HRJ 中央突破 の日記?雑記?備忘録?

・・・monument of me! Hasta la vista,baby...

HITACHI FLORA 270W MF1 OH 二日目 ~XGAのSXGA+化

2012年01月02日 | IT?デジタル?関係の話?

初日で欲を出してしまったため、
新たにSXGAのMF1を準備。



システム装置!というのがカッコよろしいわ。



問題なく、適当に分解して、モニタとビデオケーブル、インバーターを取り外して、
XGAのMF1のと交換。

無事に起動した!と思いきや、なんやかコゲくさい。

これはいかん。と急いで電源を切るも、モニタが起動せず。

これは、、

可能性①モニタ故障
可能性②インバーター故障
可能性③マザーボード故障

一番③が最悪やな。と思いながら、いろいろつなぎ直してチェックしたところ、

②と③であることが判明。

つまり、XGAのマザーに、SXGAのインバーターをつけたのがマズかった?らしい?

詳しいことはよくわからん。

とにかく、マザーを交換するとなると、大掛かりな分解が必要になるので、
ため息をつきながら、2時間くらいかけてマザーを交換。





予備品にする予定のマザー、インバーターを使い切ってしまったので、
非常に残念無念。

やはり欲を出しすぎるのは良くないね。

まぁまぁ、でも結果的にはXGAのSXGA化は成功したワケやけど。。。

もはやOH前から使い続けているパーツはCPU T5500だけになってしもうた。
・・・あとフロッピーとドライブか。

CPUはパソコンの頭脳であるだけに、最後の魂は失っていない?ことになるけれど、

やはりマザーを変えてしまっていると、ちょっとなんだか寂しいね。。

もはや新しい筐体ではないか、と


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
CMOS (ガッピー)
2014-11-26 09:23:03
FLORA MF1 のCMOS電池の場所を教えて下さい
出来るだけ分解してみたけどCMOS電池が見えません 調べてるとここにたどり着きました
よろしくお願いします
返信する
Unknown (Unknown)
2014-11-28 03:34:44
マザーまで出して解決しました
悪しからず
返信する

コメントを投稿