食う・飲む・遊ぶろぐ

お料理大好き、食べ歩き大好き、お酒も大好きな食いしん坊OLの
食に関する自由気ままな日記やレシピをお届けします。

綿のようなもやもやが・・・

2006年04月02日 | シャルドネ成長記
前回よりもちょっと芽がふっくらとしてきました。もやもやと綿のようなものが少し割れた隙間のところから見えます。これから暖かくなってきたら、一気に葉っぱが出てくる気配かな? それにしてもほんとうに小さな綿の木みたい(笑)。昔、綿の木を植えたことがあるのですが、花が割いた後ボールのように丸くなったコットンボール(実)の部分がポッっとはじけて、その中が4つに分かれていて、綿が入っているんです。その綿の中 . . . 本文を読む
コメント (2)

去年より早くデブルマンだ~♪

2006年03月12日 | シャルドネ成長記
昨年11月に葉が落ちてから、ずっと放置されたまま寒い冬をすごした我が家のシャルドネに動きがありました。11月から水もやらず、雪が降ってもそのままでほったらかしにしていたのに、さすが葡萄の木は強いようです。 昨年は4月に芽が出た我が家のシャルドネですが、今年はもっと早い3月上旬に芽が出てきました。昨年伸びた細い枝の節の部分にとても小さいですが、2~3ミリ程度の小さい芽がちょこちょこと。枝の上のほうま . . . 本文を読む
コメント (2)

そろそろ枯れそうです・・・

2005年11月14日 | シャルドネ成長記
シャルドネ日記、だいぶ時間が空いてしまいました。前回書きました「ちょっと気がかりだったこと」というのとは、葉っぱの周りがクルッとまくれていたからです。が、その後しばらく観察を続けた結果、単に枯れ始めているだけということが判明。なので、心配する必要はありませんでした。 だいぶ葉っぱが落ちてきて、そろそろ枝だけになりそうです。今年は一年目なので、こんな感じなのかな?思うに、うちのシャルドネは全体的にペ . . . 本文を読む
コメント

小さい葉っぱ、まだまだ登場中~

2005年09月10日 | シャルドネ成長記
その後ちゃんと成長はしているものの、あまり変わり映えする面白いことも無く、あまりUPしていなかったシャルドネ日記ですが、ちゃんと元気に育っています。ご覧の通り続々と新しい小さな葉っぱも出てきています。 以前自分で作るとか強気なことを行っていた支柱ですが、どうやら支柱が無くてもがんがん伸びていて当面必要なさそうです。このままほっといてもいいのかな?ちょっと台風のときはゆっさゆっさと風に振り回されて可 . . . 本文を読む
コメント (2)

葡萄の葉の色とサイズの変化

2005年09月05日 | シャルドネ成長記
順調に成長している我が家のシャルドネ。最近は葉の色もご覧の通り濃い緑色となり、葉の厚さも増してきたような気がします。最初の頃の葉っぱはもうかなり大きくなってきました。虫にもやられず順調です。 なぜ虫にやられないのか考えてみたのですが、私のマンションは7階で高いところだから?マンションでは蜂とか蝉とかは時々見かけますけど、虫らしい虫(どういう虫だよ!って感じですが…)は見かけていないような気がします . . . 本文を読む
コメント

一気に伸びて40センチ以上!

2005年08月16日 | シャルドネ成長記
あっという間にどんどん成長して、今や40センチ以上に!葉っぱも小さいものを入れると、すでに20枚以上あります。挿し木した時にちょっと枝が傾いていたようで、葡萄の木も斜めに伸びてしまっている…今植えなおすのはあまり良くなさそうなので、しばらく様子を見てみることにします。 そして今朝先端のほうを見てみると、巻きひげのような小さなつるが出てきていました。これからますます伸びていくのでしょうか?なんだか写 . . . 本文を読む
コメント

枝の根元にも小さな葉っぱ登場

2005年08月08日 | シャルドネ成長記
ここ1週間で急激に成長している我が家のシャルドネ。時々朝見るたびに上から小さな葉がどんどん出てきている気がします。さらに横からよ~く見ると、枝の根元からもちょこちょこと小さな葉っぱが出て来ています。そして現在の背丈は早くも20センチ以上です。時々葉の裏側をチェックしていますが、今のところ虫がついている気配もなく順調です。 昨日、そろそろ支柱となる棒を買おうかなと思って近くのスーパーに行ったのですが . . . 本文を読む
コメント

