goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

久々にlene cafeでランチ

2013-05-17 22:47:47 | おでかけ
ちょっと前の話になりますが・・・ウォーキング終了後に久々にlene cafeに行って来ました

何度行っても落ち着く店内です
そして、何度行っても「ごはんのプレート」を選んでしまう私



カメラを忘れ携帯で撮った写真・・・画質悪過ぎでスミマセン

この日のメインはフライでしたが「ひじきのコロッケ」「車麩のフライ」「新玉ねぎのフライ」の3種類
他にも自家栽培のお野菜や地元で獲れたお野菜を使ったりしていて、とっても体に良さそうな物ばかり

かなりボリュームがあるので、毎回デザートまで食べれないんですよね


帰り際、お店の外でカワイイ多肉植物発見
思わずニヤニヤしちゃいました









2013年オートキャンプ①

2013-05-06 16:23:52 | おでかけ
ゴールデンウィークも今日で終わりですね

我が家のゴールデンウィーク後半は・・・今シーズン初のオートキャンプへ行って来ました
「せっかくだからどこかへ行きたいねー」と言い出したのがGW前半・・・キャンプ場に空きがあるハズないですよね
それでもキャンセル狙いであちこち電話をかけてくれたパパの努力が実り、キャンセルが出たというキャンプ場が見つかりました

行き先は・・・埼玉県の長瀞オートキャンプ場です
GW後半初日とあって渋滞にも少し遭遇しましたが、1時頃には到着
のんびり我が家には早目の到着なのですが、自分で好きなサイトを選べるフリーサイトだけあって既にすごい人が来てました
ゆっくり場所選びをしている間にも続々と人がやって来るので、広そうなサイトに決めちゃいました
優柔不断の我が家にはあらかじめサイトを決めて貰える方が有り難いかも

  スクリーンタープ新調

ずっと私が熱望していたスクリーンタープを買っちゃいました

   ダッチオーブン初登場

以前、カタログギフトで貰ったダッチオーブン
最初のお手入れ作業(シーズニング)が面倒で日の目を見ることが無かったのですが、ようやく重い腰を上げました
オートキャンプへ行く度にダッチオーブンを使っている家族をリサーチ
我が家も専用のスタンドを購入してみましたよ

初めてなので簡単そうなメニューを・・・ってことで「ミネストローネ(マカロニ入り)」に挑戦です
次回はパンを焼いてみたいな

  夜は定番の花火

昼間は暑かったのですが、夕方以降はグッと冷え込みました
寝袋で寝ていても寒くて目が覚めるほど
子供達も珍しく何度も起きてしまい、靴下はいたり、上着を着てみたり
今までは外は寒くても、テント内は暖かく寒さで目が覚めることはなかったんだけどなぁ・・・
暑くて目が覚めることはあったけど

長瀞の寒さ・・・甘く見てました



翌日は長瀞の町へ寄り道

GWだけあって観光客がいっぱい
せっかくなので長瀞ライン下りに乗ることにしたのですが、チケット買うまでに30分以上・・・
待ってる間に1日1本(往復)しか走らないSL蒸気機関車に遭遇しました



ようやくチケット購入して、バスで船乗り場へ移動
・・・が、船乗り場で約1時間待ち
観光客に対して、船頭さん少な過ぎ・・・って感じ

   ようやく乗れました

時折上がる水しぶきに大興奮の子供達
船頭さんの冗談交じりのガイドを聞きながら、約3キロの船旅は優雅な気分でしたよ

長瀞の街中をブラリと散歩して、温泉に立ち寄り帰宅しました


翌日はキャンプの片づけついでに、お庭でプチBBQ
七輪で余り物の食材を焼いて見ました

 

お外でのご飯は美味しいね

国営武蔵丘陵森林公園

2013-04-05 22:29:58 | おでかけ
春休みもあと2日で終了ですね
今年はが多かった気がするのは私だけでしょうか
最後の週末も嵐になるみたいだし・・・

