信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

豚 南蛮風の夕ご飯

2013-03-07 06:17:30 | おうちの料理・おやつ

とある日 冷蔵庫をごそごそしたら 豚生姜焼き用があったオステリアmamaですこんにちは。

そのまんま しょうが焼きにしようと思っていたのですが
中学生男子に食べさせるには もう少しボリュームが欲しい
パン粉をつけて揚げて チキン南蛮風ソースを絡めることにしました♪






が、ここでパン粉の買い置きが残りわずかなことに気づく・・・・


こんなときはパン粉を作っちゃえ!
お店でも出している バジルパンを使います
ミルミキサーで細かくして 残っていたパン粉も同じく細かくします


パン粉を細かくするわけは3つ。

1・お肉が薄いので細かくしたほうが衣とお肉のバランスがよい

2・細かくする方が パン粉の量が少なくてすむ ←まんべんなく薄くつくので

3・細かくする方が 油の吸収が少なくてすむ ←カロリーオフ



フライというと 粉 → 溶き卵 → パン粉 の順につけるので
面倒なことはありませんか?
粉と卵を最初から混ぜてしまえば簡単です^^

卵と粉だけではなめらかになりにくいので、少しの牛乳を加えてよく混ぜて。
具材にとろりと絡むくらいの濃度にしてみてくださいね



そしてパン粉に投入
1ステップ減るだけで かなり楽ですよ~

あとは180℃くらいで揚げるだけ。 
トンカツ用だと 真ん中まで火が通っているか心配だったりしますが
しょうが焼き用の厚みなら 両面にこんがり色がつけば中までちゃんと火が通っています





ソースを作ります。しょう油・さとう・酢 それぞれ大さじ2 ケチャップ大さじ1
火にかけて砂糖をよくとかします
酢がたくさん入るので 酸っぱいものが苦手な方は 減らしてくださいね

この甘酸っぱいソースを揚げたお肉にからめ
さらにタルタルソースをかけてできあがり♪

タルタルソースがなければ 簡単に ゆで卵をつぶしてマヨネーズを合わせてみてください



あとはご飯とサラダ 味噌汁で 豚南蛮風定食~


味噌汁は 前の記事の炊き込みご飯で残った具を使いました

甘酢+タルタルソースの組み合わせを考えた方はすごい!!と思います
意外な組み合わせのようですが ベストコンビですよ~

もちろん 鶏肉でもおいしいです

なぜ 南蛮というのかは諸説あり 謎ですが・・・ →チキン南蛮Wikipwdia

   

信州諏訪 オステリア白樺HPです。

12月~4月 営業のお知らせ
ランチタイム・・・・・お休みです
ディナータイム・・・PM5:00~PM20:00ラストオーダー

 0266-68-2856

標高1500mの高原ですので、路面凍結や積雪に備え、冬タイヤかチェーンを
必ずご用意ください!
       
 お席の空き状況、路面状況などお気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

冬の食卓のお供にオステリア白樺の冷凍ピッツァはいかがですか♪

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごーい (玉です)
2013-03-07 09:12:43
ボーリュームがでて、おいしそう。
甘酢ソースなんて、面倒で、揚げ物しただけで疲れて、
そこまでたどり着けません。
ちゃんと定食になっていて、すごいです。
ひと手間ふた手間かけると、どんどん豪華になりますね。
今度時間をかけて、チャレンジしてみます。
いつもアイデアをありがとう。
いつもありがとうぅぅ。 (koumama)
2013-03-07 19:30:49
オステリアママの記事を最近 おぉ~とかほぉ~とか
感嘆詞ばかりで読み進めているkoumamaです。こんばんは(笑)
生姜焼きのお肉は結構何でも使えるからよく買うのでこれ、やらせてもらいますぅ。
生姜焼きやバター焼きばかりで目先が変わって喜ぶと思う。タルタルソースも男の子って好きでしょ(笑)
それにね、パン粉は私も食パンの残りをいつも冷凍してて
それをすりおろし器で細かくすりおろしてパン粉としてつかってるのでちょうどいいよね?
たまごと小麦粉を混ぜる。。ってところで
そっかぁ~うんうん。ってひとりごと言ってた(笑)
お料理大好きなので
(ケーキとかパンは作れないけど)
おかずのレシピや簡単なやり方は助かるよ~すごく参考にしてるしちゃんと実行してる優等生だよ(笑)えへへ。
玉さん♪ (オステリアmama)
2013-03-07 22:22:46
うちは3人分だし 今の時期は時間が取れるけど
玉さんは お仕事から帰ってきて
5人分の揚げ物・・・・
それはやっぱり疲れちゃいますよ~

