
おかひじきと一緒に道の駅で購入した「コールラビ」をお弁当に使いました。こんな感じの野菜です。食感はブロッコリーの茎と蕪の中間という感じの野菜です。生でサラダでも食べれそうですが、今回はソテーにしました。
○鮭わかめちりめんごはん
○おかひじき入り卵焼き
○コールラビとアスパラのソテー
○鶏ささみの紫蘇巻き
○ひじき煮(冷凍作り置き)
○プチトマト
1)フライパンで卵焼きを作る。
2)鶏ささみを薄く開いて、紫蘇を敷き詰め、くるくると巻く。楊枝でとめて、酒を振り、電子レンジでチンする。表面を軽くフライパンで焼き、醤油少々で味付け。
3)フライパンを軽くふき取り、ごま油を熱し、コールラビ、アスパラを炒め、酒、塩コショウ、醤油で味付け。
4)その他のものは詰めるだけ。
人気blogランキングへ
○鮭わかめちりめんごはん
○おかひじき入り卵焼き
○コールラビとアスパラのソテー
○鶏ささみの紫蘇巻き
○ひじき煮(冷凍作り置き)
○プチトマト
1)フライパンで卵焼きを作る。
2)鶏ささみを薄く開いて、紫蘇を敷き詰め、くるくると巻く。楊枝でとめて、酒を振り、電子レンジでチンする。表面を軽くフライパンで焼き、醤油少々で味付け。
3)フライパンを軽くふき取り、ごま油を熱し、コールラビ、アスパラを炒め、酒、塩コショウ、醤油で味付け。
4)その他のものは詰めるだけ。

体調はもどったのかなあ??
最近顔見てない気がするよ。
レシピって言っても、茹でる、焼く、炒めるとかしかやってないですけど・・・
体調はいまひとつなので、仕事の接待とか以外はなるべく外食&お酒控えてまーす。(一時的に)
次回お会いできるのはノムリエ会ですかね?