goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

東武動物公園

2009-06-28 11:26:51 | おでかけ
昨日の土曜日、東武動物公園へ行って来ました
新聞屋さんから貰った入園券が今月末までしか使えなかったので

先週のレスキューファイヤーの舞台が東武動物公園だったのでハルキのテンションも
出発がゆっくりだったので、入場したのは午後でしたがかなり暑かったので十分満足


入口近くにあった乗馬コーナーを見たハルキが乗りたいと言うのでチャレンジ
ハルキは1人でポニーに、チサは私と馬に乗りました


 係りのお姉さんに引っ張ってもらってニッコリ



最初は怖がっていたチサも乗ったらご機嫌

沢山いる動物に大喜びで園内を走り回っていた2人
ペンギンのコーナーでは水槽に張り付いて見てました~
ヒヨコ&モルモットを抱っこし、ヤギに餌をあげ、蛇を触り、キリンや
3頭のホワイトタイガーに大興奮

レスキューファイヤーを見てる人は分かるかもしれないのですが、触ることが出来た蛇は火炎魔人になってしまったコウちゃんですよ

少しだけ子供の遊具コーナーで遊ぶと、すでに4時半
5時半閉園だったので、園内を走っているバスで入口近辺に戻りました
子供達はまだ遊び足りなそうだったけど


ハルキと同じクラスのお友達に偶然会ったのにはビックリでしたが
久し振りの動物園、十分満喫出来ました

遠足♪

2009-05-13 10:20:38 | おでかけ
昨日は幼稚園の遠足でした
親子遠足は年少さんだけなので、今年はハルキだけ元気に出発しました
行先は埼玉県こども自然動物園

リュックにレジャーシート、お弁当、おやつなどを入れ、水筒を持つと結構な重さ・・・
でも遠足という楽しみを前には何のその
足取り軽く幼稚園へ到着しました

楽しくお弁当が食べられるように・・・と、シンケンジャーのキャラ弁の挑戦しました
シンケンレッドはカニカマを使用する予定だったのですが、暑さで傷んではイヤなので
代わりにおむすび山の赤飯風味を使用してみたら思うように色が出ず
茶色っぽくなっちゃったし、シンケンピンクにした方が良かった感じ
シンケンイエローは薄焼き卵を使ってみました
出来上がりにハルキが喜んでくれたのでひと安心です


幼稚園にお迎えに行くと・・・満足顔のハルキが待っていました
1日中、かな~り蒸し暑かったので疲れたようですが、遠足でのことを色々お話してくれました
コアラを見て、モルモットやウサギ、ヤギと触れ合い、記念撮影、芝生の上でお弁当を食べたことなど楽しさが伝わって来ました
もちろん、お弁当も完食して来てくれました


近所に住む年少さんママの話によると、他の幼稚園も多数来ていたらしく何をするにも待ち時間が長かったそうです
まぁ、この時期は仕方ありませんよね・・・


今日は幼稚園で遠足のお絵描きをしているハズ
何を描くのかな~

電車でお出かけ♪

2009-05-04 08:47:33 | おでかけ
先日、子供達と3人で電車でお出かけしました
行先は同じ県内に住んでいる姉の家
乗り換えは1回で、約1時間で到着予定
3人で電車でのお出かけは初めてのことなので
かな~り不安はあるものの、最寄駅まではパパに送ってもらい張り切って出発です

GW中と言うこともあって電車内には結構な人
当然、チサはすぐに抱っこ
ハルキは手すりにつかまって外を眺めてご機嫌です

約10分で乗り換え駅に到着
2本目の電車に乗るための移動が一番大変・・・駅の端から端への移動なのです
もちろん駅構内も人・人・人でチサは歩くハズもなく抱っこ

何とか次の乗り場近くまで移動し、ワッフルのマネケンを発見
そんなに並んでなかったのでお買い上げ~
ついでにお隣にあったミニたい焼きもお買い上げ~
子供達はたい焼きをつまみ食いしながら電車に到着
始発駅だったので無事に座れました

