しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

2泊外泊 暴れん坊や

2010-06-16 00:32:41 | 養子里親
ようやく外泊が終わりました。

いよいよ・・・という感じです。
とりあえず明日はなかなか当分は行けないであろう美容室に行ってこようと思います。

ワタクシ、結構なくせ毛で定期的に縮毛矯正をあててまして、
これが全頭なら5時間はかかるのです。(カットもするので)
美容師さんも私も大仕事です。。

まだ夫にマルチャンを数時間でもお任せするのは怖いので(^^;)
明日行って来ないと・・

あとは漢方クリニックも行きたいし、
最後にお世話になった乳児院の方々に
何か買って行きたいし。。。

実習受けた方はどうしてるんだろう?

私は乳児院には菓子折りか何かにして
担当の先生にお手紙を書こうと思っています。

本当にマルチャンの担当の先生があの先生でよかったな・・と
つくづく思うほどいい先生で
大変良くして頂きました。

マルチャンも先生のことが大好きだから
10ヶ月育ててくれた先生とお別れすることになるんだな・・と思うと複雑です。

そして園の子どもたちとももう遊べなくなるんだなぁ・・・と

マルチャンをお部屋まで送って先生と話してる間、
人懐っこい子たちが抱きついてきたりしてて
私はたまらなくなりながらギュ~~~と抱いたり
ほっぺをつんつんしたりしてました。

(「みんなみんな元気でね~~~」)

みんな擦り寄ってきたり抱っこを求めにきてるのに
マルチャンは私たちそっちのけでひとりでマイペースにおもちゃで遊んでいました

まぁ、今抱っこしなくても
これから毎日抱っこできるもんね

2泊外泊でも暴れてましたよ(^m^)
後追い、べったりも引き続きで
母さん、マルチャンにモテモテやわ

障子もとりあえず下の方は全部破って頂きましたしね。。
引き出しの物もわざわざ出して頂いて
ホントに家が片付くわぁ。。。(笑)

まぁ、それくらいは普通やるよね・・。


でもそうやって自分を出してくれてるので
うれしいですね。


これが本来の子どもらしい姿ですから・・。


乳児院では今まで
「させられてた」もので
小さいながらも我慢してきたんでしょう。


あと、
Yくんのときもそうだったけど
夏場は畳のヒンヤリ感を求めて
布団からはみ出して
ゴロゴロゴロゴロ転がって
壁とか襖に頭をゴツンとして起きるって感じで( ̄▽ ̄;)

薄~いガーゼ生地の掛け布団(ホントに布きれみたいなの)を
かけても
布団から出てしまい、
ほとんど布団をかけて寝たことがありません。。

これでいいんだろうか。。
夏場はいいんだろうけど・・・


子守唄の「ゆりかごの歌(?)」で
いつも寝てくれるのですが
同じ歌ばかりで飽きたのか
最近は手拍子されてしまいます。。



全然寝ねーじゃん( ̄▽ ̄;)

母さんの方が眠くなっちゃうよ~






あ、
マルチャン15日で11ヶ月になりました。

今度おうちに来る時はずっと一緒だね

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナオ)
2010-06-16 08:23:42
一緒にねんねしている写真似てますね~!!!我が家のチビちゃん達も布団かぶって寝てないです気づいたら足元で寝てたり一周してたり笑

担当の先生も大切に育ててきた分さみしさもあるだろうけど、まるちゃんが素敵な家庭に引き取られる事をそれ以上にすごくすごくすごく喜んでらっしゃるでしょうね~。

一歳のお誕生日はどんな誕生日会になるのかな~!??楽しみですね♪♪
返信する
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ (もも。)
2010-06-16 11:31:26
いいねぇ~すっかり親子だね!
うちも布団蹴飛ばすでぇ~今からおなか冷えないか戦々恐々(笑)
腹巻つくる予定っす( ̄∇+ ̄)vキラーン

先生も寂しいけど、まるちゃんが幸せになってくれるなら
先生も幸せだろうね!自分も退所する子ども見ながら
思ったよ~@学童保育

もうすぐ1歳か!早いな(笑)
私も美容院行きたい~~~( p_q)エ-ン
返信する
母子ともに夏風邪注意! (うさぎママ)
2010-06-16 15:25:36
わおっ 美人ママとイケメン息子だねっ。
少し汗ばんだ子供に寄り添ってのお昼寝って
気持ちいいよね~。

いよいよ24時間の親業開始ですね。
ひっちゃかめっちゃかスラップスティックな天国ですよ。
お誕生日の用意もいまからわくわくですねぇ。

お別れしてきた乳児園のこども達の幸せを祈りながら 
その子たちの分までマルチャンに愛情をこめて育てるしかない・・・
どう表現していいのか難しいんですが
わたしもこども達とのお別れが辛かったのを思い出します。
こども達を思う分、マルチャンへの愛情も深まるような気がします。

どーんとマルチャンを迎える朝は
おもいっきり青空だといいですねぇ!
祝:新家族!!! 
 
