goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

ブログ引越作業その2

2025年05月15日 | その他


今日は晴れ。今朝は上空に霞んだような青空が広がっていて、東の空に昇ってきた朝日が眩しい。今朝の気温は15℃で湿度が高く、弱い西よりの風が吹いている。出勤のために家を出ると、湿った空気がヒンヤリと感じられた。風が涼しくて、気持ちがいい。近くのアパートの欄干にはムクドリが数羽止まっている。遠くから鳥のさえずりが聞こえていた。
日野駅から電車に乗って都心に向かう。新宿駅に到着すると、電車を降りて改札を抜けた。地下道を歩いて職場に向かう。地下道から外に出ると、上空には薄い綿のような雲が所々に広がった青空が見えた。東の空高く昇ってきた朝日から日射しが燦々と降り注いでいて、周囲が眩しく見える。職場に着いて西側の窓から外を見渡した。市街地の先には澱んだようなガス状の雲の帯が横たわっている。雲の中に白く冠雪した富士山の頂が淡く見えた。

日中は晴れて青空が広がった。小さな綿雲が所々に浮かんでいるものの、強い日射しが降り注いでいる。昼間の最高気温は26℃で、3日連続の夏日となった。湿度が低めで南よりの風が吹いている。お昼休みに外に出てみると、カラリとした暑さで、日射しが熱いくらいに感じられるものの、乾いた風が涼しかった。
夜、仕事を終えてきた帰宅の途につく。新宿駅から乗った電車は比較的空いていた。途中、三鷹駅で座ることが出来たので、シートに腰を下ろしてまぶたを閉じる。気がつくと、電車は立川駅に到着していた。

日野駅で電車を降りると、改札を抜けて駅の外に出た。上空には暗い空に淡い雲が広がっている。夜になって風が弱まってきて、湿った風が幾分涼しく感じられた。
帰宅してパソコンを起動すると、先日ブログの引越手続きを行ったアメブロへの引越が完了したとの通知メールが来ていた。さっそく自分のブログの記事を見てみる。

現在のgooブログのデザインと同様にしたかったので、メニューを左にした2カラムのレイアウトにしたのだが、アメブロは結構メニューの幅が広く、本文の記事の幅が狭い。しかも広告が多くてうるさいこと。ちょっと個人的には好きではないブログのデザインである。
当初、2つあるブログの内、1つを「Amebaブログ」に、もう1つを「はてなブログ」に移行することとしていたが、このブログを「はてなブログ」にも引越してみることにした。気に入った方を採用することとし、気に入らないブログのIDは削除してしまえば良い。今日は時間が無いので、後日、作業を行うことにした。


コメント    この記事についてブログを書く
« ブログ引越作業その1 | トップ | ブログ引越作業その3 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。