goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のケーキ(スターバックスティラミス@スターバックスコーヒー)

2014年06月11日 | スイーツ(スタバ)


今日は曇りのち雨。今朝は朝から厚い灰色の雲が上空を覆っていて、薄暗い朝である。気温は22℃とのことだが、空気が飽和状態にあるのではないかと感じるくらいに湿度が高くて、蒸し暑く感じる。
昼前から雨が降ったり止んだりの空模様。気温もあまり上がらず、ムシムシする不快な陽気である。

こんな日は早く帰るに限る。仕事を終えると、早々に帰宅の途についた。移動中の電車の中でモバイルルーターを立ち上げようとして、ルーターのバッテリーが心許ないことに気付く。うわぁ~。
そういえば、自宅のカロリーメイトの買い置きも無くなっていることを思い出す。それなら、スターバックスコーヒーでお茶をしながらモバイルをして、帰りにカロリーメイトも買ってこようと、国分寺駅で途中下車。

国分寺駅を出ると外はかなり雨が降っている。買い物をする前に、ちょっとお茶をして雨脚が弱まるのを待とうとお茶をすることにした。
無料の公衆無線LANを目当てに駅北口にあるスーパーマーケット西友無印良品が入っているビルの1階にあるスターバックスコーヒーに入店する。スターバックスコーヒーでお茶をするのは結構、久しぶりだったりする。注文したのは「スターバックスティラミス」とアイスコーヒーにした。

「スターバックスティラミス」はスターバックスのコーヒーと2種類のオレンジシロップを染み込ませたスポンジ生地に、マスカルポーネチーズ、リコッタチーズ、クリームチーズの3種類を使用したクリームを交互に重ね、表面にココアパウダーを振りかけたケーキ。クリームとスポンジ生地の間にはマダガスカル産チョコレートが挟んである。
クリームのまったりとした舌触りにスポンジ生地とクリームの間に挟まれたチョコレートのパリッとした食感がアクセントになっている。ココアのビターな風味がケーキ全体を甘さ控えめに演出していて、落ち着いた甘さである。しかもコーヒーによく合う。美味しい。

ケーキを食べた後は、しばらくiPad miniでモバイルを楽しむ。小一時間ほどしてから、店を出た。
外は雨が少し弱まったようだ。急いで、いつもカロリーメイトを買うドラッグストアに駆け込む。買物をした後、早々に帰宅した。


今日のケーキ(プレーンシフォンケーキ@スターバックスコーヒー)

2014年01月06日 | スイーツ(スタバ)

官庁御用始めの今日は晴れ。今朝、出勤のために家を出ると真暗の空はよく晴れていて、星が瞬いている。東の空はうっすらと白くなっていて、かろうじて朝であることが確認できる。冷蔵庫の中にいるような陽気だ。ダウンコートを着ていても寒い。
今日から仕事始めの会社も多いのではなかろうか。連休明けの通勤電車はかなり混んでいる。まだ学生がいないので、それでも若干の余裕は感じられるような気がしないでもない。

年始からいろいろとあって、仕事の帰り、気分転換にお茶をしていこうと、立川駅北口ルミネ立川1階にあるスターバックスコーヒーに入店する。注文したのは「プレーンシフォンケーキ」とドリンク。ドリンクは本日のコーヒーにした。
「プレーンシフォンケーキ」はバニラビーンズがたっぷり入ったふんわりとした生地のシフォンケーキの生地にクリームを塗ったケーキである。コクのあるクリームに優しい甘さのミックスが美味しい。

これにハチミツを垂らしても美味しいということで、ケーキを食べる途中でシュガーなどが置かれているカウンターにケーキを持って行き、ハチミツを垂らしてみる。ドロリとしたハチミツの濃厚な甘さとシフォンケーキの甘さはケンカするどころか、それぞれを引き立てるようで美味しい。
なるほど、こういう食べ方もあるのね。正直、ハチミツやシロップの使い方がよくわからなかったが、得心した。もっとも、こういう食べ方をするケーキ類は少ないのかもしれないけれど…。

小一時間ほど店内で過ごした後、帰宅の途についた。
夜も朝に劣らず、かなり冷え込んで、かなり寒かった。


今日のケーキ(ラズベリーチョコレートパイ@スターバックスコーヒー)

2013年12月19日 | スイーツ(スタバ)


今日は雨ときどき止む。結局、都内では雪は降らなかったようだ。しかし、昨日から雨が降り続いていて、そのせいもあって、かなり寒く感じる。
出勤のために家を出る。昨日の衝撃的なニュースに気を取られて、家を出るのが遅くなってしまった。急いで支度をして家を出たのだが、最近いつも乗る電車には間に合わずに2本遅い電車に乗る。10月頃はこの電車はかなり混んでいて、座れないくらいだったが、だいぶ空いてきた。もっともこの電車に乗ると職場の近くのコーヒーショップでモーニングコーヒーが飲めないので、少々早めに家を出ることにしたのだが…。

今日は午前中、新宿に出張。新宿に着いて、いつものようにすき家でたまごかけごはん朝食で朝食を摂り、スターバックスコーヒーでモーニングコーヒーを飲む。たまごかけごはん朝食よりも1杯のコーヒーの方が高いというのも変な気分だ。
午後は職場に戻って、夜まで仕事である。

