
数種類のチランジア(エアプランツ)たち。
今日はこれを買いに来たんじゃないんだと思いつつ、
いやいや、ここで出会ったのも何かの縁じゃないか!
てなわけで、また仲間が増えました。
(とは言っても以前迎えたもののうちお亡くなりになったチラ様もあり、増えたり減ったり…それはまた後日。)
大人買い(?)したい衝動を押さえ、この3種になりました。
画像、左からマグナシアーナ、ジュンセア、ベルティナ。
![]() |
マグナシアーナがこの中で一番のお気に入り。 産毛の生えたような肌質で、手触りがとても柔らか。 でも、育てるのはちょっと難しいらしい…。 ![]() ←クリックすると大きい画像が見られます |
![]() |
ベルティナは、ベルベットの手触り。![]() ←クリックすると大きい画像が見られます |

う~、こいつら共存できるのかっ?!
我が家も消えてしまったのがあるんです~~(泣)
チランジア類って、お手入れ要らずで育てやすいと言われたりしますが、
一筋縄ではいかない気がします(→私がズボラで枯らしただけ?!苦笑)
eowyn さんところのチランジア顛末記、是非拝見したいです。
「また後日」に期待してますね!
ほんと、一筋縄ではいかないですよね。
生長が遅いせいか、具合が悪くなったのが分かるのも遅くて、気付いたときには手遅れですもんねぇ。
「また後日」…涙のチラ記をお楽しみに。