葡萄の葉っぱがさらに増えて5枚程

2005年07月23日 | シャルドネ成長記
葉っぱが出たらそこからの成長が早~い!さらに葉っぱが2枚増えて、こんな感じになりました。今回は横からのショット!一気にこんなに葉っぱが増えて、植物の成長ってほんと不思議です。今のところまだ虫にもやられていません。そろそろ「つる(巻きひげみたいなの)」が出てくるかな…支柱となる棒を用意しないと。古代ローマ時代、人々は葡萄のつるを巻きつける為(?)に葡萄の木のすぐ横にニレの木を植えていたらしいです。さ . . . 本文を読む
コメント (2)

小さな葡萄の葉が開きました

2005年07月19日 | シャルドネ成長記
前回の写真ではまだタラの芽っぽい形状でしたが、1週間経たないうちに一気に成長!小さいですが、すでにちゃんとした葡萄の葉の形をしています。むやみやたらにいじると弱ってしまいそうなので怖くて触っていませんが、葉の色は黄緑色っぽく、まだ薄くて柔らかそうです。 ところで、この葡萄の葉、食べられるんです。(この観察中のシャルドネの葉は食べませんのでご安心を!)世界各国で、葡萄の葉を使用したお料理は結構あっ . . . 本文を読む
コメント (5)

数ヶ月にも及ぶ沈黙を破って・・・

2005年07月17日 | シャルドネ成長記
前回の7/11のシャルドネ成長期で「悲しいお知らせ」として「もうだめかも…」というご報告をしたシャルドネですが、なんと!数ヶ月にも及ぶ沈黙を破って、ついに葉っぱが出て来たのです!!(シャルドネさん勝手に殺してしまってごめんなさ~い)まだとても小さな葉が何枚か開いたという感じですが、ついに成長です!まるで山菜のタラの芽のような感じになっています。通常ですと5月か6月頃にこの状態になると思うのですが、 . . . 本文を読む
コメント

悲しいお知らせ・・・?

2005年07月11日 | シャルドネ成長記
シャルドネ成長期をつけはじめて、やっと芽が出て・・・なのに、その後ぴくりとも動きません。友人の中にはすでに枯れてしまった人、葉っぱは出たけど黄色くなっておちてしまった人、逆に葉がたくさんついて順調に成長している人など様々。 私のシャルドネはその後全く動きがないので、もうだめなのかな?毎日かわいがっていたのに・・・心当たりと言えば、途中で鉢を植え替えたことくらいですかね~花屋さんによると、成長中の植 . . . 本文を読む
コメント (2)

テロワールの違い

2005年05月09日 | シャルドネ成長記
自分のベランダのシャルドネを毎日観察するも、なかなか成長が進まないので、今回は知人のシャルドネをご紹介いたします。こちらは植えてから3年目の先輩シャルドネなのですが、すでに葉もたくさんつき、葡萄の形をした小さなグリーンの実がついています。この小さな実がどんどん大きくなって葡萄になるのですね。(すみません、写真がちょっとピンボケでした) いくら3年の違いがあるにせよ、あまりにも我が家のシャルドネの成 . . . 本文を読む
コメント

デブルマンか?

2005年04月27日 | シャルドネ成長記
いつもどおりに朝洗濯物を干しながら、ちらっとベランダでシャルドネを見てみると、枝の間(横?)になにやら小さくて三角っぽいものを発見!もしやこれは芽が出てきたのかも。だいぶあたたかくなってきて、もう4月だし。 そういえば、通っているワインの学校でちょうど葡萄の生育サイクルを学んだところでした!発芽はフランス語で「デブルマン」ですって。1日の平均気温が10℃前後になると芽が出てくるようです。「休眠から . . . 本文を読む
コメント

ワイナリーからのお土産

2005年04月26日 | シャルドネ成長記
ワインの勉強を始めたからには一度ワイン畑を見なければ!ということで今年2月の寒い日にワイン仲間と共に小諸ワイナリーへ行ったのです。とはいえ冬の葡萄畑は休眠期で、当然葉っぱや実はついていなく、裸の木の枝が寂しく並んでいました(上記写真参照)。 ワイナリーの方に品種ごとの育て方の違いや特徴、剪定方法の違いなど、いろいろ説明していただきました。その際に「葡萄の小さな枝を土に刺しておけば、葉っぱや根っこが . . . 本文を読む
コメント