熊本県八代市立泉第八小学校

九州脊梁の山懐、五家荘の樅木地区にある小学校です。
全校児童3人と地域の様子を紹介していきます。

泉分校のみなさん、ありがとうございました! ~カヌー教室~

2024年07月05日 10時55分26秒 | 日記
 7月2日(火)、八代農業高校泉分校の3年生6人の生徒と先生に来ていただき、毎年恒例のカヌー教室を行いました。
 前日まで雨が降り、当日の天気が心配されましたが、時折晴れ間ものぞく天気となり、無事開催することができました。
 今年来てくれた3年生は昨年も来てくれた生徒たちだったので、教え方も上手で、とても優しくていねいに教えてくれました。小学生も、昨年の経験を少しずつ思い出し、少しずつ上達しました。

短い時間でしたが、楽しいカヌー体験になりました。
八代農業高校泉分校のみなさん、本当にありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご参加ありがとうございました!~授業参観・童話発表会・美化作業・救命救急講習会~

2024年07月02日 16時21分29秒 | 日記
 6月26日(水)、授業参観・童話発表会・美化作業・救命救急講習会を行いました。
 授業参観と童話発表会には、保護者の方だけでなく、地域の方にもご参加いただき、子供たちは、少し緊張した様子もありましたが、張り切って発表していたようです。

 校内美化作業にも、たくさんの方にご協力いただきました。当日は、雨が降っていましたが、それを気にすることもなく、もくもくと草刈り体育館周りのコケ落としなどをしていただきました。本当にありがとうございました!

 午後からは、鏡消防署泉分署の方に来ていただき、救命救急講習会を行いました。樅木地区は、消防署から救急車で1時間以上、ドクターヘリでも20~30分ほどかかるところですので、いざというときのための救命救急はとても重要です。毎年、繰り返し講習を受けることで、万が一のときに慌てずに対応できるよう、真剣に取り組みました。

 午前中から午後にかけての行事でしたが、たくさんの方に参加していただき、本当にありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずみ学園交流学習

2024年07月02日 15時24分08秒 | 日記
 6月20日(木)、泉小学校と交流学習を行いました。5,6年生は前日、石楠花寮宿泊体験を行い、朝の会からの交流となりました。
 5,6年生は、5月に集団宿泊教室を行いましたので、今年度2回目の交流でしたが、3年生は、今年度初めての交流でした。
 3年生は、体育・音楽・外国語、5,6年生は、算数・体育・音楽・外国語(5年生)・理科(6年生)、社会を学習しました。中学校の先生に教えていただく教科もあり、いつもと違う雰囲気で、楽しく学習できたようでした。

 給食当番もやり、たくさんとの友達と一緒に給食を食べました。昼休みは、みんなとたくさん遊ぶことができました。

 今年1回目の交流学習は、一人一人の学びに大きな成果を上げることができました。2学期もまた、たくさんの交流ができることを楽しみにしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護者・地域の皆様ありがとうございました! ~プール掃除~

2024年06月18日 11時00分46秒 | 日記
 6月16日(日)プール掃除を行いました。
 子供たちは早速プールに入り、汚れた床や壁などをブラシでせっせと磨き、大人と一緒になってがんばりました。
 当日は、保護者、地域の方々、卒業生、そして前任校長にも来ていただき、たくさんの人手があり、予定していたよりも早く終わることができました。また、高圧洗浄機でプール周りの汚れや苔などを洗い流したおかげで、プール全体がとてもきれいになりました。

プール掃除の後は、子供も大人も一緒になって昼食をいただきました。

ご協力いただいたみなさん、大変ありがとうございました。
来週からの水泳の授業が楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲作体験学習開始! ~田植え~

2024年06月14日 09時09分41秒 | 日記
 6月11日(火)、田植えを行いました。
 今年度も地域の方の田んぼをお借りして稲作体験を行います。樅木地区は、現在1軒だけが米作りをされていますので、そこの田んぼをお借りします。
 初めに農家の方に田植えのポイントを教えていただき、早速田植え開始です。
 毎年行っている上級生は、慣れた手つきでどんどん稲を植えていきます。
 保護者の方や先生方も一緒になって、1時間ほどで稲を植えてしまいました。
 秋にたくさんの米が収穫できることを楽しみにしています!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団宿泊教室

