文や写真のブログ

思いつくまま書いた文やローカルな写真を載せています。

最近思うこと2

2023年11月11日 | 日記・エッセイ・コラム

10月7日ガザ地区のハマスの兵隊がイスラエル領内に奇襲攻撃を行い民間人1400人以上を殺害し229人を人質として拉致しました。
アメリカはイスラエルに対し出来る限りガザ地区の民間人の人道的保護を要求しました。
しかしガザ地区の民間人死亡者は1万人を超えています。
40%が子供の死亡者だそうです。
日本は宣戦布告もなく、アメリカのハワイの真珠湾に奇襲攻撃を行い、民間人は1人も殺さずアメリカ軍兵士
2400人を殺害しました。
アメリカはこのテロ攻撃に激怒し「リメンバー・パールハーバー」を合言葉にして日本への復讐を誓いました。
そして日本軍兵士230万人を殺害し、広島、長崎に原爆を投下し東京大空襲など都市には焼夷弾を投下し80万人の民間人を焼死させました。
パールハーバーの死亡者の1300倍の日本人を殺したのです。
アメリカがイスラエルに対しガザ地区の民間人の人道的保護を要求しましたが、日本人の民間人80万人をアメリカ人が焼死させておいて、よくもそんな白々しい事を言えるものだと驚いています。
9.11アメリカ同時多発テロでは2977人が死亡しました。
2機の航空機がツィンタワーに突入し50分で崩れ落ちたビルの跡地をアメリカ人は「グランドゼロ」すなわち「爆心地」と呼んでいます。
すなわち、ツィンタワーのテロと、広島、長崎のアメリカ人による原爆投下は同じだと言っているのです。
広島では14万人、長崎では7万人が死亡したのです。
ツインタワーの104倍の死亡者がいるのです。
ツィンタワーでは成人だけですが、広島、長崎ではガザ地区の民間人と同じで多くの子供、乳児、赤ちゃんが含まれているのです。
「グランドゼロ」と呼ぶ要素は全くないのです。
あえて呼ぶなら「グランドテロ」と言うべきでしょう。
また9.11アメリカ同時多発テロと言う要素もないのです。
9.11のアメリカの4つのビルに4機の航空機が自爆テロ攻撃をしたにすぎません。
東京の地下鉄サリン事件では、ほぼ5か所同時に地下鉄車内にサリンが散布されましたが、地下鉄同時多発テロとは言わず単に地下鉄サリン事件と呼ばれています。
4つや5つは多発とは言えないのです。
アメリカは日本が早期に敗戦を認めさせるためには、日本の民間人80万人を殺す必要があったと言いました。
ところがイスラエルにはパレスチナの民間人の人道的保護を求め殺すべきではないと言っています。
このことはダブルスタンダードであり、納得できません。

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出ランキング | トップ | 最近思うこと3 »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事