貴重なだった日に、お友達に誘われて国営武蔵丘陵森林公園へ行って来ました

春休みとはいえ、平日だったので空いてた感じがします
・・・って、かなり広いから感じなかっただけかな

  到着後、子供達の希望でぽんぽこマウンテン 

  

 「日本一大きなトランポリン」でジャーンプ

ひと遊びした後は、ポピー畑を眺めながら西口ひろば&むさしキッズドーム

 

「ぽんぽこマウンテン」から「西口ひろば」までは約徒歩25分
園内バスも走っていますが、タイミングが合わなかったこともあり、頑張って歩きましたよ
途中、どんぐりや松ぼっくりを拾ったり、小道を歩いてみたり

ようやく広場に到着すると、すぐに大きなボールをGETしに走った子供達
ゴロゴロ転がしたり、上に乗ってみたりとボールと戯れる子供で広場はいっぱいです

ボールで遊んだ後は、広場のお隣にあるキッズドームへ行った子供達
・・・が、間もなく戻って来て、再びボール遊びを始めました

  大きなボールにテンションも

子供達が遊んでいる間、お友達3兄妹の末っ子ちゃん(間もなく9カ月)に癒されていましたよ
とっても大人しくて、いつもニコニコなんです


気付けば、閉園時間の30分前
駐車場までは徒歩15分強・・・遊びに夢中の子供達を探して連れ帰りました

閉園時間間近と言っても、子供達はちょこちょこ寄り道
「山田大沼」では水鳥がいっぱいで、木が黒くなっててビックリしました

  カラスと思ったらカワウだった 

そんな光景を見たハルキが「からすのパンやさんみたい!!!!」と叫んだんです
私には何のことか分からなかったんですが、「からすのパンやさん」という絵本の絵に見えたんですって
カラスじゃなくてカワウですけどね


自然の中で沢山遊び、花や鳥を眺め、とっても楽しいひと時でした
誘ってくれたお友達に感謝×2

2013-03-30 09:10:54 | おでかけ
お友達のアオくんママにおすすめお花見スポットへ連れて行って頂きました

「我が家から然程遠くないところに、こんな素敵な場所があったなんて
と叫びたくなるほどキレイな桜&菜の花に癒されました

残念ながらデジカメを持参するのを忘れてしまったので、古い携帯電話で撮影・・・キレイな感じが伝えられず残念

 

川面には桜の花びらが浮かび、辺りは菜の花の良い香りが漂っていました

 

土手は整備されてませんが、お花見してる人もちらほら
桜の下でお茶するだけでも気持ち良いですよね


国立科学博物館&上野恩賜公園

2013-03-29 09:42:35 | おでかけ
26日に小学校の終了式も終わり、本格的な春休み突入です
・・・と言っても、春休みは12日間なので、あっという間に終わっちゃいますよね

  2年生終了です

終了式の日にはクラスで先生に歌&1人1人メッセージを贈ったそうです
先生には内緒で話を進めていたそうなので、先生も感激だったみたいですよ


春休み中に旅行でも・・・と考えていたのですが、パパが仕事休めないらしく断念
代わりに?パパが1日だけ休みが取れたと言うので、急遽お出掛けすることに
行き先は悩みに悩んで・・・国立科学博物館
「春休みに行きたいなぁ~」ってハルキが言ってたんです
前回、夏休みに行った時から展示内容は変わってないんですけどね

今年はまだお花見してないってことで、すぐ近くの上野恩賜公園をブラリとしました
お花見時期に行ったことはないのですが、で見る通りすっごい人・人・人

  ソメイヨシノ
  しだれ桜

国立科学博物館にも沢山の親子連れが来てましたよ
春休みだし、高校生までは無料なので、公園や動物園に来たついでに・・・って感じで寄りやすいのかも?



