goo blog サービス終了のお知らせ 

EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

豪雨

2011-06-13 22:47:11 | Weblog
土曜日曜と、熊本は梅雨末期のような物凄い雨が降った。

遠くは大粒の雨で霞み、側溝は至る所で溢れ、多くの道路が冠水していた。

そんな中買い物に行ったが、
冠水している所ではマフラーに水が入らないよう祈りながら通った。

また、住宅街を流れる小河川横の道路も水が出ていて、
結構深そうな上、小河川から流れ込んだ泥水が嫌だったのでUターンした。
(それでも多くの車は水を掻き分けながら通っていた^^;)

まだ梅雨前半でこれでは先が思いやられる。
どうか大降りしないでと願うばかりである。



「一言」
熊本市内の一部に避難勧告が出たが、
避難した人34人だけとニュースで言っていた。
防災意識低すぎ(^^;)。

バブル

2011-06-08 23:55:20 | Weblog
前回、泡シャンプーという言葉が出たので泡の話題。


泡ハンドソープやヘアムース(スタイリングフォーム)の泡を見ると、
「よくここまで滑らかに出せるものだ」と、
そのきめ細かさにいつも驚かされる。

特にヘアムースの泡を見ていると、
生クリームやソフトクリームのように思え、
思わず食べてみたくなる(^^;)。

幸い、まだ一度も食べたり舐めたりしていないが、
いつか無意識に食べそうで恐い(^^;;)。

まあ冗談はさておき、ミクロの泡を作る技術は素直に凄いと思う。
いつか色がついている泡も見てみたい。 



「一言」
「抗議しない」ではなく「抗議することができない」?
  [政治]ニュース :6月8日 ~ MSN産経ニュース


またもやお得意の敗者復活戦ですか・・・。
  [政治]ニュース :6月8日 ~ MSN産経ニュース


何が何でも、どういう状態でも、これを成立させたいらしい。
さすが民主党・・・。
  [政治]ニュース :6月8日 ~ MSN産経ニュース



こ、怖えー!
  国内[政治]:6月7日 ~ Yahoo!ニュース

トリウム原子炉

2011-05-30 23:33:03 | Weblog
あるブログを見ていたら、
トリウム熔融塩原子炉という見慣れない単語が出てきた。

何でも、ウランでなくトリウムを利用するそうで、
原理的に極めて安全な原発で、
プ ルトニウムもほとんど作られず、
そのうえ資源も豊富らしい。


いいことずくめだったので色々調べていたら、
以前クローズアップ現代かなにかで見ていたのを思いだした!

その時は凄い技術だなぁと感心したが、
その後すっかり忘れていた(^^;)。


こういう時だからこそ、安全性を含めて、
トリウム熔融塩原子炉について検討してみる価値はあると思う。


 トリウム熔融塩国際フォーラムHP



「一言」
不二家「ネクターロール」、美味しそう 

リリリ

2011-05-16 22:51:31 | Weblog
トイレにある消臭・芳香剤を見ていたら、
開口部の所がカタカナの「リ」に見えた。

 リ|リ|リ|リ|

↑こんな感じ。

まあ、どうでもいい話である。


それでトイレの芳香剤だが、
最近はエステーの「トイレの消臭力」を使っている。

なぜ使っているかというと、
期間限定発売の「さくらの香り」に目を奪われたからである。

それから今度買ったのは「すみきった森林の香り」で、
森にいるような爽やかな香りがする。

種類も豊富なので、
暫くは「トイレの消臭力」を使い続けていこうと思う。


 トイレの消臭力 ~ エステー


     プレスリリース 新製品情報 2011/2/28  ~ エステー

       (「すみきった森林の香り」→「思わず深呼吸したくなる香り」 ト、トイレで?(^^;))

      「一言」
      消臭力を聞くと、いつも長州力が思い浮かぶ(^^;)。



      「二言」
      内閣支持率が未だに30%近くもあるとは全くもって信じられないいいーーー。



      「三言」
      阿蘇も小規模噴火・・・。

      蒸し暑い

      2011-05-11 22:57:31 | Weblog
      立夏を過ぎたあたりから急に暑くなった。

      昼は夏日や真夏日、夜は蒸し暑く寝苦しい。
      しかも梅雨のはしりのような天気が続いている。

      今からこれでは、夏が思いやられる。
      電力は大丈夫だろうか?

