goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

スマホデビュー

2016年12月28日 | 日常(2016)

実は、スマホデビューしたんですよ。

11/16に(爆)

 

もう、ひと月半も経っているんですけどね。

 

その間、ナニに使ったかってゆーとさ。

 

なんにもしてないわけですよ(爆)

 

イエ。「してない」じゃなくって。

なんもできてねぇ!!ってハナシです。

 

ハイ。使い方が、まったくわからないんですねー!

 

これぞ宝の持ち腐れってやつです。

 

せめて写真位は・・・と、頑張ってイベント事におでかけしてたんですけどね。

 

撮ったはいいけど、写真の扱い方がわからないとか!?

文字を打つのに勝手がわからず、ブチ切れて嫌になるとか。

そもそも、画面が小さくて5分見てられないとか。

めんどくさい・・・とかetc・・・。

 

ぎゃふん。

 

これ、どこが文明の利器なの???


今年の目標(2016年のハナシ)

2016年12月18日 | 日常(2016)

今年の目標(2016年12月中旬に掲げる壮大さ!)

 

2016年の日記・・・じゃなくて・・・月記(ですらなく)

一年分のまとめ年記を今年中にやる・・・やりたい・・・やれたら・・・(吐血)

 

写真整理をなんとか・・・・。

 

つか、今年、ナニしたっけ???

 

ってゆか?今年ってあと何日????

 

え?2017年ってオイシイ????

 

・・・・・・・人生いろいろ18歳からやり直したい・・・・。

 

とりあえず、みなさん・・・・お元気?(笑)

 

ユーリ面白いよね!久々にフォモアニメに萌えたよ(爆)

 

でも真田丸はまだ、アタシの視聴は44話までなんですけどね!!!

最終回のネタバレとか絶対教えないでくださいね!!!

 

つか、あいぼん・・・・・いろいろ残念すぎて泣くしかないよね!!!

 

人生どつぼも悪くない!!!


赤ブーイベ!

2016年09月04日 | 日常(2016)

 

なんと十数年ぶりに、赤ブーイベに並ぶという奇行をしてきた(爆)

 

雨予報のはずが、酷暑で死ぬかと思った。

 

なんかいろいろ凄かった(笑)

 

写真なんも無いので、しわくちゃ無料チラシをup

 

本命これじゃないけど、楽しかった。

 

とにかく疲れた(爆)

 

コミケレポと一緒に詳細はまた~~~。


バリバラ最高w

2016年08月28日 | 日常(2016)

バリバラ、出かけてたので生放送では見れなかったけど、録画視聴。

 

裏の「感動ポルノ」押し売り募金番組へのアンチテーゼが最高ッス!

 

30分じゃ短いよ、せめて1時間はやるべきだったよ!

もう少し時間かけて、もっと掘り下げて欲しかったね。

でも、いい提唱だと思います。

 

カッパ芸人を最後までスルーするのもGJ(笑)

その後の動画が楽しみだw

 

 

あ、昨日の「まぐろ三昧」の花火、つべ動画に出てたから見るがヨイw

何度見ても、まぐろ寿司に見えるから、花火師天才!ヾ(≧▽≦)b

 

さて、モヤさま録画見るかな~。


まぐろ花火w

2016年08月27日 | 日常(2016)

ゴールデンタイムのテレビがどれもつまらんので、

BSで大曲の花火大会を見てた。

 

そのなかで「まぐろ三昧・回転寿司」という花火が上がった。

 

・・・・マジでまぐろの寿司が空に光ってた(笑)

 

赤と白の光で、まぐろ寿司を表現wwww

 

私の中で優勝(笑)

 

もう一回見たいw


六本木満喫♪

2016年08月23日 | 日常(2016)

 

台風の翌日、六本木~♪

 

 

 

美味しいインドカレーをたらふく食べて

 

 

綺麗なお花の映像イベントで癒されて

 

  

大量のドラえもんを撮りまくりながら

 

 

 

 

 

 

 

猫バスに乗ってきた!!

 

 

最後は、空に模型飛行機シルエット、バ~~~ン(笑)

 

 

楽しすぎて、体力電池切れ。寝る~!


閉会式

2016年08月22日 | 日常(2016)

五輪運動会に1ミリも興味無いので、結果とかメダルとかどーでもいいけど。

 

報道でチラッと見た閉会式の様子

マリオを被った痛いオッサンが、薄ら気持ち悪くて反吐が出る

 

あのイベントは「都市開催」が主役であって、世界で誰も知らない

どこぞのソーリがヘラヘラ出張っていい場所じゃない

 

あの場に政治屋は必要ない

国を背負っているのは「選手」であって、政治屋や国家ではない

4年後まで政治利用とは勘違いも甚だしい

 

観客が知ってるのは「キャラクター」であって、着ぐるみの中の人など

被り物を脱ぐ必要などどこにもない

 

中の人が、「頑張ってきた選手」だったら、どれだけ素晴らしかっただろう


盲導犬と歩行中転落

2016年08月16日 | 日常(2016)

 盲導犬と歩行中転落=駅ホームから、男性死亡―東京

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00000213-jij-soci

 

このニュース、銀座線青山一丁目駅で上杉隆さんがその場に居合わせたらしく、

ツイッターのPeriscopeで実況生配信していました。

 https://www.periscope.tv/w/1DXGyljQmELKM

 

電車事故の現場に遭遇したことが無いので、あんなに凄い音で

警報がなっていることにビックリした。

 

記事では駅員が気づいてマイクで呼びかけたってあるけど、

周りの人、気づかなかったのかなぁ???