2024年06月04日 17時07分21秒 | 日記
 5月30日~31日、1泊2日で泉小学校の5,6年生と一緒に、本校の5,6年生が「水俣に学ぶ肥後っ子教室」「集団宿泊教室」に行ってきました。

≪1日目≫集団宿泊教室
 あしきた青少年の家での集団宿泊教室が始まります。
 まずは入所式で、所内でのすごし方などについてお話を聞きました。

 入所式の後は、それぞれの部屋に入って荷物の整理をし、夕食までの間ゆっくりしました。

 あしきた青少年の家ので初めての食事です。みんなで海を眺めながらおいしくいただきました。

 夜はナイトゲームです。班のみんなで協力しながら、暗い道を進んでいきます。夜はなんだか、テンションが上がります!

≪2日目≫集団宿泊教室
 2日目はあいにくの雨で、朝の集いは体育館で行いました。他の学校の友達も一緒に集まり、ラジオ体操をしたり学校紹介をしたりしました。

 午前中の活動は、マリン活動(ペーロン)の予定でしたが、あいにくの雨のためニュースポーツ(ペタンクとガガ)を行いました。ペタンクは、ビュットと言われる的めがけてボールを投げ、ビュットに近い方の勝ちです。ガガは、円形ドッジボールに似たスポーツです。どちらも子供たちは初めてやったようでしたが、とても楽しんで行うことができました。

 午後からの活動は、プラホビー作成です。自分の好きな絵をプラ板に描き、トースターで焼いて完成させます。世界に一つだけの素敵なオリジナルキーホルダーができました。

 午後から雨も上がり、外でたくさん写真を撮ることができました。

 あしきた青少年の家での集団宿泊教室は、残念ながら海での活動はできませんでしたが、海を眺めながら様々な活動を行うことができ、子供たちにとっては、とても貴重な経験になったことと思います。そして何より、泉小学校の友達と今まで以上に仲を深めるよい機会になりました。今回の経験をこれからの学校生活に生かし、泉小学校との交流学習も充実させていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水俣に学ぶ肥後っ子教室

2024年06月04日 14時30分00秒 | 日記
 5月30日~31日、1泊2日で泉小学校の5,6年生と一緒に、本校の5,6年生が「水俣に学ぶ肥後っ子教室」「集団宿泊教室」に行ってきました。

≪1日目≫「水俣に学ぶ肥後っ子教室」
 泉支所で泉小学校の5,6年生と合流し、出発式を行いました。
 よい天気に恵まれ、ワクワクした気持ちで出発です。

 水俣に到着!水俣病資料館を見学し、語り部の方の講話を聞きました。

 午前中の活動が終わるとお弁当の時間です。みんなで楽しく食べました!

 午後からは環境センター「環境問題」について学びました。はじめ職員の方からお話を聞き、その後、水質検査を行いました。栄養のあるものを流すと水が汚れるということが分かり、できるだけ流さないようにしようと考えました。

 環境センターでは、いろいろな展示物を見学したり、魚釣りゲームに挑戦したりしました。

 水俣では、「水俣病」のことや「環境問題」についてたくさん学び、これからの生活で自分たちにできることは何かを真剣に考えました。

 この後、あしきた青少年の家に向けて出発しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度スタート!

2024年04月22日 15時07分43秒 | 日記

 令和6年度、新たな職員を二人迎えてスタートしました。就任式では、6年生が二人の先生に、歓迎の言葉を述べました。


 就任式に続いて行われた始業式では、一人一人、春休みにがんばったことと今年がんばりたいことを発表しました。子供たちはそれぞれ、3年生、5年生、6年生に進級し、やる気に満ちた発表になりました。


 今年のテーマは「去年の自分より成長する!」です。いろいろな面で、去年の自分より成長したなと感じる自分を目指してほしいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年間大変お世話になりました! ~修了式・退任式~

2024年03月28日 09時11分16秒 | 日記

 3月25日(月)令和5年度の修了式を行いました。2,4,5年生の三人に子供たちは、今年1年間、毎日の授業や様々な学校行事を通して多くのことを学び、成長してきました。その成長の過程が詰まった修了証を手にして、笑顔を見せてくれました。
 春休みの間も、勉強や家庭の手伝いなどをしながら元気に過ごしてくれるでしょう。
 新学期、元気に会いましょう!