      取り敢えず暫くは、団扇や扇風機で対応しようと思う。

      そういえば今年は、扇風機や魔法瓶、土鍋など、
      「昭和グッズ」が売れているらしい。

      電気を使わない暑さ対策や節電のヒントは、
      過ぎ去りし昭和にある気がする・・・。



      「一言」
      今日(11日)のGoogleトップ絵の動画は素晴らしい!

      海上小学校

      2011-05-09 22:52:22 | Weblog
      1週間ぶりの復活(^^;)。
      熱は睡眠を多くとったら下がった。 


      ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      海の上に立つ赤崎小学校。

      前から一度行ってみたかったが、
      この連休を利用してやっと行くことが出来た。

      場所は熊本県の津奈木町で、昨年の3月に児童数の減少などで閉校している。

      実際に見てみると、確かに海の上に建っている。
      結構大きな校舎が、コンクリートの太い柱にドンとのっている感じだ。

      台風の時はどうしていたんだろう?
      もしまだ閉校していなかったなら、
      今頃は津波問題で大変だったろうなと思いながら眺めた。

      波は穏やかで、周りの木々は新緑で美しく、
      ウグイスの美声が響き渡る。

      いまある日常に感謝し帰途についた。


        


       津奈木町HP

       観光情報~津奈木町



      「一言」
      黄砂には参った。
      景色は見えず、車は可哀想なくらい真っ黄色(^^;)。

      備忘録

      2011-04-25 22:55:07 | Weblog
      最近、基本的なことが思い出せないので(^^;)、
      メモとして書きとめておこう。


      [陰暦の名称] 

      1月  睦月     2月  如月     3月  弥生

      4月  卯月     5月  皐月     6月  水無月

      7月  文月     8月  葉月     9月  長月

      10月 神無月    11月 霜月     12月 師走



      [月の英語] 

      1月  January   2月  February   3月  March

      4月  April    5月  May      6月  June

      7月  July     8月  August    9月  September

      10月 October   11月 November   12月 December



      「一言」
      軍事を遠ざけてきた日本の行き着く先は・・・?

       [政治]ニュース :4月25日 ~ MSN産経ニュース



      「二言」
      今度の「たかじんのそこまで言って委員会」に、安倍さん、櫻井さん登場!

       たかじんのそこまで言って委員会

      ことごとく

      2011-04-11 23:51:11 | Weblog
      いつも使っている洗顔料とシャンプーが、
      昨年末あたりからどの店に行っても見当たらない。

      そろそろ残量が気になってきた。
      余程売れていないのだろうか?

      以前のようにコンディショナー丸々1本余っているので、
      もし製造中止になったならいやだ。

      メーカーのサイトを見てみると、一応まだ存在している。

      あと少し違う店で探してみて、もしなかったなら、
      別のシャンプーに替えようと思う。

      (洗顔料は既にビオレを買った^^)


      「一言」
      統一地方選、民主党惨敗!

      蒸気でホットアイマスク

      2011-04-09 01:01:10 | Weblog
      花王の「蒸気でホットアイマスク」を使ってみた。

      最初は温かくなったのを感じないが、
      暫くしてマスクを上げると目の周りに水分を感じて、
      再び目につけると温かさを感じる。

      説明文に「約10分温かさが続きます」とあるが、
      実際は20分位温かさが持続し、
      心地よい温度と水分が目の疲れをとってくれる。

      今回はラベンダーを買ったので香りも楽しめリラックス出来た。
      他にカモミールと無香料も有り、気分に合わせて選ぶことができる。

      使いきりはもったいない気もするが、
      疲れた目にやさしいグッズだ。


      めぐりズム ~ 花王




        「一言」
        余震で眠れない人たちに・・・。

        春、桜、満開・・・

        2011-04-06 23:08:08 | Weblog
        ここ数日、雲一つない快晴で、
        まさに「清明」そのものだった。

        気候も気持ちよく春を実感している。
        ただ朝と昼の温度差は大きく、
        今日は17度近くあった。

        桜は満開で、青空に美しく映える。
        でも・・・。

        今年見る桜はいつもと違う。

        桜を見ると毎年心躍っているが、
        美しい桜を見れば見るほど切なくなる。

        それは、あまりにも大きい悲しみが日本を覆っているから・・・。

        本当は、こんな時こそ元気を出し西日本から応援しなければいけないが、
        ニュースや新聞を見る度に辛くなる。

        こんな事ではダメだ。
        猪木さんを見習って元気を出さねば!



        「一言」
        原発に関する状況、あまりに重い、重すぎる・・・。