goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

イタタタ(泣)

2010年06月18日 | 日常(2009)

昨日の話だが、夜、食器棚の上にある海苔の缶を取ろうとして、バランスを崩し、
缶を落としそうになって、慌てた挙句、右手中指を食器棚に思いっきりぶつけ突き指。

あまりに痛いので、もしかしたら折れたかもしれん(--;
第一関節が曲げると痛い~~~(T▽T;)
(でも腫れてないから、打撲かな^^;)


そんなことをしてたら、うっかり、毎週の銀A放送の録画忘れたーーー!!(T□T;
なぜかスッカリ忘れてフツーに別のテレビ見てたよ。
テレビっ子失格(泣)

なんつーか、アホなイタタの2連続。

なのに、寝るとき湿布しなかったから、今ごろ痛い。

トホホ(ノд<。)゜。

カラオケ♪

2010年06月16日 | 日常(2009)
久し振りに2時間無料のレディースデーカラオケに行ってスッキリ♪♪

消費カロリー表示がされるので、最低10kcaは越えようと、立って熱唱(笑)

15kcaいったのは頑張った♪(≧ω≦)b でもなんの曲だったっけ?(笑)

しかし、イマドキの歌を一切知らないオバチャンなもんで、選曲はほぼ'80年代(笑)

あのころCDも持って無かったのに、なんで歌えるのか不思議だよねー。
イマドキの歌は聴いても耳に残らないのに、昔のはイントロ聞いただけで歌えるんだもん。

2時間じゃ、物足りなかったなぁ、また行こうね♪

帰ってから、聖子ちゃんの「SWEET MEMORIES」が脳から離れん~( ̄▽ ̄)

聖子ちゃんとか、ミポリンとか、静香とかetc、'80アイドル大好きだーー!!(人´▽`*)



どうでもいいけど、自分の部屋に入って1時間しないうちに、蚊に3箇所も刺された。
痒いよぉー!!ヾ(`Д´)ノ

勝ったね

2010年06月15日 | 日常(2009)
前の記事を書いてるあいだに、気付いたら勝ってましたねサッカー。

まったくもって興味ないので見てなかったんだけど、一応チャンネル合わせてみたら
終了5分前だったのでつけてました。

スポーツ詳しく無いので、勝ったって凄いことなのか、当然の結果かは知らんが。

おいら負けると思ってたので、おめでたう。

浅草寺

2010年06月13日 | 日常(2009)
久しぶりの浅草。


なのに、用向きがヲタクイベントで、どうもすんません( ̄⊥ ̄)ノ


浅草寺の脇のビルで、ナマモノ即売会に行ってきたナリ( ̄ー ̄)ノ


ナマモノ即売会……って、どんなナマモノを販売してんだか、自分で書いてて笑える(笑)


しかも行ったら、某ヲわラヒと同時開催だったし(>^<;)

知らなかったよ!!


あまりに腐女子がいっぱいでビックリ&疲れますた( ̄▽ ̄;)


まぁ、おいらのお目当ては、盛り上がってる主流の脇でコッソリってカンジでしたが、
それなりに収穫できたので、他人のことは笑えない( ̄ω ̄;)



ちょっと早めに浅草に着いたので、煩悩イベントの前に、邪気払いに?(^^;)、
お参りだけしてみたけど、そのあと穢れた空間で萌えてたらなんの意味も無い(笑)


本殿はずーっと修復中らしいので、工事で覆われてるが、そのシート?がカッコいいので撮ってみた。

説明しなきゃ、アレが浅草寺とはわからんので、あとでゆっくりレポするだす。


しかし、日曜日の浅草ってスゲー人の山!!(; ̄Д ̄)

書くことが。。。

2010年06月12日 | 日常(2009)
無いのよね(--;

無くは無いのだが。どぉーも気が向かない。

気付いたら1週間放置だし^^;

ナニしてたんだ?と言われれば、まぁイロイロあるのだが(--;


どうも、ここんとこ、尾骶骨が痛くて、せっかくPCが返ってきたのに、
イスに座ってると骨が痛いんだよね(泣)

普通に床に座ってたりするのは平気なのだが。

転んだわけじゃないし、肉がいっぱい余ってるのになんでだろう( ̄ω ̄;)

ま、そんな話はどーでもいいんだけどね。


書くことが無いので、さっき久し振りに覗いた『うちの3姉妹』のブログで
大爆笑したネタを紹介。

6/5のフーちゃんのおっぺけ語録が、最高に笑えました!!(ノ≧∇≦)ノ

お母さんのツッコミも、ステキすぎます!(≧ω≦)b

その前の5/28も、フーちゃんが面白かったなぁ(笑)

アニメも欠かさす見てるほど、この3姉妹のおっぺけ劇場が好きですvv

金平糖★

2010年06月05日 | 日常(2009)


大阪でプチのお手伝いをしたM様から、素敵なものを頂きました♪♪

★金平糖★

プチのお礼との事で頂きましたが、お礼なんて、当日散々頂いてて
ご飯もご馳走になってて、これ以上の気持ちは恐縮しまくりなんだけど(>_<;

でも、ありがたく頂いちゃいました!(図々しい)


京都の、金平糖専門店の金平糖~~~♪♪♪o(≧▽≦)o

きゃる~~~ん♪♪一度食べてみたかったんだよね~~~♪♪♪(ノ≧∇≦)ノ

有名なのかはわかんないけど、なんかつい最近、テレビでこのお店のことやってて、
すごく丁寧に作られてるってのを覚えてて。

このお店のだ~♪♪o(≧▽≦)oと、飛び跳ねて喜びました♪

ありがとうございますーーー!!!