興味があるフロアは滞在時間も長くなり気味
特に色々な体験が出来るコーナーでは瞳がキラキラ
パパも夢中になってましたよ
夏休みよりは若干空いてる感じもしたので、色々な体験が出来て子供達も満足だったみたいですよ

結局「地球館」の6フロアを回り終えたところでタイムアップ
残念ながら「日本館」は回れませんでした

子供達お楽しみのミュージアムショップでお買い物
買い終える頃には閉館時間になってしまいました

  光るストラップ(ガチャガチャ)

  アパトザウスル&メンダコのぬいぐるみ

ゆっくり見るには午前中に到着しないとダメかもね
またしばらくすると「行きたいな~」って気持ちになるのかな

西武園遊園地

2013-03-17 16:44:33 | おでかけ
久し振りに西武園遊園地へ行って来ました
・・・と言うのも、有効期限が今月末の遊園地券があったので
行く途中でお義母さんも誘ってみたら、快く来てくれました

お天気もて暖かく、風もなく穏やかな1日でした
子供達は半袖で走り回り元気いっぱい

前回来た時よりも、乗れる乗りものも沢山あったので、かなり楽しめたみたいですよ

まずは「メリーゴーランド」に乗ってから、「メルヘンタウン」へ

 

「エンジェルコースター」は動きが早くて写真撮れなかったわ
チサは大喜びで3回も乗ったよ

高所恐怖症のパパが絶叫したのは・・・「ウェーブスウィンガー」(大きなブランコみたいな乗りもの)

  子供達は2回続けて乗りました

乗りものの他にも、新しく「参加体験型ロールプレイングゲーム」があったりして
園内全体を歩き回り謎解きをするんですって
子供達&パパの3人で1つだけ謎解きしたみたいですが、約1時間でようやく終わったとのこと
全てのステージをクリアするとなると、1日がかりですね

「クラッシックカー」では乗り物に乗りながら、クイズに答えるというちょっと変わった楽しみ方がありました
問題は全部で4問
正解するまで挑戦したくなるので、最低4回は乗っちゃいます
全問正解すると「タマ×クラ賞」という賞状が貰えますよ

残念だったのは・・・「大観覧車」が整備点検中でお休みだったこと
写真だけ撮ってみました



閉園寸前に、それぞれ好きな遊びを選びました

 

午後から遊んだけど、子供達は十分満喫出来たみたいです
たまには遊園地も楽しいね

映画ドラえもん「のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」

2013-03-11 09:30:00 | おでかけ
昨日はパパが朝からバレーボールの試合でお出掛け

お天気も良さそうだし、3人でどこかへお出掛け・・・と思ったのですが
花粉症なので公園とかは危険買い物は子供達がイヤと言いそうだし・・・

ってことで、急に思い立って映画に行く事にしました
何を観たかと言うと・・・ドラえもん「のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」



今まではドラえもんに興味ナシだったんですが、最近気になるようでも観てるんです
もう随分前から公開になってるのかと思ったら、9日(土)からだったんですね

座席はあらかじめネット予約していたので、並ぶことなく観ることが出来ましたが
沢山の親子連れが観に来てましたよ

  入場者プレゼント頂きました

頭の上のピンクの部分を回すと、ドラえもんが走ります

内容はと言うと・・・ドキドキ、ワクワク笑いアリ、ドラえもん&のび太くんの友情話しアリ
気になる方は是非観てみて下さい

南麻布にて・・・

2013-03-06 09:40:23 | おでかけ
先日、撮影で南麻布へ行って来ました
初めてのことでドキドキでしたが、偶然にもアオくんママも一緒だったので心強かったです
片道1時間強の移動時間も、2人ならあっという間でしたよ

開始時間までの間はSAWAMURAさんでお茶して待ちました
お店の近くまで行ったら、焼き立てパンの良い香り

  イチゴのデニッシュ&カフェラテ
 

湯沢中里スキー場へ行って来ました!