盲導犬連れて電車乗る人を実際に遭遇したことないけど、見たら気になるけどなぁ。

9割の好奇心と1割の良心で、あと付けちゃうか話しかけるかするよ。

(好奇心だって【無関心】より100倍マシだと思うから)

近頃ホームで待ってる人、みんなスマホ画面に夢中だもんねぇ。。。

 

結果を知ってしまったから、ホームに残された盲導犬が・・・悲しいね。

 

ホームドア、なんかの鉄道特集で見たけど、設置するのに終電後に空の電車に

ドア設備と人員乗せて、ドアごとに用意して、駅着いたら急いでおろして

設置して、始発前には完成して、ごみもその電車で撤収っての見たよ。

本気で設置するなら、一晩でできる技術はあるのにね。

お金かかるのはわかるけど、 人身事故のニュースを見るたび思う。

地下鉄滅多に乗らないけど、風圧でバランス崩すのは私だってあるんだもん。

 

しかし、ペリスコ見といてなんだが。

こういうのを実況生配信って、、、、ほんとうは好きじゃないよ。

事故現場の当事者からしたら、勝手に撮影されて生配信なんて気分悪い。

そうじゃなくても、地下鉄の無関係の乗客にスマホを許可なく向けるとは

いかがなものかと???

俺だったら、スマホ奪い取って踏んづけるよ?

元ジャーナリストの血が騒いだのでしょうけど、電車の窓から下まで

覗かなくても・・・さすがに「おいちょっとまて」と画面に突っ込みたい。

万一、映されたくない姿が映ったらどーするのよ?見たくないよ?

 

自分の顔とせいぜい駅員の動きと電車の状況程度の撮影ならまだいいけど。

すれ違いだとしても、カメラを足元に向ける程度はできたろうに。

知らぬ間に顔を勝手に撮影されネットに生配信なんて、どうなのよ???

都知事選の配信とは意味が違う。

 

ツイッターの良さは「即事性」なのは理解できるけど、バカッターと紙一重。

なにごともそうだけど、モノは使い方次第で、善と悪になる。

誰でも気軽に生配信できるようになったからこそ「配慮」が大事だよ?

野次馬と生配信との境界はなんだろう???

元ジャーナリストでも、その場では「同じただの乗客」なんだけどね。

リテラシーをクビになった人がする行動としては、ちょっと残念。

 

「事故の状況を伝える」事には、否定しないけど。

 

こーゆーめんどくさい事があるから、おいらは、ツイッターが嫌いだ。

便利だしこうやって見てるけど、やる気にはとてもなれん。


ラスト・アタック

2016年08月15日 | 日常(2016)

終戦企画ドラマ ラスト・アタック~引き裂かれた島の記憶

 

ドラマかぁ~と、期待しないで見てたら、実話だったのね。

戦史ドキュメンタリーは勉強のために全部見てるけど、ドラマって

作り手の解釈次第でどうにでもなるから好きじゃないけど、

これはいい作りのドラマだった。

冒頭数分見逃してたから、もしかしたら実話に基づいたドラマって

説明があったのかもしれん。

(いつもの事だがネタバレ嫌いだから、事前検索予習しないので)

最後に実話のこの方がどう生きたかまで出たから、見てよかった。

 

ラストアタックって特攻のことだけど、玉音放送後の事件の話か。

前にドキュメンタリーで知ってたから、話がつながってわかりやすかった。

主役の俳優さん知らない人だけど、いい空気感出てました。

 

NHKのコラムがいい解説してて、ドラマにした理由がわかった。

 

しかし、若い世代がBSで戦争ドラマなんぞ見るかねぇ???

TV番組表見てビックリしたのが、終戦関連国営のNスペとBSだけ?

民放ゼロかい(呆)

NEWS23の綾瀬嬢の「聞く」企画は毎年見てるけど。

 

運動会のメダル数とアイドル解散しか、世間は関心が無いのかい?(--;

 

あ、チラッとMX「ニュース女子」を見たが、「WGIP」とな?ほほう。

しかし、このTV、オヤジがくど過ぎてキツイ(爆)

ついでにあのシアターのバックが、目が痛くて見てられん。


日本のいちばん長い日

2016年08月14日 | 日常(2016)

8/14ですな。

映画「日本のいちばん長い日」を今日やるとはGJ

久々に、見ごたえある日本映画でした。

しかし、あんだけウザい、畑中の暴走をそのままにさせるって。

あんなんサクっと闇に葬るなり、手足縛って監禁とかしとけよw

って思っちゃうのは、平和な世だから言える事ですかね。

あれはあれで「正義」があった時代なんだろうねぇ。

しかし、本木陛下・・・クリソツwwww

 

これに合わせてなのか、昼間のテレ朝のドキュメンタリー

「緑十字機 決死の飛行 〜誰も知らない空白の7日間〜」

 

こっちのが、知らないことだらけで、凄かった。

むしろこっちが真の終戦だ…と、見てて怖かった。

最後の燃料のナゾ・・・「墓場まで持っていく」ってナニ???

あの「?」表記の名前がわからない整備士って、、、怖すぎる(泣)