だけでも、この豪華さ。。
そして相変わらずの人の少なさ…。
1人でブラブラと写真も撮り放題
で

いったい何時間いたことか…

このあとにダヴィンチ先生ゾーンが
広がるなんて、
何も知らずに行ってみるって幸せです

花◎より。。。