goo blog サービス終了のお知らせ 

体調記録と生活習慣メモ

思い返せるように身体におこった不調をメインに書き留めています。

長時間歩行:5

2010-12-20 15:03:38 | 脚・足
今日は、4時間くらい歩いたと思う。

やはり右ひざに痛みを感じる。

ちょっと出かけたりすると

2時間~4時間は歩くことになるから

まだまだ完治するには遠いなぁ

なんだか時々

ズキッという嫌な痛みもあるし。

体調が悪いと弱気になってしまう。。

こんな身体で働いて生活していけるかな

腰は調子いいので

それだけは助かる。

最近は、膝の方が悪いので

座っているほうがいいくらい。

それにしても

いつも眠い。

結構、夜眠っているのに。

膝にヒアルロン酸注射4回目:5

2010-12-19 10:07:58 | 脚・足
おとといの17日金曜に
4本目、右ひざにヒアルロン酸
打ってきました。

前回と同じように内側から。

今回も、多少打った後
歩きにくかったけど

1回目や2回目みたいにひどくはなかった。

慣れてきたからなのか
内側だからなのか

相変わらずのスピード診療で
おそらく10~15秒程度。

処置室に入って先生待ち。

先生は入ってきたら、
注射を打って
「次、いつ来れる?」

って聞くだけ。


年内にあと1本打ってもらおうかな。


良くはなってきてるけど
まだ、走ったりするのはコワイ。

それに、木曜なんて朝は左ひざの方が痛かった。

どっちにしろ
膝は弱いし、この寒い時期は気をつけないと。。

膝にヒアルロン酸注射3回目:5

2010-12-10 14:10:28 | 脚・足
前回打ってから
まだ、4日しか経っていないのに
もう3回目の注射。

今日は、前に打ったときのあとが
ムラサキ色に残っていたせいか
内側から打つことになりました。

でも今日はフシギと
けっこう歩けます。。

2回目なんかほとんど歩けなくって
困ったのに。。

膝にヒアルロン酸注射2回目:5

2010-12-06 18:55:35 | 脚・足
今日は膝のことで行くのは2回目。

MRI検査してきました。

20分くらい色んな音を聞きながら
横になった状態でじっとしています。

急に大きな音になった時は
ビックリしますね

金額は6,270円。

クレジットカードで払えたらいいのに。。

診察を待つ間は、リハビリルームで
なにやら膝にあてて温めます。
10分くらいかなぁ。

それが終わったら診察室に呼ばれて
MRIの結果が知らされます。

半月版も、靭帯も異常なし

ほっとしました

でも、その後はヒアルロン酸注射。
膝頭の上、外側から打ちます。


注射の痛さは普通だけど
その後がたいへん。

すっごく歩きにくいです。
痛いし、重いし関節が曲がりにくいし。

道わたるのが遅くて
車の多い通りだと緊張します{/face_ase1}

痛いっていうより
膝あたりから足首にかけて
麻酔がかかっている感じ。
うまく動きません

なんだか悪くなったんじゃないかと不安になるくらい。。

ヒアルロン酸打ったあとは
血液検査しました。
結果は今週の金曜日。

何をチェックしたのかなぁ。

今日は1回目とちがって
夕方に打ったから
買い物に行く気になるくらい
回復するには
明日の夜かなぁ。。

明日はハローワークに行こうと思っていたのに。。


痛む足:5

2010-12-02 22:42:34 | 脚・足
腰痛の心配がなくなったので
少し気持ちが楽になっていたのに
今度は足の故障

今日は膝から下が痛い。。

膝が悪いはずなのに
膝から下の内側まで痛い

少しむくんでいるかな。

こんな転職活動中に、足ひきづってて
どうするんだろ。

今は右足だけど
レントゲンでは左も少し軟骨が減っているみたい。

左も痛くなるのは時間の問題なのかなぁ。

なんとも心細い。。

家族がいないから

わたしが動けなくなったらダメなのに。

もう、12月

この足のまま来年になってしまうのかな

膝にヒアルロン酸注射1回目:5

2010-12-01 15:18:00 | 脚・足
美容目的だけではない
ヒアルロン酸注射。

今日、初めてしてきました。
失業中で、時間あるってこともあって
整形外科に行ったのですが
レントゲンの結果、痛みを感じる右ひざはもちろん
左もすこし、軟骨が磨り減っているとのこと。

まだ、初期なのか
手術を考える必要はないけど
ヒアルロン酸の注射をすることになりました。

打った直後、
かえって悪くなったんじゃないかって
思うくらい動かしにくく
足をひきづりながら帰ってきました。

「階段はなるべく使わないように」
と言われたのですが
これもまた、回復するまでの話ですよねぇ・・

先生が忙しそうで
早口だし、余計なこと聞きづらい。。

また来週の月曜日には
T整形外科に行ってMRIの検査と
ヒアルロン酸注射の予定です。。

何回打てばよくなるのかな。。

左まで痛くなってきて
歩けなくなったら。。

なんて思うとすごく心細い。。

注射して3時間たった今は
膝あたりが重い感じ。

だいじょうぶかなぁ。。

迷うクリニック選び:5

2010-11-30 19:13:12 | 脚・足
そういえば、せっかく時間がとれるんだから
9月の半ばから痛む
右ひざを診てもらいに
明日、整形外科に行ってこようと思っているのですが。。

なんとたくさんあることか。。

定期券がない今、
なるべく近いところがいいのですが
検索してWEBサイトのないクリニックだと
ちょっと行きにくい。

でもあまりサイトが立派でも
逆に不安。
広報に力入れすぎなんじゃないか
って思ったりするから。。

あとは、行ってみて
ドクターの感じがいいか悪いかとか
膝のことに詳しそうかどうか
とかが
今後もお世話になるかの判断材料かなぁ

もう2ヶ月:5

2010-11-07 22:42:00 | 脚・足
ヘルニアの痛みはなくなったものの

右足の痛みは相変わらず。。

今は、右膝あたりの内側が痛い。

ま、馬に乗れるくらいだから

たいしたことはないんだけど

痛いと歩くのがイヤになる。。

歩くの好きなのに。

お散歩仲間つくりたいのに。。

も自転車もないし、

定期券もないから

結局時間かかるけど

のろのろと歩いて買い物に行っています。。

この間、自転車ほしい

と思って

スーパーで売っている自転車みたら

意外と高いし、重いし。。

小さなワンルームには置き場所もない。

この痛み治るのかな。

あまりよくない:5

2010-10-25 16:45:08 | 脚・足
今日は、本を1冊もって帰ろうかと思ったけど

また、右ひざの下あたりが痛むので

悩み中。。

明日にしようかな。。

膝が痛い時って、ちょっとした荷物がひびく

でも最近、むくみは気にならなくなった。。

でも、こういう膝の痛みは冬になるとますます悪くなるのかな。。

来月は旅行の予定があるのに。。

就活もあるのに。。