 その日の夕方、退任式を行いました。今年度は二人の先生方が転任・退職されます。お世話になった先生方とのお別れの式には、保護者の方にもご参加いただき、別れを惜しみました。また、夜には、地域の方との送別会も行い、多くの方々に見送られました。
 お二人の先生方、これまで大変ありがとうございました。新天地でもがんばってください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人のALTの先生との楽しい時間 ~Special English Time~

2024年03月11日 09時05分58秒 | 日記
 
 3月7日(木)3人のALTの先生に来ていただいての"Special English Time"を行いました。子供たちはALTの先生との英語の時間がとても楽しくて大好きです。ですが、1月と2月は積雪による交通事情の影響で、ALTの先生との授業はオンラインで行われます。今回の授業は、久しぶりの対面の授業で、しかも3人の先生方に来ていただいての授業だったので、とても楽しみにしていました。また、今回は、2年生も一緒に行いましたが、2年生でも楽しめる内容だったので、みんなでとても充実した時間を過ごすことができました。

 まずは、初めて泉第八小学校に来られた二人のALTの先生の自己紹介です。先生たちの出身地や好きなものなどをクイズ形式で紹介され、とても分かりやすく楽しんで聞くことができました。その後、英語を使った活動を楽しみました。


 給食も一緒に食べ、昼休みは外で鬼ごっこなどをして遊びました。

 最後はみんなでお見送り。"See you next time!" "Bye!" とても楽しい一日でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開校記念行事 ~梅花祭・飛梅講社大祭~

2024年02月26日 15時03分56秒 | 日記
 2月25日は菅原道真公の命日にあたります。その日、太宰府天満宮では梅花祭・飛梅講社大祭が行われます。そこで、本校の開校記念行事として、地域の方々ととも太宰府天満宮を訪れ、大祭に参加しました。

 泉町樅木地区は、樅木天満宮を有し、太宰府天満宮とも深い縁があります。
 太宰府天満宮内には、「五家荘園」という石碑があり、その昔、五家荘の人々が太宰府天満宮に石楠花を贈り、「しゃくなげの苑」が完成したことが記されていました。また、その由来を記した石碑の裏には、それに携わった五家荘の人々の名前が刻まれていました。

 その他にも、樅木から持って行かれたという大きな石碑があり、樅木と太宰府天満宮のつながりの深さを改めて知ることができました。

 神事は厳かな中進められ、飛梅講社五家荘支部を代表し、支部長が梅の花を奉納されました。子供たちもしっかりとその神事を見届け、巫女さんによる神楽に見入っていました。


 今回は、とても貴重な経験をさせていただき、子供たちもより一層ふるさと樅木のことを誇りに思い、大切にしていこうという気持ちが深まったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どんどや」と「もぐらうち」を行いました!

2024年01月18日 08時54分26秒 | 日記
 毎年1月14日は「どんどや」「もぐらうち」を行います。今年も保護者や地域の方々のご協力で、快晴の中行うことができました。


 午前中に、保護者の方が地域の各家庭からしめ縄を集め、竹を準備してくださいました。そして、午後から子供たちや地域の方々と一緒に櫓を組み立て、点火しました。
 点火後はしばらく燃えてしまうのを待ち、ある程度火が落ち着いたらおき火を使ってもちを焼いて食べました。


 その後、子供たち、保護者、先生たちで「もぐらうち」に出かけました。まずは、学校で「もぐらうち」を行い、地域を回ります。それぞれの家庭で、お菓子をもらったり、ごちそうになったりしながら、楽しく回ることができました。
 地域の皆様、大変お世話になりました。


