今日は曇りのち雨。今朝も厚い雲が上空を覆っていて、薄暗い朝である。気温は低く、ヒンヤリとしているが、湿度も高く、少し湿っぽい。今日は午後に雨が降るという予報なので折り畳み傘を持って出勤する。
昨晩は寝るのが遅かったので、朝の通勤電車で座るとすぐに爆睡モード。先週の混み具合と比べて、一段落した感じだ。またいつもの時刻の通勤電車に乗って仕事に向かう。
今日は出張のため、昼前に外出した。外はかなり雨が降っていて、湿度も高い。予定の時間よりも遅くなってしまったので、お昼は品川のマクドナルドで食べることにした。
注文したのは「クォーターパウンダーハバネロトマト」のMMセット。ドリンクは氷無しのオレンジジュースとした。料金を精算するとクリアファイルをもらう。本田圭佑のクリアファイルは2種類のデザインがあるはずだが、もらったものは一昨日と同じデザイン。どうせもらうなら別のデザインが良かったが、それは言えないか。まあ、使う予定もないし…。ということで、黙ってデイパックの中に納めた。
ランチタイムということもあってか、クォーターパウンダーシリーズは作り置きがされているらしい。しばらく待つだろうと思っていたところに、すぐに注文の品物が出てきたので、トレーを持ってテーブル席に座った。
クォーターパウンダーハバネロトマトはパンズに辛さと旨味を持ったオレンジ色のハバネロソースを塗り、その上に1/4パウンドのビーフパティをのせ、チェダーチーズ、トマトと重ね、その上に再びハバネロソースをあわせたフレッシュなレタスとタマネギをのせて、ゴマ付きパンズではさんだハンバーガー。
さっそくかぶりつく。一口めはそんなに辛くないじゃないかと思ってもみたが、後味が刺激的な辛さで口の中がホットになった。オレンジジュースを飲んでひと息入れる。辛くてたまらないというほどではない。ハバネロソースはガーリックやオニオンの香辛料を加えた辛旨といった感じである。ガッツリとしたボリュームに加えて食欲をそそるような辛さが胃を刺激して思わず夢中になって食べてしまった。美味かった。
ポテトを片付け、ドリンクを飲み干して、急いで店を出た。
出先の会議が終わると、予定では時間休を取って歯医者に行く予定だったのだが、急に職場に戻ることとなり、休暇を取り消して職場に戻った。
結局雨は止むこと無く、夜まで降り続いた。
今日は曇り時々晴れまたは雨。今朝は厚い雲が上空一面を覆っていて、薄暗い朝である。半袖のワイシャツではうすら寒い感じだが、それでも今更、長袖のワイシャツに戻る気持ちも無く、そのまま出勤した。
一昨日購入した電気シェーバーもを日から使い始める。新しいシェーバーは切れ味もいいし、モーター音も心地よく耳に響く。しかも朝の身支度にかかる時間が大幅に減った。これはいい。
ところで、先週の金曜日に医者に行って、処方してもらった薬を飲んで咳が止まったのは良いが、その代わりに口の中が腫れているように痛くなった。薬との因果関係がわからないので、薬の性かどうかは分からない。ただ、夜もロクに眠れないほどなので、バファリンを飲んで痛みを抑えていたが、咳もだいぶおさまったようなので、薬を服用するのを一度止めてみることにした。
バファリンの効果は朝までは続いていたようだが、10時を回る頃になるとまた左頬がうずき始めた。両側の頬に手を当ててみると、左側の頬が熱を持っているようだ。正直、仕事に集中できないくらいに痛み始めると、もう我慢ができなくなった。ちょうど、午後は特にスケジュールも入っていないので、急遽休んで医者に行くことにした。
口腔外科に行くのだから、お昼を食べるのは医者に行った後がよさそうだ。ただ、電話をしてみると今日の午後は予約で一杯なので、何時に受診できるかは不明とのこと。かなり待つに違いない。お昼も食べられるか分からない。
午後1時過ぎに職場を出て医者に行く。雲の合間には青空も顔を出していて、気温も上がって暑くなった。診断してもらったところ、先日、虫歯を治療した歯の神経が問題とのこと。結局神経を抜くことになって、治療が終了。また後日、歯に詰め物をしに来なくてはいけない。この時期に何度も休みを取るのも気がひけるが、仕方あるまい。詰め物は無いが、食事は普通にしていいとのことで、痛み止めの薬も処方してもらうと、遅めのお昼を食べることにした。