返信する
Unknown (Unknown)
2010-06-16 21:42:07
いよいよですねー
始まりますねー
どんな毎日が待っているのか楽しみですね

子どもって布団から出て畳の上で寝ますよねー
冬でもそうですよ。寒ーい日でもお布団から出ちゃって、畳の上で冷たくなっていたりします。
夜中に起きて焦るから
それで布団に入れてあげてもまた出ちゃうんですよ

寒くないのか不思議~

ゆりかごの歌なつかしー
私もそればっかり歌って娘たちを育てました。
手拍子してくれるの
可愛い~

写真のミカタさん、目ぇつぶっちゃってるけど、おきれいです
お肌が綺麗ですね。
返信する
Unknown (カメジュン)
2010-06-16 21:43:09
上の投稿はワタシです
名前書かなくても投稿出来ちゃうんですね…
返信する
ナオちゃんへ (ミカタ☆)
2010-06-17 19:56:46
そうかな?
似てるかな
たまたま同じような色の服を着てて
色が白いとこも似てるのかもね

そうか。。
やっぱり乳児・幼児の寝相は半端ないよね
まぁ、それも元気な証拠ってことだよね。

今日は園を退所してきたんだけど
もう先生の泣きはらした目を見ただけで
わたしもせつなくなって号泣しちゃったよ

そのことはまた後ほどお話しますね。


一歳の誕生日
もうすぐだぁ~
「できれば」手作りの赤ちゃんケーキを作ってみたいと思ってるよ。
今から構想を練っています(^^;)

返信する
もも。ちゃん (ミカタ☆)
2010-06-17 20:08:24
「親子」

いやぁ
改めてそう言ってもらえると照れるな

そうか~!!
生後一ヶ月の赤ちゃんでも布団蹴られるんだね
本能だねぇ。。。

お手製の腹巻
いいね
リンゴちゃんはかわいい腹巻作ってもらえるんだろうなぁ。。

子どもの退所、、
本来なら子どもにとってはめでたいことだし
喜んであげないといけないんだけど
やっぱりどうしても感情が出ちゃうなぁと思ったよ。
愛情かけ小さい頃からて育ててきてたら
そりゃあ情も沸くし、お別れはさみしいよね。

そのことも後で書きますね。
返信する
うさぎママさんへ (ミカタ☆)
2010-06-17 20:38:23
そうそう!
寝汗すごいんですよ!!(マルチャンが)

ホント、お風呂入ったみたいになってます
髪もずいぶん伸びて頭皮も汗疹(?)ができてて痒がって寝てるときでもよく掻いてますので早めに切ってあげたいです

今日から委託開始
親子一日目ですが、
今日はなかなか慌しかったです。
今の時間でお昼ごはん食べてません
(夫はグーグー昼寝・・( ̄▽ ̄メ))

まだ大人ご飯と子ども食の取り分けの要領が悪く、マルチャンに怒られてます

もう間に合わないときは市販のベビーフードをチンして食べさせます。。
初っ端から頑張ってたら親も子も疲れますし
それくらいはいいですよね

今日はちょうど梅雨の中休みで
晴天でした

我が男衆、夫は晴れ男ですが
マルチャンも晴れ男なのかも
返信する
カメジュンさんへ (ミカタ☆)
2010-06-17 20:48:57
やっぱり子どもって布団から出ますよね~
畳が気持ちいいんだろうなぁ。

大人の私でもたまに布団から出て畳で寝たくなります(^m^* )
夏場は特にあのヒンヤリ感がイイ

「ゆりかごの歌」
やさしい歌でいいですよね

穏やかな歌なので自分で歌ってても
私の方が寝そうになってしまいます(笑)

肌ですが・・
この時も目の下のクマが

一時、すっごく肌がカッサカサになって
皮がむけて顔中、粉吹きまくってたときがありました。。

日焼けとか体調不良とかホルモンバランスとか(???)いろいろあったんでしょうけど
マルチャンや子どもたちと一緒だと
疲れも吹っ飛んでましたね

今思うと身体は悲鳴を上げていたのかも


・・・それかマルチャンに若さを吸い取られたのかな?(爆)
返信する
愛くるしいね・・・ (大分のリンゴ)
2010-06-21 10:25:00
今頃はドタバタな時間かなあ?

コメントが前後しますが・・・
(以前送信したコメントが入ってなかったみたい・・・涙)

寝顔って、なんでこんなに可愛いんだろうね!!!
愛くるしいね・・・
ミカタ☆ちゃんの寝顔も初披露だね!
やっぱり北陸美人さーん!!!
(ダンナ様の了解は得たかなぁ~)

子守唄に手拍子!?
マルチャンノリが良すぎ(笑)
可愛すぎ♪♪♪







返信する

コメントを投稿