仕事の帰りにちょっと糖分補給と気分転換を兼ねてお茶をして帰ることにした。立川駅北口ルミネ立川1階にあるスターバックスコーヒーに入店する。注文したのは新商品の「ラズベリーチョコレートパイ」とホットコーヒー。ホットコーヒーはモーニングコーヒーと同じ「クリスマスブレンド」にすることにして、レジではモーニングコーヒーを飲んだときのレシートを出した。これでコーヒー1杯100円で飲むことが出来る。
「ラズベリーチョコレートパイ」は2種類のクーベルチュールチョコレートを使ったチョコレートケーキ。サクサクとしたパイ生地にカスタードクリームとヘーゼルナッツ、スポンジ生地を入れ、口溶けの良いクーベルチュールチョコレートを2種類使ったチョコレートクリームをのせている。その上にラズベリーソースとチョコレートクランブル、シェイプチョコレートをトッピングし、ココアパウダーをふりかけている。

濃厚で舌触りの滑らかな2種類のチョコにラズベリーの甘酸っぱさが加わって、濃厚で変化に富んだ甘さにこれは大満足。スポンジ生地はボリューム感を与えている。しかもパイ生地で器が作られているので、クリームが崩れることもない。パイ生地は中のクリームをあらかた食べ終えたところで、そのまま口の中へ。それでもカスタードクリームがたっぷりとのっていて美味しかった。

夜になって再びまとまった雨が降り始めた。


今日のケーキ(レッドココア&クリームケーキ@スターバックスコーヒー)

2013年11月28日 | スイーツ(スタバ)


今日は晴れ。今朝は空気はヒンヤリしているが、比較的暖かい朝である。朝の冷気が心地よく感じる。空には雲が浮いているが、よく晴れている。
今朝は枕元でアラーム鳴動している携帯電話を切って、ウッカリ二度寝モードに入ってしまった。気づいたときには、もう家を出る時間になっている。慌てて、身支度を整えて出勤。最近、いつも乗る電車に比べて20分近く遅い電車に乗る。どうせ、座れないとあきらめていたが、なんとか座れてラッキー。おかげでもう少し寝ることが出来た。

今日の仕事の帰りは糖分補給と気分転換を兼ねてお茶をしていくことにした。立川駅で電車を降りると、北口の伊勢丹立川店1階にあるスターバックスコーヒーに入店する。ルミネ立川1階のスターバックスコーヒーに入ろうとしたのだが、満席で席が空く気配がない。仕方ないので、こちらの店に入った。店内は暖房が効きすぎているくらいに暑い。外は寒いのに、中に入ったら汗が額からにじみ出る。
奥にはいるとガラスの戸を隔てて向こう側はデパート1階の売場だが、既に閉店していて、薄暗い中で店員が商品を並べているのが見えた。

さて、席を確保してケーキの並ぶショーケースに足を向ける。注文したのは「レッドココア&クリームケーキ」とクリスマスブレンドコーヒーとした。コーヒーはマグカップでもらった。
「レッドココア&クリームケーキ」アメリカではレッドベルベットケーキと呼ばれるポピュラーなケーキ。ココア地のスポンジ生地とクリームとを交互に6層重ね、更にその表面にココアスポンジ生地をのせ、ケーキの側面をマカダミアナッツでデコレーションしている。下から一段目の層には甘酸っぱいチェリーをアクセントに加えていて、ちょっと酸味のあるケーキはフォークを入れるとスポンジ生地がボロボロと崩れた。これにホワイトチョコレートと甘いクリームと合わせて食べると、さわやかな甘さで美味しいケーキに仕上がっている。側面のクラッシュアーモンドがカリカリとしていて、香ばしい風味と共に食感のアクセントになっている。

初めて入った店だが、店内でスタバの無料WiFiが無くて困った。UQのルーターにも電源を入れてみたが、アンテナが立たなかった。モバイルをしたければ、窓際に座った方が良さそうだ。
小一時間ほど過ごしてから店を出る。外はそんなに寒くない。マフラーを思い切って外してカバンの中に入れると、駅に向かって歩き出した。


今日のケーキ(アップルクランブルパイ@スターバックスコーヒー)

2013年10月23日 | スイーツ(スタバ)


今日は曇りときどき雨。今日も空気は冷え冷えとしているが、湿度が高いせいか、それほど寒くは感じない。上空には厚い雲が広がっていて、日射しが無く薄暗い朝である。
今朝は一歩、出遅れて出勤。電車も以前、よく乗っていた電車に乗った。かなり混んでいて、かろうじて座ることができたが、かなり厳しかった。

今日の仕事の帰りは糖分補給を兼ねてお茶をしていくことにした。立川駅で電車を降りると、駅北口のルミネ立川1階にあるスターバックスコーヒーに入店する。注文したのは「アップルクランブルパイ」とホットコーヒー。ホットコーヒーはマグカップで淹れてもらい、ケーキとコーヒーののったトレーを持ってカウンターの席に座った。この席はルミネ立川1階の通路に面しているのだが、これまでは前を通る人から丸見えなのであまり好きではなかった。しかし、テーブル席と異なり、前面が開けているので、視界が広がって見通しがいい。加えて、テーブル下にはサービスコンセントもある。最近はどちらかというと、カウンター席を好むようになった。
さて、ケーキを食べよう。「アップルクランブルパイ」は薄いパイ生地にチーズクリームをたっぷりと重ね、その上に青森県産のリンゴをのせ、シナモンの香りが豊かな代償のクランブルをちりばめたケーキ。さわやかな風味のチーズケーキとシャキシャキとした食感の甘酸っぱいリンゴのシロップ漬けの組み合わせはさわやかで美味しいのだが、クランブルがボロボロと崩れるのはちょっと残念。

ケーキを食べ終えた後は、しばらくiPad miniでモバイル。スタバは無料WiFiが使えるので、WiFiルーターのバッテリー容量が心細くなっても、インターネットを楽しめるのが嬉しい。
しばらく過ごして店を出た。