今朝、品川駅港南口で配布していたマクドナルドのクーポン券を使って、今日から発売開始のクォーターパウンダーBLTを食べることにした。とはいっても、治療後、1時間は食べられないということなので、電車に乗って立川に移動。立川駅北口のマクドナルドに入店する。
レジカウンターでクォーターパウンダーBLTのMMセットを注文する。ドリンクは氷無しのオレンジジュースにした。クォーターパウンダーBLTは注文してから作り始めるということなので、トレーにはオレンジジュースとポテト、クリアファイル、札をもらって、店内のテーブル席でハンバーガーが運ばれてくるのを待つ。しばらくすると、店員がクォーターパウンダーBLTを持ってきた。
クォーターパウンダーBLTはパンズの上にイエローマスタードソースを塗り、その上に1/4パウンドのビーフパティをのせ、チェダーチーズ、ベーコン3枚、トマトと重ね、その上にスイートレモンソースをあわせたフレッシュなレタスをのせて、ゴマ付きパンズではさんだハンバーガー。今回の新商品はこれまでのマクドナルドのメニューの中で一番高い商品ということである。
さっそくかぶりついてみる。どっしりとした噛み応えのハンバーガーはベーコンの塩味とマスタードソースが効いていて、ガツンという味わい。チーズがコクを与え、レタスのシャキシャキ感が食感にアクセントを与えている。ガッツリとしたボリュームで美味しい。
まあ、確かにハンバーガーとしてみれば高いが、クリアファイルを1部もらったことを考えれば、それなりの値段か。もっとも本田圭佑のクリアファイルをもらってもちっとも嬉しくないのだが…。
周囲を見渡すと、新商品のクォーターパウンダーBLTやクォーターパウンダーハバネロトマトを食べている高校生がいる一方で、サラリーマンはハンバーガーやチーズバーガーを食べている。子供のお小遣いの方がサラリーマンのお小遣いよりも高いというのも、なんだか変な世の中である。
ハンバーガーを食べた後は買物をして帰宅する。せっかくの午後半休だが、有効に使えないのがとても残念ではある。しかし、口の中の痛みがおさまって良かった。
今日は晴れ。今朝は雲ひとつない青空が上空に広がっている。快晴である。強い陽射しが燦々と地に降り注いでいて、暑くて、汗ばむような陽気である。時折、吹く風が涼気を運んできてくれるのが気持ちが良い。
昨日、医者に行って薬を飲むと、少しは楽になった。咳は完全には止まっていないが、少しはゆっくり寝られた。とはいえ、明け方には咳が続く。ここ数日は様子見となるに違いない。夜、しっかりと寝られれば、昼間辛くなることはない。
今日のお昼は気分転換に外で食べることにした。近くのマクドナルドに行って、注文したのはポークタツタのMMセット。ドリンクは氷無しのオレンジジュースにした。
「ポークタツタ」は期間限定商品「チキンタツタ」のバリエーションメニューの1つということで、チキンパティの代わりにグリルポークパティを使ったハンバーガー。ふんわりとしたスチームバンズの上に千切りキャベツと辛みのあるクリーミーソースをのせ、グリルポークパティをのせて、生姜風味のオニオンジンジャーソースをトッピングして、スチームパンズでサンドしている。
正直言って、この「ポークタツタ」は自分にとっては期待外れだった。チキンタツタのチキンパティのボリュームをそのまま当てはめようとすると、ポークパティの存在感が無さ過ぎ!どちらかというとハンバーガーのビーフパティの大きさしか無いので、完全にスチームパンズのボリューム感や千切りキャベツに負けてしまっている。ちょっと残念である。ソースは美味しかったが、ますますタツタとは全く異なるメニューになりつつあるような、そんな印象を持った。
お昼を食べた後は午後も頑張って仕事。
帰りの電車の中では座って帰ることが出来た。おかげで、ここでも睡眠時間を稼げたという感じだ。
今日は曇りのち晴れ。昨日は暑いくらいの陽気だったが、今日は打って変わって、気温も下がり過ごしやすい陽気となった。今朝は上空には厚い雲が覆っていて、薄暗い朝である。湿度も高くて、ちょっとムシムシするような陽気である。
今朝は、早めに出勤する必要があり、いつもよりも30分以上早く家を出た。電車も5時台の電車に乗って出勤。さすがに、空いていて余裕で座れたが、毎日、こんなに早く家を出るのはやっぱりキツイ。
今日は気分転換も兼ねて職場の外でお昼を食べることにした。とはいえ、職場を出たのがちょっと遅かったこともあって、行こうとしていた店は既に長蛇の列。これではランチ難民になってしまう。