近くの駅までお義兄さんが車で迎えに来てくれたので、無事到着することが出来ました~

姉の家には小学1年生のサーちゃん&年中さんのタカちゃんの2人がいます
ハルキとチサは2人に会えるのをと~っても楽しみにしていたのです
魅力いっぱいのオモチャが沢山あってテンションも
お昼ご飯もそこそこに夢中で遊んでいました


 お外でもお絵描きや自転車に乗ってご機嫌


楽しい時間はあ~っという間に終了
帰りも駅まで送ってもらい、後ろ髪を引かれつつ帰路に着きました

電車に乗ると1つだけ席が空いていたのでチサが座ると、お隣に座っていたお姉さんが席を譲ってくれました
子連れにとってはとっても嬉しい心遣いに感謝×2です
ホッとひと息ついたと思ったら、チサが眠くて抱っこ要求
まぁ、お昼寝してなかったし仕方ないけど・・・抱っこするとすぐに寝ちゃいました
そのまま起きることなく乗り換えしたのですが、混んでて座れず
何とかハルキだけ座れたのですが、ハルキの眠気もピークに
すると後ろに座っていたおばさん達が2つ席を譲ってくれたので
ハルキと一緒に座るとすぐにハルキが就寝
降りる駅でもなかなか起きてくれず
席を譲ってくれたおばさんが手伝ってくれたので無事に降りれました

駅にはパパが迎えに来てくれたので助かりました
ずーっと寝ていたチサも元気に復活

お土産に頂いたカブトムシの幼虫・・・無事に成虫になってくれますように


子供2人を連れて電車の旅は大変だったけど、子供達にとってはとっても楽しかったようです
また機会があったらやってみようかなぁ~

GWスタート!

2009-04-29 21:32:38 | おでかけ
今日からパパのGWがスタートしました
と言っても、ハルキはカレンダー通りなのでいつも通りですが

今日はお友達のマノンちゃん家で飲み会がありました
我が家の他にはユリちゃん家族も一緒です

ママたちが食べ物の準備をしている間、パパ&子供達は公園へ
遊具や砂場で思う存分遊べたようです
お腹を空かせて帰宅した子供達はウッドデッキでお食事タイム
お天気も良かったし、ちょっとしたピクニック気分で楽しそうでしたよ


マノンちゃん&ユリちゃんはチサのことをとっても可愛がってくれるので、チサも2人のことが大好き


 2人でチサのことを運んでますよ~

朝6時に起床したハルキ&チサ
特にチサは帰宅時(夜の7時頃)までお昼寝すること無く遊び続けたのにはビックリ
楽しくて仕方なかったんでしょうね
当然、帰りの電車では力尽きましたが


3家族が集合したのは久しぶり~
色々話が出来てとっても楽しいひと時でした

日帰り温泉

2009-04-25 22:59:30 | おでかけ
今日は朝から冷たい雨
特に予定も無いし家でダラダラと過ごしていたのですが
急に思い立って日帰り温泉へ行って来ました
行き先は決めずに出発して関越道に乗り新潟方面へ
さすがになので混むことなくスイスイ~
群馬県の沼田インターで下りて温泉探し
スノボーの帰りに立ち寄ったことのある温泉ではつまらないし…
と言うことで南郷温泉・しゃくなげの湯に決定
大人2時間500円、3才以上300円です(別途入湯税50円)

今日は珍しくチサがパパと入ると言ってくれたので私は1人で女湯へ
なかなか良い感じの温泉だったし
久しぶりにのんび~り露天風呂へも入れ大満足
快く子供たちを引き受けてくれたパパに感謝
でもいつもと勝手が違って変な感じもしたけどね

お土産に山菜を買ってきたので明日食べまーす
パパ家族サービスありがとう

そうそう高速道路料金のETC割引って東京近郊は除外されることを初めて知りました
我が家の近くのインター…除外地域だったのです
まぁそれでも通常の半額程度でしたよ

羊山公園

2009-04-21 13:46:16 | おでかけ
先週の日曜日、芝桜で有名な秩父の羊山公園へ行って来ました
混んでいると分かっていても、パパにお願いして毎年連れて行ってもらっています

今まではGWに行っていたのですが、周辺道路は大渋滞、もちろん公園内も人・人・人・・・
今年は初めて少し早目に行ってみましたが、やっぱり混んでました
でもGWよりは良かったかも(気のせいかな??)

