信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

和風のお弁当

2012-11-22 21:51:11 | おうちの料理・おやつ

先日 犬用ベッドを買った時 売り場のPOPに
 「 かわいいチェック柄にわんちゃん大喜び♪ 」と書いてあるのを見て 
「 いやいや わんこに柄は関係ないでしょ 」 と思いつつ
つい 季節限定のクリスマス柄を選んでしまったオステリアmamaですこんにちは。

 

歴史大好きな方におすすめ、和なグッズをご紹介

先日 小諸城址 へ出かけた折  ~記事タイトル 越後のミケランジェロ~ 
お土産やさんで発見! 歴史好きな息子にプレゼント^^

これはですね・・・・・

なんと お箸なんです  し か も・・・・・

ツバの部分をはずすと 箸置きになるというすぐれもの

 

先日 中学校で お弁当の日 があったので早速持たせました

お弁当箱は一緒に購入したこちら

編み目の美しい 竹製ですよ~

中身は簡単に

肉巻きおにぎりなど 

朝早く作らなければいけないお弁当

前の晩に 塩味の一口おにぎりに薄切り豚肉を巻くところまでやっておきました

(一晩置くので、作るときはビニール手袋をした方が安心です)

朝フライパンで転がしながら焼き、タレをからめて味付け

 

簡単でおかずと主食を兼ねているし おすすめです

 

・・・・が、思ったより大きかったこのお弁当箱 すき間を埋めるのがちょっと大変

たくさん詰めたいけど、小食な息子・・・平たく並べて入れました

お弁当箱ばかりかお箸までかさばるし、微妙な顔をして登校した息子でしたが

クラスの友達に やや受けだったそうで(笑)

 

普段スーパーに並んでいたら 「なにこれ~(笑)」くらいで

多分選ばない 武将箸

これも城下町マジック でしょうね

 

土地柄 そのお店には 真田幸村 しかなかったのですが

ためしに 「 武将 箸 」で検索したら まぁいろいろありますよ~

箸一本がそれぞれ刀になってたり (食べにくそう・・・)

お時間ある方、ぜひ検索してみてくださいね♪

  

11月22日。今日は いいふうふの日。
明治安田生命のアンケート調査によると 「 夫婦が 相手に言って欲しい言葉 」

ランキングNo1は 夫も妻も

ありがとう

だったそうです たしかにね~ 言われたら嬉しいなぁ

ありがとう 

私からも心がけないと・・・

そして今日は 信州りんごの日 でもあるんです (いいふじの語呂合わせだとか)

 

りんごの日についての過去記事はこちら 信州りんごの品種や特徴について書いてます


2008年に作った紙粘土のミニチュアりんご♪ → なんでも屋2

  

いつもご訪問&コメントありがとうございます。

3連休なので コメント欄はお休みさせていただきます

(いただいているコメントやお返事は、左のバナー 最新コメント欄からお入りください♪)

お仕事の方も お休みの方も どうぞみなさま 良い連休を・・・
 



最新の画像もっと見る