goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のケーキ(パリパリブロンドチョコミルクレープ@ドトールコーヒー)

2019年01月20日 | スイーツ(ドトールコーヒー)


今日は晴れ。昨夜は家飲みをしたこともあって、目が覚めたのは昼前だった。既に日射しがカーテンの隙間から漏れていて、部屋の中は明るくなっている。外は雲ひとつ無い澄んだ青空が広がっていて、日射しが燦々と降り注いでいた。
今日は大寒である。今日は大寒ということで一年のうちでもっとも寒い時期と言われているが、昼間の最高気温は11℃で昨日と同様に、日射しがポカポカと暖かく感じられる空模様となった。弱い北風が吹いていて、風が冷たく感じられたが、むしろ涼しいくらいに感じられる陽気である。ただ、空気は相変わらずカラカラに乾燥していて、外に出ると、空気が肌を刺すように感じられた。

午後になって、外出する。昨日の「お助け本棚」は自分の求めていた文庫本の整理に役立たないことがわかったので、それに代わるものとして、本を収納するプラスチックのケースを探すことにした。そこで、立川の100円ショップを廻ってみることにして、デイパックの中に適当な文庫本を1冊とメジャーを入れ、家を出た。昨日はダウンジャケットを着て、暑いくらいに感じられたので、今日は綿入りのジャンパーを着て外出した。
電車に乗って立川駅に出ると、駅北口にあるセリアダイソーに足を運ぶ。一応、候補となるケースは見つけたが、昨日のように衝動買いをしてまた後悔したくないので、一旦、持ち帰り、家で検討することにした。

ちょっと歩き疲れたので、休憩と糖分補給を兼ねてお茶をすることにした。立川駅南口に出て、ペデストリアンデッキからいろは通りに降りると、通りの右手にあるビルにあるカフェ「ドトールコーヒーショップ 立川南口駅前店」に入った。


店に入り、1階のレジ前のカウンター席の1つを確保すると、入口近くにあるショーケースの中を覗く。ケースの中には今月17日から発売になったケーキが2種類並んでいる。今日はこのうち「パリパリブロンドチョコミルクレープ」を注文することにした。ドリンクは同じく、17日から発売になった「ジンジャーココア ~マシュマロ~(ホット)」を注文する。スマホdポイントカードのクーポンを提示し、サイズアップのサービスを受けることにして、Sサイズの料金でMサイズのドリンクを注文する。
カウンターでケーキとドリンクの載ったトレーを受け取ると、トレーにスティックシュガーと冷水を注いだコップを置き、確保したカウンター席に戻った。

紙おしぼりで手を拭き、まずはお冷やで喉を潤すと、「ジンジャーココア ~マシュマロ~(ホット)」を飲むことにする。
「ジンジャーココア ~マシュマロ~(ホット)」はココアに国産生姜のみじん切り、国産生姜汁、国産生姜パウダーを合わせたオリジナルのジンジャーソースをプラスし、マシュマロを3粒とホイップクリームを載せ、ジンジャーソースと生姜パウダーをトッピングしたドリンクである。


店員から「マシュマロをココアに良く溶かしてお飲みください」と言われたので、スプーンでマシュマロをココアに沈めるようにして、ココアをかき回した。ホイップクリームはとにかく、マシュマロは半分くらい溶けた後はココアの表面に浮かんだままである。そこで、スプーンでマシュマロを掬って口に運んだ。
ココアに溶けかかったマシュマロはトロリとした食感で甘くて美味しい。マシュマロを食べてしまった後はそのままココアを飲んでみる。チョコレートのような味わいのココアの甘みとスパイシーなジンジャーの辛み、ふわっととろけたマシュマロの甘みがあわさって、和風のココアといった感じの飲み口である。体が温まるように感じた。

ココアはちょっと薄い感じがするので、スティックシュガーを入れて、ココアを飲む。甘みが増して美味しい。
ドリンクを半分くらいまで飲んでしまったところで、続いてケーキを食べることにした。「パリパリブロンドチョコミルクレープ」はブラック、ミルク、ホワイトに次ぐ第4のチョコレートと呼ばれる「ブロンドチョコ」を使った、人気のパリパリチョコミルクレープである。


カラメル入りのクレープ生地に、キャラメル風味のホイップクリームを2層、パリパリ食感のブロンドチョコを1層の順に3段重ね、その上にカラメルソースを3層を重ねたミルクレープのトップは、キャラメル味のグラサージュとカラメル風味のナパージュで仕上げている。
キャラメルのような甘さの中にほろ苦さのあるブロンドチョコの味わいが美味しい。パリパリチョコの食感がアクセントになっていて、食感としても楽しめる。

「パリパリブロンドチョコミルクレープ」を食べてしまうと、再び「ジンジャーココア ~マシュマロ~(ホット)」を飲んだ。ドリンクはMサイズにしたこともあって量も多く、飲み応えがある。体も温まって、調子がいい。
カップの底には、みじん切りのショウガが沈んでいて、スプーンで掬って口に運んだ。シュガーとココアで甘くなったショウガは、ココアを吸ってジューシーで美味しい。

ドリンクを飲みながら、ちょっと読み物を読むことにした。デイパックの中から読み物を取り出し、記事を読む。しばらく記事に目を走らせていると、ドリンクの入ったマグカップが空になってしまった。スプーンでカップの底のショウガを残らず食べてしまうと、今度はお冷やを飲みながら記事を読んだ。
目の疲れを覚えて、腕時計を見ると、既に入店してから小一時間ほどが経過していることに気付いた。区切りのいいところで、読み物をデイパックにしまうと、食器を返却し、帰り支度をして店を出た。

店を出ると既に、日が暮れて暗くなっている。上空には丸い月が明るい光を放っていた。


コメント    この記事についてブログを書く
« お助け本棚@ダイソー | トップ | 今日のランチ(いわとろご飯... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。