8月に入りまたね~!!
昨年の今頃はこちらに引っ越してきたばかりでまだまだてんやわんや状態でした。
それなりに暑かったって記憶はあるけど
ベランダにビニールプール・・など出す余裕もなく、
夏祭りにも結局行けず、
花火もマンションの方が誘って頂いたけど
家のことで忙しかったので夫とマルチャンだけ参加してもらったりで
わたしは結局いつだったかのどこかの花火大会の花火を窓からちらっと見たっきり・・
咳も秋までずーっと続いてたっけ・・
あっという間に時が過ぎ、夏を楽しめないまま終わってしまったという感じでした。
でも今年はサークルの保育園プールや、
近所の幼稚園・保育園の園開放に行きまくってめいっぱい水遊びを楽しめました♪
ワニさんスタイルで楽しそう


マルチャンは桃色が大好き♪遊ぶおもちゃは必ず桃色のものを陣取ります(笑)
母の好きな紫の輪っかを「ハイ♪どーぞ」と渡してくれます

プールが終わり、みんなで壺の中のメダカを見ています。「そ~っとのぞいてみてごらん~♪」

中でもサークルで仲良くなったママたちとこどもたちで
プールの帰りにお茶しにいくのが楽しみで
仲よし三人組♪ドーナツ屋さんへ行く足取りも軽い(笑)

・・・毎回マルチャンが誘うので他のママたちに負担だったんじゃないかな~と
思いつつもみんな楽しいひとときが過ごせてこの夏は本当にいい思い出が出来ました
(・・・ってまだ夏は終わってないけどね
)
サークルのプールは午後からなのでお昼寝をする子が多いのか
参加者はだいたい決まったメンバーしか来なくて少人数だったけど
マルチャンも私も同い年の女の子のお友達とママたちと意気投合
聞けばおひとりはウチと同じ時期に大阪市内からこちらに引っ越してきたんだとかで
すごいご縁だなぁと思いました。
マルチャンは男の子ともよく遊ぶけど
女の子も大好き
さすがにこの年齢で三角関係はないけど
ひとり気に入ってる女の子がいて
「○○ちゃん、○○ちゃん
」
と言ってべったり。。
その女の子もマルチャンのことを気に入ってくれていて
ふたりでよくギャーギャー騒ぎあったり
たまにマルチャンがその子にだけ
「○○ちゃん
アカンよ
」
と説教(?)してたり
ドーナツを食べる時もふたりともいつも一気食いで
口がゴリラみたいになっている(笑)(笑)(笑)
その顔めっちゃウケるわぁ~

アンタらよぅあご外れんなぁ~
(笑)
なんというか、、似たもの同士だから気が合うのでしょうね。
もうひとりの女の子はおしとやかでお人形さんのようなかわいいお顔の子で
そんなふたりの姿をみて
「ふふふ
ママ見て
このふたり、おもしろいわね」
という感じで微笑んでいる。(^m^)
それぞれ個性の持ったお友達同士だけど
この間、私との会話の中で衝撃的なことを口にしてました
母:「マルチャンはおちんちんがついてるから男の子やねん。。
でも、AちゃんとかBちゃんとかAちゃんのママとかBちゃんのママとかお母さんは
ついてないから女の子なんよ。」
マルチャン
「え~!?ボクも女の子になりたーい!」
ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
う、うーん。。
問題発言!?
まぁ、まだ子どもに「男の子」とか「女の子」の概念がはっきりしないだけなんだろうけど
その話を女の子のママたちに言ったら
「カワイイ~~
」
って言ってくれたけど
本当にそうなっちゃったりして~
・・まぁそうなったとしても
マルチャンはマルチャンだけれどね。。
あと、
「マルチャン、こっこ(夫のこと)だぁ~いすきなの
おかあさんは??」
と言うので
「おかあさんもこっこのことだいすきだよ。だからけっこんしたんだよ」
「え~!?じゃあボクもこっことけっこんするー
」
・・・ですって(笑)
いつもこっこは家に居ないひとなのにこの人気度はなんなんだ??(^^;)
・・というのは置いといて、夫には嬉しい言葉ですね。
でも
「こっこはマルチャンと一緒で男の子(※オッサン)だからけっこんできないんだよ。かぞくだしね!」
と説明。
じゃあだれとけっこんするの??
とでも言いたげだったので
「マルチャンがおとなになったらね、だいすきなおんなのことけっこんするんだよ。
・・・そうだな。Aちゃんとか、Bちゃんはおんなのこだからけっこんできるよ。」
というと、
「じゃあ○○ちゃんとけっこんする~」
って言っておりました(笑)
似たもの夫婦??(^m^*)
女の子たちともみんなご近所で小学校区も一緒だし、
○○ちゃんとも今度は家がすぐ近くになるし
お相手さん(親御さんも)がマルチャンで良ければ
大歓迎ですわよ~
・・・って早いな
そんなこんなで相思相愛(?)な仲よしのお友達ができてうれしい母なのでした
昨年の今頃はこちらに引っ越してきたばかりでまだまだてんやわんや状態でした。
それなりに暑かったって記憶はあるけど
ベランダにビニールプール・・など出す余裕もなく、
夏祭りにも結局行けず、
花火もマンションの方が誘って頂いたけど
家のことで忙しかったので夫とマルチャンだけ参加してもらったりで
わたしは結局いつだったかのどこかの花火大会の花火を窓からちらっと見たっきり・・
咳も秋までずーっと続いてたっけ・・
あっという間に時が過ぎ、夏を楽しめないまま終わってしまったという感じでした。
でも今年はサークルの保育園プールや、
近所の幼稚園・保育園の園開放に行きまくってめいっぱい水遊びを楽しめました♪
ワニさんスタイルで楽しそう