今年は少し離れた臨時駐車場へ車を停め、無料シャトルバスへ乗って公園へ
ちょっとした遠足気分で子供達も楽しそうでしたよ

我が家の庭にもピンク&白の芝桜が数株植えてあり、キレイに咲いていますが
数種類の芝桜が斜面一面に広がる光景は何ともキレイ
とっても癒されました~
芝桜を堪能した後は、ヒツジ牧場へ


 タンポポの花を集めてはヒツジに食べさせて大喜び

また来年も来れるとイイなぁ~


家族旅行♪

2009-03-28 20:59:17 | おでかけ
パパの連休を利用して、家族旅行へ行って来ました
行先は西伊豆・堂ヶ島温泉です


朝4時半に起きておにぎりを作っていると・・・ハルキが起床
あまりのテンションの高さにビックリしちゃいました
準備をして6時過ぎに出発

箱根(芦ノ湖・大涌谷)で遊んで行こうと思ったら高速道路を降りた所で
もうやんでいたし車線にも積もってはなかったのですが、ノロノロ運転
山道に差し掛かった所では事故が多発
事故処理に追われるお巡りさんが沢山いました・・・


 予想外の雪に大喜び

山頂はもっと雪かもと言うことで箱根プランは断念しました
伊豆へ向かい韮山でいちご狩りをしました


 「章姫」は甘くておいし~ 沢山食べてお腹いっぱ~い

お昼は山盛りの海鮮丼を食べ、小室山へ・・・と思ったら子供達が車内で爆睡
そのまま旅館へ向かうことに

今回泊まった堂ヶ島ホテル・天遊という旅館は実は2回目
目の前には三四郎島を眺めることが出来るし、お料理も◎従業員の方も◎露天風呂からは海が見えちゃいます記念撮影のサービスもあるし・・・とにかく前回とっても良い印象だったのです
先月には「いい旅夢気分」という番組で紹介されたそうですよ

  2人とも浴衣にテンション

お料理・温泉を堪能し、翌朝を迎えました
到着した日も強風翌日も強風・・・残念ながら堂ヶ島の洞窟めぐりの船はお休み



 田んぼを利用したお花畑へ一面のお花&足湯に癒されました~


 干潮時に海が割れるというくトロンボ現象に遭遇
三四郎島まで渡ろうと海岸まで下りましたが、強風&石がゴロゴロで上手に歩けず途中で断念
道に見える部分が普段は海底・・・ってとっても神秘的ですよね

伊豆を後にし、御殿場のプレミアムアウトレットでお買い物
到着は夕方だったし、寒かったし・・・買ったのは子供服のみ

帰りの車内で爆睡だったのは言うまでもありません
(私も・・・


色々と予定通りにはいかなかったけど、とても楽しい旅行でした
パパありがとうね~

ディズニーランド

2009-03-25 15:56:49 | おでかけ
昨日から春休みに突入しました
パパも20日から10連休中なので東京ディズニーランドへ行って来ました

我が家はどうも出発時間が遅くなってしまうことが多いのですが、今回は気合十分
朝の首都高渋滞を回避すべく?朝6時過ぎに出発
途中少しだけ渋滞しましたが、約1時間15分で到着
駐車場も立体駐車場の1Fだったし、時間も7時半
生まれて初めてこんなに早い時間に到着しちゃいました
でも春休みが始まっているので人・人・人でした

