今日は一カ月ぶりに自転車に乗ってきた。
久しぶりの自転車です。
写真は、いつものコンビニで休憩中のところです。
10月の末に、風邪を引いていたり、日曜日に雨が降ったりして
走る機会がなかった。
そうこうしているうちに、すっかり季節は冬になっていて、
走るモチベーションが上がらず、ついついダラダラした休日を
過ごしてしまっていた。
今日も目が覚めたら、朝10時過ぎ。ごそごそと起きてきて
朝食を食べた。お昼過ぎに、下の娘の子供会のイベントが有って
その手伝いをしてきた。
13時半ごろに戻ってきて、お昼ご飯を食べてから、思い立って
走ってきた。
久しぶりなので、峠道にはいかず、28kmコースを走ってきた。
やはり、陽差しは暖かかったけれど、風が冷たかった。
なかなか身体が温まらない。心拍数もどんどん上がっていく。
素肌が出ている部分から熱が奪われて、刺すように冷たい。
身体が温まってくると、心拍数も落ち着いてきて、調子良く
走ることが出来た。そのあとは意外に身体も脚も軽くなって、
走り続けることが出来た。
一度走り出して、身体が温まってくると大丈夫だけれど、
そこまで気持ちを持っていくのになかなかエンジンが掛からない。
冬場はそういうものなのだろうか。
走行距離 26.9km
平均速度 22.1km/h
最高速度 37.7km/h