マルチャンは桃色が大好き♪遊ぶおもちゃは必ず桃色のものを陣取ります(笑)
母の好きな紫の輪っかを「ハイ♪どーぞ」と渡してくれます


プールが終わり、みんなで壺の中のメダカを見ています。「そ~っとのぞいてみてごらん~♪」

中でもサークルで仲良くなったママたちとこどもたちで
プールの帰りにお茶しにいくのが楽しみで

仲よし三人組♪ドーナツ屋さんへ行く足取りも軽い(笑)

・・・毎回マルチャンが誘うので他のママたちに負担だったんじゃないかな~と
思いつつもみんな楽しいひとときが過ごせてこの夏は本当にいい思い出が出来ました

(・・・ってまだ夏は終わってないけどね

サークルのプールは午後からなのでお昼寝をする子が多いのか
参加者はだいたい決まったメンバーしか来なくて少人数だったけど
マルチャンも私も同い年の女の子のお友達とママたちと意気投合

聞けばおひとりはウチと同じ時期に大阪市内からこちらに引っ越してきたんだとかで
すごいご縁だなぁと思いました。
マルチャンは男の子ともよく遊ぶけど
女の子も大好き

さすがにこの年齢で三角関係はないけど
ひとり気に入ってる女の子がいて
「○○ちゃん、○○ちゃん

と言ってべったり。。

その女の子もマルチャンのことを気に入ってくれていて
ふたりでよくギャーギャー騒ぎあったり

たまにマルチャンがその子にだけ
「○○ちゃん


と説教(?)してたり
ドーナツを食べる時もふたりともいつも一気食いで
口がゴリラみたいになっている(笑)(笑)(笑)
その顔めっちゃウケるわぁ~


アンタらよぅあご外れんなぁ~


なんというか、、似たもの同士だから気が合うのでしょうね。
もうひとりの女の子はおしとやかでお人形さんのようなかわいいお顔の子で
そんなふたりの姿をみて
「ふふふ


という感じで微笑んでいる。(^m^)
それぞれ個性の持ったお友達同士だけど
この間、私との会話の中で衝撃的なことを口にしてました

母:「マルチャンはおちんちんがついてるから男の子やねん。。
でも、AちゃんとかBちゃんとかAちゃんのママとかBちゃんのママとかお母さんは
ついてないから女の子なんよ。」
マルチャン
「え~!?ボクも女の子になりたーい!」
ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
う、うーん。。
問題発言!?

まぁ、まだ子どもに「男の子」とか「女の子」の概念がはっきりしないだけなんだろうけど

その話を女の子のママたちに言ったら
「カワイイ~~


って言ってくれたけど
本当にそうなっちゃったりして~

・・まぁそうなったとしても
マルチャンはマルチャンだけれどね。。

あと、
「マルチャン、こっこ(夫のこと)だぁ~いすきなの

と言うので
「おかあさんもこっこのことだいすきだよ。だからけっこんしたんだよ」
「え~!?じゃあボクもこっことけっこんするー

・・・ですって(笑)
いつもこっこは家に居ないひとなのにこの人気度はなんなんだ??(^^;)
・・というのは置いといて、夫には嬉しい言葉ですね。
でも
「こっこはマルチャンと一緒で男の子(※オッサン)だからけっこんできないんだよ。かぞくだしね!」
と説明。
じゃあだれとけっこんするの??
とでも言いたげだったので
「マルチャンがおとなになったらね、だいすきなおんなのことけっこんするんだよ。
・・・そうだな。Aちゃんとか、Bちゃんはおんなのこだからけっこんできるよ。」
というと、
「じゃあ○○ちゃんとけっこんする~」
って言っておりました(笑)
似たもの夫婦??(^m^*)
女の子たちともみんなご近所で小学校区も一緒だし、
○○ちゃんとも今度は家がすぐ近くになるし
お相手さん(親御さんも)がマルチャンで良ければ
大歓迎ですわよ~

・・・って早いな

そんなこんなで相思相愛(?)な仲よしのお友達ができてうれしい母なのでした