8時の開門で入場
ハルキの大好きなイッツ・ア・スモールワールド2回、メリーゴーランド、ウェスタンリバー鉄道
蒸気船マークトウェイン号、ファストパスが取れたプーさんのハニーハントに乗ることが出来ました
ミートミッキー、グランドサーキット・レースウェイは激混みだったので断念
さすがに120分待ちには並べませんよね

ミートミッキーを断念したことでミッキーと写真を撮ることが出来なかったので
入場口まで戻って写真を撮って来ました

  パパが居なかったので3人で

ミニーちゃんと写真を撮った後、ミッキーとも撮りたいと言うので再び並びましたよ~

  パパも合流して4人で


前回行ったときは、チサがキャラを怖がってしまい半べそ状態
今回はどうかなぁ~?とちょっと心配だったのですが・・・大喜びで手をつないでました

朝6時前に起床したハルキ&チサですが、ずーっとテンションで走り回ってました
ディズニーランドって疲れも忘れちゃう夢の空間なんでしょうね
・・・が、チサは2時からのパレードを見た後に力付きました

お土産を買い、17時前に時は岐路に着きました

あぁ~、本当に楽しい1日でした
パパありがとうね

次はディズニーシーに行けるとイイな

航空記念公園

2009-03-21 20:49:59 | おでかけ
今日はだったので、おにぎりを持って航空記念公園へ行って来ました

同じことを考えてる人が多かったようで駐車場に入るのに少し時間がかかってしまったけど無事到着
広場でおにぎりを食べた後、子供達はボールを追いかけたり、パパと電車ごっこをしたり、元気いっぱい走り回っていました
少し離れた所に噴水を発見したので移動し、しばらく噴水を眺めて大興奮
ずーっと水が出ているわけではなかったし、出方にも変化があったので子供達も楽しさ倍増だったようです

その後、パパ方のおじーちゃん&おばーちゃんと合流
一緒に子供広場へ移動し遊具で遊びました
ハルキは興味を持った遊具へ次々と移動するので、おじーちゃん&おばーちゃんも追いかけるのが大変そうでした

航空公園という名前が付いているだけあって、園内には飛行機が展示されていたりします
人工の小川も流れているので、水遊びも出来ちゃいます
の木も植えられていますよ

とっても広い公園なのでおススメですよ~

ラブワゴン

2009-01-25 22:39:24 | おでかけ
今日は久しぶりにイオンモール川口キャラへ行って来ました

ダイヤモンドシティからイオンモールに変わってから行くのは初めて
新しいショップも入っていたのでワクワク~


店内を移動しているとピンク色のワゴン車発見
車体には「あいのり」の文字が
そう「あいのり」のラブワゴンだったんです
実際にラブワゴンのメンバーたちがワゴンに合流した時のカードも飾ってあったり
あいのりグッズが売られていました~

最近見ていないものの、一時期はまっていたので懐かしかったです
そう言えば、3月で終わっちゃうんですよね・・・淋しいですね

おやつタイムはクリスピー・クリーム・ドーナツ
ずーっと行ってみたかったのよ~
パパが試食用のドーナツを食べながら列に並んでくれました
とっても柔らかくて美味しかったです
子供たちもペロリと平らげました

子供たちがチョロチョロしててゆっくり見ることは出来なかったけど、満足の1日でした


話は変わって・・・

毎週日曜日の朝は7時半から子供たちのTVタイム
ハルキが大好きなゴーオンジャーも再来週が最終回
先週、大好きなブラック&グリーンが敵に消されてしまい号泣してしまったハルキ
そして今週、やはり大好きなゴールド&シルバーが消されてしまい「何でー」号泣
そんなハルキを見ていたら私までもらい泣きしてしまいました
朝から2人抱き合って泣いちゃいました(何やってるんだか・・・)

泣いたと思ったら・・・
今週から始まった仮面ライダー ディケイドに大興奮のハルキでした