もし何かの日に時間が取れそうだったら
思い出してみてくださいね♪

定食になったのは 私もメインを作って
力尽きたから(笑)
困ったときは汁ものとサラダで定食です
koumamaさん♪ (オステリアmama)
2013-03-07 22:29:12
食パンが残らないオステリアmamaです(笑)
いつも良い反応をしてくれてとっても嬉しいです

テーブルセッティングとか凝らない方なので
お料理の紹介ってあまりしなかったんだけど・・・
撮り始めたらおもしろくなってきて
主人が最近PCをバージョンアップしてくれて
画像の取り込みが早くなったし
家でごそごそしていることの多い私には
けっこう向いてるのかも?

冷凍パンをおろし金で・・・
なるほど それならミキサー要らずで
細かいパン粉がすぐできちゃうものね

フライと甘酢とタルタルが絶妙なの

おうちごはん 撮りためてあるので
また見てくださいね~
うちもーーー (将棋を知らない母)
2013-03-08 04:53:30
うちも玉ちゃんところと一緒で、
揚げたら、それで終わりだよん~
ソースかつ丼だけたれを作るかな・・・
たくさん美味しいものを紹介してくれてありがとう~
すごく美味しそうなので、また真似して見るねっ
だけど。。ちらし寿司は
お寿司が出来上がった時点でリタイアしちゃいました。
もうこうなったら量で勝負よって感じ(笑)

自家製パン粉、、、豪華なパン粉だねっ
Unknown (riko)
2013-03-09 13:46:48
チキン南蛮、大好き~~~
豚でも美味しいでしょうね

本場の物を一度食べてみたいわ~~~

でも、ママさんの南蛮・・・食べたいなぁ~

うっ~旨そう! (店長)
2013-03-10 11:53:10
タルタルソース大好きアフロ家です、こんにちは(まねっこしちゃいました)
先日のケンミンショウでやってましたよね?チキン南蛮、めちゃ旨そうだった?
チキン南蛮は良く作るけど生姜焼きのお肉ではやったことない?
今度是非やってみようと思います、手作りソースもおいしそう。
将棋を知らない母さん♪ (オステリアmama)
2013-03-10 14:23:05
わかるわかる
とにかく忙しいときは 量で許してって思います(笑)
揚げ物は特に 大仕事だものね~

南蛮・・・ソースかつ丼に似てるかも
今度試してみてくださいね

まだまだ写真を撮りためてあるので
また見てね


rikoさん♪ (オステリアmama)
2013-03-10 14:24:52
チキン南蛮って九州発祥ですよね♪
考えた人 すごいな~と思います

豚でもおいしいけど
私はチキンの方が好きかも

rikoさんのブログも毎日おいしそうだな~と見ていたけど
頑張って自分も写真を撮るようにしてみたら
ちょっと楽しくなってきました
店長さん♪ (オステリアmama)
2013-03-10 14:26:45
そうそう、チキン南蛮は偉大な発明だと思うオステリアmamaです(笑)

タルタルソースって嬉しいですよね♪
ただのフライがワンランクアップするような

生姜焼きの豚しかなかったので
無理やりパン粉をつけて揚げてみたのでした~
食べ盛りのアフロ君にもぜひ