2013-02-18 21:45:04 | おでかけ
週末に日帰りスキーに行って来ました

行き先は迷いに迷って・・・湯沢中里スキー場です

天気予報では寒波の影響でと聞いていたし、高速道路でもいつもより早い場所からチェーン規制になっていたり、渋滞にはまったり
沼田ICで降りようとも思ったのですが、沼田のスキー場は山を登って行かなければならず、我が家の車で登れるか不安・・・ってことで、湯沢にしたんです

湯沢中里スキー場はキッズーパークもあるし、駐車場も無料
ファミリーには有り難いですね



滑り始めたのは10時過ぎ
初級者コースでのんびり~・・・と思ったら、ここのコースはシングルリフト
ハルキは大丈夫?と心配だったけど、係員の人に手伝って貰って何度も乗ってましたよ

「寒波の影響で雪」予報は大ハズレ
すっごい晴れて暑いくらいでした

チサは斜面を登っては「滑る&止まる」の繰り返し
前回のスクールでやったこと、ちゃんと覚えてましたよ

お昼の後はパパ&ハルキが中級コース(山頂)へ行ってしまったので、かまくら作ったり
キッズイベントの宝探しに参加しました

  

パパ&ハルキが戻って来た後は、雪遊び
存分に遊んだ後は、再びスキータイム
今日はめずらしくやる気マンマンのチサを思い切ってリフトに乗せちゃいました

 

前回は上で号泣だったので、かなり心配しながら下から見ていたのですが・・・
ハルキの後ろを付いて順調に滑り降りてる姿が見えてビックリ
ちょっと転んだりもしてたけど、ターンも上手にしてるではないですか
きっとハルキの教え方も上手だったんでしょうね

 

チサは諦めるのが早くて、いつも途中で「もうイヤだ~、やめる」と大泣きするのですが
今回は一度も投げ出すことなく、一生懸命練習していたんです
スピードが出過ぎて、転んで泣くことはあっても「また滑る」と頑張る姿にジーン
本人も「楽しかったよ」と大満足でした


今シーズンは・・・もう終了かなぁ?

期間限定☆ポケモンストア

2013-02-16 22:35:05 | おでかけ
久し振りに三井アウトレットパーク&コストコへ行って来ました

午前中は用事があったので、家を出発したのは午後2時半・・・かなり遅めの行動開始です
でも特に渋滞することもなかったし、駐車場も比較的すぐ停められましたよ

コストコはいつも気になる商品がいっぱいです
でも、買うのは決まった物ばかり

アウトレットは外通路なので、とにかく寒かった
お買い物の予定があったのはパパだったので、私と子供達はフードコートでひと休み
初めてミニドーナツ食べましたが、ふんわりして美味しかったです
子供達はドーナツマシーン?に夢中でしたけど

パパを待つ間、レゴで時間を潰そうとエスカレーターを降りる途中で、ハルキが「ポケモンだ!」と叫びました
見ると、レゴの隣の「期間限定ショップ」がポケモンストアになってるではありませんか
子供達は一目散にお店に駆け込みました

ぬいぐるみやポケモンカード、文房具、お弁当用品、タオル、洋服、お菓子・・・ポケモンの商品がいっぱいです
しかも、一部商品を除いては30~50%オフというから驚きです

入ったら最後・・・買うまでは帰れません

  お買い上げ

ハルキは新しいポケモンカード(プラズマ団パワードデッキ30)
チサはシママドール(ぬいぐるみ)
他には鉛筆、スタンプ、DSカードケース、メモ帳をお買い上げ

ポケモンカードは割引対象外(他は全て30%オフ)
120枚セットが2000円引きで売ってたんだけど、ハルキは「プラズマ団が良い」と譲らず
とは言え、通常割引の他に店頭で貰った10%割引券も合わせて使えたから、かなりお得にお買い物が出来ましたよ

こちらの期間限定ショップは3月3日(日)までとのことなので、気になる方は行ってみてはいかがですか