もう、準備とか言うてる場合やないで!
今日、豊田市で34.2℃(全国トップ)だそうなので、うちも33℃くらいあったんちゃうん。
午前中、日陰の草取りでも熱中症になりそうだった。
お昼に引き上げ、白くまアイスで身体冷やす。
この調子だと、すぐにでもエアコンの出番が来そう。
少し前に、いつもお邪魔しているブロガーさんが、エアコン掃除の記事をupしていたので
それに押されて気持ちだけはupしていたが、
さすがにこの暑さで、何トンあるかしらという重い腰をようやくあげて掃除した。
フィルターを洗って陰干ししている間、吹き出し口から拭き掃除する。
以前はウエスと割りばしとウタマロクリーナーを使っていたが、
去年からこのエアコン専用ブラシを使うようになって、ずいぶん楽になった。

ブラシは水だけで汚れが落ちるという謳い文句だが、中性洗剤で除菌もできる、クイックル先生の「ホームリセット泡クリーナー」を使っている。
ブラシは手で曲げられるので、奥の送風ファンに沿わせることもできる。
ファンの中までは入らないので、業者に頼むほどきれいにはならないけど、うちはエアコン4台あるので、少しでも楽に掃除できるのは助かる。
庭の花も、夏の花が咲いてきた。
チョコレートコスモス、これはビターチョコ。味はわからないけどw、香りはする。

エキナセア2種。


そして夏の定番ご飯、とうきびご飯。6月に作ったのは、初めてかも。

できあがり画像は、速攻で食べたので無しw 美味しかった!
明日も暑くなりそう。
この調子では、今年の夏は酷暑になるのか。( ´Д`;)
今日、豊田市で34.2℃(全国トップ)だそうなので、うちも33℃くらいあったんちゃうん。
午前中、日陰の草取りでも熱中症になりそうだった。
お昼に引き上げ、白くまアイスで身体冷やす。
この調子だと、すぐにでもエアコンの出番が来そう。
少し前に、いつもお邪魔しているブロガーさんが、エアコン掃除の記事をupしていたので
それに押されて気持ちだけはupしていたが、
さすがにこの暑さで、何トンあるかしらという重い腰をようやくあげて掃除した。
フィルターを洗って陰干ししている間、吹き出し口から拭き掃除する。
以前はウエスと割りばしとウタマロクリーナーを使っていたが、
去年からこのエアコン専用ブラシを使うようになって、ずいぶん楽になった。

ブラシは水だけで汚れが落ちるという謳い文句だが、中性洗剤で除菌もできる、クイックル先生の「ホームリセット泡クリーナー」を使っている。
ブラシは手で曲げられるので、奥の送風ファンに沿わせることもできる。
ファンの中までは入らないので、業者に頼むほどきれいにはならないけど、うちはエアコン4台あるので、少しでも楽に掃除できるのは助かる。
庭の花も、夏の花が咲いてきた。
チョコレートコスモス、これはビターチョコ。味はわからないけどw、香りはする。

エキナセア2種。


そして夏の定番ご飯、とうきびご飯。6月に作ったのは、初めてかも。

できあがり画像は、速攻で食べたので無しw 美味しかった!
明日も暑くなりそう。
この調子では、今年の夏は酷暑になるのか。( ´Д`;)
ビターチョコレート というコスモス 初めて知りました。その香り 嗅いでみたい!
他にもショコラという品種もあったように思います。
花なのにチョコレートの香りがするなんて、面白いですよね。
画像の専用クリーナー、私も似たようなのが
生協カタログに載っていたので食指が動いたのですが、購入に至らずで;
でもなかなか良さそうですね^^ちょっと使ってみたくなりました☆
来年、元気だったら考えます!
ホントに、甘すぎないチョコの香りなんですよ。
園芸店で咲いているのをみかけたら、是非嗅いでみてくださいね。
エアコン専用ブラシ「ファンファン」という商品です。
楽しくファンの掃除ができるってことですか。
エアコンの機種によっては、ブラシの厚みがありすぎて使えないことがあるようなので
サイズを見て検討してくださいね。