人生は邂逅なり

新たな出会いを求めて

★2月の風呂の会と町内会への加入率

2018年02月28日 | 日記
福岡では2018年の2月14日に春一番が吹きましたが、本日も春二番とは言いませんが、春の嵐が午後から夜8時ごろまで吹き荒れました。
午前中は娘(チワワ)たちとの散歩で、ヒバリが盛んに囀り、麦の芽も少しづつ大きくなっています。


午後風雨が強くになりだしたころ、この地域にお世話になりだしてから初めて遭遇しましたが、なんと・・・・アオダイショウが冬眠から覚めたばかりでしょうが、家のヒトツバの垣根に這いだしてきています。先週のツマグロヒョウモンの幼虫といい、いつの間にか春がやってきました。
写真は木立に沿ってシャッターを切ったのですが、見にくいので横置きにしています。蛇の嫌いな方もいるとは思いますが、古から「生と死の象徴」・「豊穣の象徴」・「神の使い」などとして、ヘビを崇める風習が今でも存在しています。ましてやこの家でのこの春初めての遭遇で、今年は縁起の良いことがありそうです。駄文のブログへおいでの皆様へも今年も良いことがあります。


先日は定期の2月「きらら風呂の会」が開催されました。


鴨鍋やブリ大根など大変なごちそうです。


先輩と町内会への加入数について討論しました。私の区(一貴山校区の細分化)は約400世帯近くで未加入は2-3世帯と話したところ、それはありえない数字で、先輩たちのの区は40世帯ほどで5-6世帯未加入の方がいるとのことです。ましてやマンションのある区ではマンションの半数が未加入とのことでした。そう言われると不安になり、忙しいのに申し訳ありませんでしたが、区長に電話して確認したところ、「わたしたちの区以外は未加入の世帯が多いのだけど、未加入は1世帯のみ」とのことでした。


高い町内会の加入率は、これまでの区長さんのご苦労はもちろんですが、区民の意識の高さの結果だと思います。また、ネットでは一戸建の町内会加入率は8割といわれている情報もあるようです。http://suumo.jp/journal/2017/11/14/144456/


地域の高齢化が進む今、さまざまな問題解決の最前線で大変ですが、私たちの町内会も4月からは新たな区長で活動が始まります。今度の区長さんは前々回の区長さんで、御年も70歳以上の方です。ましてや2回目という決して私にはまねのできない奉仕の精神です。わたしの評議委員の任期は3月までですが、いろいろ勉強させてもらった知り合いで、力になれる場面があったらぜひお手伝いしたいと思います。