結局、あきらめてフレッシュネスバーガーに入店する。マックでも良かったのだが、マックも長蛇の列ということで、普段、入ったことの無いハンバーガーチェーン店に入ってみることにした。フレッシュネスバーガーでケーキセットを食べたことはあるが、実はハンバーガーは初めて。ベーシックにフレッシュネスバーガーでも注文しようかと思ったが、クラシックチーズバーガーが美味そうに見えたので、これのドリンクセットを注文することにした。ドリンクはアイスコーヒーとした。
カウンターでハンバーガーの載ったトレーを受け取って席に座る。マクドナルドよりもCPが高いこともあって、店内は空いていたが、それでも席はほとんど埋まっていて、何とか座れたという感じだ。ハンバーガーは紙に包まれているというよりは紙袋に収まっているといった感じである。
ハンバーガーは食べ応えのあるパンズにビーフパティ、チェザーチーズ、スライストマト、レタスを重ねてゴマ付きパンズで挟んである。ついついマクドナルドと比較してしまうが、レタスはシャキシャキしているし、スライストマトは厚みもあって、ジューシーである。チーズはとろけていても、その姿を留めていて、ビーフパティは香ばしく焼き上げられている。全体的にボリューミーなハンバーガーであるが、ちょっとビーフパティがぱさつき気味でもう少し、ジューシーだと美味しいのだがなぁ、という感じである。
仕事の帰り、電車で座ることができた。座ると同時に爆睡モード。一応、携帯電話でアラームを設定しておいたのだが、朝早く起きたのが影響して、帰りの電車は寝過ごしてしまった。
今日は晴れ。早いもので今日で2月も終わりである。
自宅の近くの畑には霜が降りているが、だんだんと気温が暖かくなっているのが感じられる。もう少しすれば、マフラーも要らなくなるだろう。
今日のお昼は気分転換に外で食べることにした。品川インターシティにあるマクドナルドに入店する。注文したのはアイダホバーガーのMMセット。インターネット上のクーポン券を使用して注文したら、ポテトはアメリカンバーベキュー味のシャカシャカポテトになった。ドリンクは氷無しのオレンジジュースにした。
「アイダホバーガー」に手をつける前に、まずは「シャカシャカポテト アメリカンバーベキュー味」をつくる。紙袋にポテトを入れ、次に調味フレーバーを振りかけて、封を閉め、紙袋を何度か振った。
さて、最初に「アイダホバーガー」に手をつける。箱を開けるとパンズからビーフパティが大きくはみ出している。パンズの上にペッパーソースをたっぷりと塗り、チェダーチーズ、ビーフパティ、ポテトパティ、ベーコンと重ねて、その上にスライスオニオンをのせて、粒マスタードソースを塗ったパンズで重ねてある。
ポテトパティは肉汁の少ないビーフパティに旨味を与えていて、いいコンビネーションである。通常の2・5倍サイズのビーフパティに加えて分厚いポテトパティはバーガーそのものにボリュームを与えていて、食べ応えのある一品に仕上がっている。
ペッパーソースがやばいくらいに美味しい。ニンニクの風味がするのだが、ペッパーソースにコクを与えるために入れているのだろうかと疑問に思ったのだが、入っているのは刻みリンゴのようである。ペッパーソースの風味で、ベーコンやマスタードソースの風味があまり感じられない。ピリ辛な味覚も残っているのだが、ペッパーソースの存在感が大きすぎるような気がした。
サンドされている具材がどうも片側に寄っているようで、手を汚さずに食べられるとは思っていなかったが、それでも食べているとソースが垂れてきて、手が汚れた。まあ、仕方ない。
次に「シャカシャカポテト アメリカンバーベキュー味」に手をつける。調味フレーバーにはブラックペッパーや唐辛子などでスパイシーさを、醤油パウダーや粉末ソースが入っている。これがアメリカンバーベキューの風味なのか、疑問に思うところだが、なかなかこれはこれでスパイシーで美味しい。
最後にオレンジジュースを飲み干して完食。美味かった。
考えてみれば、テキサスバーガーも食べたかったところだ。実は、これまで食べたとばかり思っていたのだが、自分のブログを見返してみても、食べた記憶が無い。どうやらテキサスバーガーとグランドキャニオンバーガーを混同していたようだ。また、テキサスバーガーが売り出される機会があれば、試してみたい。