しかも、詰め合わせの箱入りの他に、毎月の限定品らしい品も加えて下さって♪

左上の籠入りがソレなんだけど、なんとトマトの金平糖ですって!!o(≧▽≦)o

すごい~~♪♪♪

トマト大好きだし、珍しいもの大好きなので、真っ先に飛びつきました♪

そとの袋を開けたときからトマトの香りが漂って!!

一粒口に入れた瞬間『トマトーー!!』って甘さと風味が♪♪(≧ω≦)b
ホントにトマトの味そのまんま。トマトの砂糖漬け喰ってるよう。

おいら普段、リコピン補給にドライトマトを食ってるんだけど、それと
同じ味が金平糖からして、びっくりです。

めちゃくちゃ美味しいです!!!ヾ(≧▽≦)ノ

ほんで商品説明に、凍らすとさらに美味しいと書いてあったので、一日冷凍庫に
入れて食べたら、ひんやり爽快感UPで3倍美味しかったですヽ(´▽`)/

あまりに美味しいし、贅沢品なので、勿体無くて孫にはあげません(爆)
やつらにゃ、この繊細さは20年早い( ̄^ ̄)

ありがたい品なので、1日3粒だけと決めて、夕食後のデザートにちびちび食べてます(笑)

気持ちは、一気に全袋開けて『ガーッ』っと食べたい所だが、大好きとはいえ糖分だしな^^;
それに風味が逃げちゃうのもイヤなので、大事に一つずつ♪

とか言いながら、誘惑に負けて水色の『サイダー味』も開けちゃいましたら^^;、
こっちもめっちゃ、そのまんまサイダーの味で、おいしゅうございました♪♪♪

残りの、イチゴとレモンも、開けるのが楽しみです♪(*´∀`*)

素敵なものをありがとうございました!!


金平糖の他にも、京都限定の焼き菓子や、関西のどん兵衛(笑)まで送って下さって、
ありがたすぎでございますー。m(_ _)m

大事に頂きます~~♪

そーり

2010年06月04日 | 日常(2009)


毎年そーりが変わる国って、恥ずかしい国だね。┐(-。ー;)┌


誰がなっても興味ないし、どーでもいいけど。


カンって響きは、なんかヤダなぁ~~~。

カラカラ、空き缶みたいに安っぽい(笑)


あ、全国の関係ない「かん」の苗字の方、スンマセン^^;


カンそーりって、どんな人だかも知らんし。

覚えてるのは、丸刈りでお遍路した姿くらいだが、そんな姿はそーりになると
記録から抹殺されちゃうのかねぇ~~~。


誰がなっても同じなら、真紀子とかやればいいのにね(笑)

パソコン。

2010年06月03日 | 日常(2009)
無事に修理から戻ってきて、ちゃんと動く事を確認。

修理箇所は、マザーボードの交換でした。

おいらのなかでは、HDDの故障だと思ってたので、ハード交換を覚悟してたので、
データ全部無くなると思っていたが、まさかのマザーボードとは。

データが消えなかったのはありがたいけど。

パソコン使ってても、パソコンの仕組みは、なぁ~~~~んもわかんないので、
『マザーボード』がなんなのかも、正直わかってませんが^^;

まぁ、緑の基盤ってのは知ってますが(昔、基盤製造職だったので)
回路云々はさっぱりわかんねーし、素人にゃ御手上げです。


でも、修理で気になったのが、見積もりの回答で、おいらのゆってるエラーが
向こうで確認できなくて、予測的な?感じの見積もりだったのが、ちょっと不満。

指摘のエラー現象が確認できないけど、きっとマザーボードの故障だから交換するよ。
って感じの見積もりで「なんでやねん?」と(--;

見積もり回答の電話で聞いても、その辺はもぉ「交換するしかないです」の一点張りだし。

そりゃそうなんだけどさ。

HDDエラーって出てたから、HDDの故障だと思ってたのに、そのエラーに対しての修理は、
「ケーブル交換」で済んだようだし。
そんなんで直るのか?と激しく疑問(--;

だから、戻ってくるまで、ほんとにちゃんと動くのか心配でしたが、とりあえず、
一日動かしてみて、エラーが出てないので、大丈夫なのかなぁ~~?( ̄▽ ̄;)

エラー現象のひとつに、ドライブに書き込みできないってのを指摘したら、こっちも
『交換』って見積もりだったので、アタシはエラーの現象の回避方とか、なんか回線
直せば直るんじゃないかと思って依頼したのに、結局向こうはなんでも交換で済ませて
終らせたいってのが、どーもなぁ。。。

ドライブに書き込めない現象は、ドライブ自体の故障じゃないと思うんだけどなぁ。。。

って思いながらも、しょうがないので、交換してもらいましたが、痛い出費だ(泣)

そんなこんなで。

修理代金、38,955円

痛い(泣)
痛すぎるよ……(T□T;

基本修理代や診断料で15,000円ってのが、そもそも痛い(泣)

これであと何年持ってくれるのかなぁ……。。。。

ってゆか、買ったの、06年の10/1で、まだ丸4年経って無いのになー!
おまけにHDDは1年目の保障期間内に交換してるし!!

EPSONの通販パソコンって、こんなもんなのかなぁ~~~~?

まぁ、とりあえず、データが残ったのは嬉しいですけどね。
(必死こいてバックアップした苦労を返せとは言いたいが(笑))

長持ちしますよーに( ̄人 ̄)