今年も子供たちも地域の方々も、健康で幸せな1年になりますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3学期スタート! ~お宮参り・始業式・もちつき~

2024年01月10日 16時12分23秒 | 日記
 1月9日(火)、いよいよ3学期がスタートしました。本校では、始業式の日の朝、樅木地区のお宮に参拝に行きます。今年は6カ所のお宮を子供たちと担任、保護者の方で、およそ1時間かけて回りました。

 お宮参りから帰って来たら始業式です。それぞれの子供が冬休みにがんばったことや思い出3学期にがんばりたいことを発表しました。
 3学期は、次の学年の準備の学期でもあります。今年1年の総まとめを行い、次の学年に向けて更に成長してほしいと思います。

 始業式の後、学活をしてお待ちかねの餅つきです。ここで使う餅米は、子供たちが田植え、稲刈り、脱穀したものを使います。お母さんたちが蒸してくれた餅米を、お父さんたちと先生たちがついてくれます。子供たちもがんばって何度かつきました。
 
 つきあがった餅は、お母さんたちと一緒に丸めます。きれいに丸めるのがなかなか難しかったようですが、次第に慣れてきて、上手にできるようになりました。


 できあがった餅は、地域の方々にも配ります。おいしく食べてもらえると嬉しいです。

 今年も楽しい1年になるよう、みんなで仲よくがんばっていきます。
 今年もどうぞよろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期終業式

2023年12月22日 13時37分26秒 | 日記
 暑い8月から始まった2学期も今日で終わりです。今週、日本に寒波が押し寄せ、学校もすっかり冬の装いとなりました。
 そんな中、子供たちは元気に登校し、終業式で2学期にがんばったことや冬休みにがんばりたいことなどを堂々と発表しました。みんなしっかりと考えた、素晴らしい発表でした。
 明日から2週間の冬休みに入ります。新しい年をどんな年にしたいかをしっかり考え、素敵な冬休みにしてほしいと思います。そして、また、元気な姿で3学期の始業式に会いましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの人を迎えて ~学習発表会・親子スポーツ大会・門松づくり🎍~

2023年12月07日 15時27分35秒 | 日記
 
 
 今年も残すところあとわずかとなった12月6日(水)、学習発表会・親子スポーツ大会・門松づくりを行いました。

 まずは学習発表会です。これまで学習してきたことを来ていただいた方の前で堂々と発表しました。

 2年生は、まず、国語で学習した「お手紙」を担任の先生と一緒に役割を決めて読みました。会話文の工夫が見所でした。


 次に、音楽で学習した「かえるの合唱」を鍵盤ハーモニカで演奏し、最後は4年生のお姉ちゃんと「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」を演奏しました。

 
 4年生は、社会科見学旅行で行った「鏡消防署」「ゆめタウン八代」「エコエイトやつしろ」で学んだことをプレゼンにまとめて発表しました。


 5年生は、修学旅行で学んだ“平和の大切さ”について発表しました。
「爆心地公園」「原爆資料館」「浦上天主堂」「如己堂」「平和祈念公園」で、戦争や原爆のことを見聞きし、改めて平和の大切さを実感し、それをみんなに伝えていきたいという思いをもちました。


 発表会の最後は、3人で「こぎつね」のハンドベル演奏と「ありがとうの花」の合唱をしました。ハンドベルでは一音ずつあわせるのは難しかったのですが、とても上手に演奏できました。歌は日頃の感謝の気持ちを込めて歌いました。


 学習発表会のあとは、親子スポーツ大会を行いました。お父さん・お母さん・地域の方と一緒に、ドッジボールとバドミントンをしました。たくさんの人と一緒にできて、いつも以上に楽しむことができました。


 午前中の活動が終わって、みんなで給食を食べました。みんなでおしゃべりしながら食べる給食は、よりおいしく感じました。


 午後からは新年を迎える準備、門松づくりです。みんなで手分けして立派な門松をつくりました。子供たちも自分にできる仕事を積極的にがんばりました!


来年もよい年になりますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする