goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せをありがとう♪

今は専業主事を楽しんでいます。
自分がなりたい姿に少しでも近づけるように
日々を大事にしたいです。

冷蔵庫の配送

2010年08月08日 | インテリア &エクステリア HOUSE
8月8日(日)

先日購入した冷蔵庫

朝電話があり、11時から12時の間の配送との事で待っていると
途中で電話があり一時間位遅れるとの事・・・



今まで使っていた冷蔵庫をキッチンからだし
こちらは準備OKです

この冷蔵庫は沖縄に住んでいた時に買ったもので
貼ってあるメーカーのシールをみると1996年位のものみたいなので
もう14年も前のものなんですね~

今の家に引っ越して来てからドアの開閉が
今までと反対側に必要になって
不便になったのを我慢して使って来ましたが
そろそろ故障しそうなので完全に壊れてしまう前に今回は買い替えです



配送の人が一時間遅れて到着

以前の冷蔵庫は417リットルだったのですが
今回は616リットルの大きなものにしたら
買う前に測って行った玄関のドアの大きさと
設置の場所の大きさもクリアーしてたのですが
購入後、ちょっと心配になって玄関とリビングの間のドアのサイズを測ってたら
なんと・・
ドアの方が3センチくらい狭くって玄関経由では入らない事が判明

購入店に電話して掃き出し窓からの搬入になる事は伝えたありましたが
来た男性たちはしり込みして
「これは無理ですよ」と繰り返し言います

大きさ的には無理でないのですが
配送係りの一人の方はかなりのご高齢・・
この冷蔵庫は115キロあるので
その冷蔵庫を持ち上げる自信がないようなので
主人が助っ人で参加

主人がすごい一人で一番重い部分を持ち上げたり引っ張ったり・・
腰を痛めないか心配になる位だったのですが
そんな思いをしながら家の中に見事入れる事が出来ました

ハニー すごい



冷蔵庫もきちんと予定の場所に収まりました

今まで使っていた冷蔵庫をトラックに積み込むのも
主人が中心になってやってましたが
それにしても、
もし主人が居なかったらあの配送係りの人たちどうするつもりだったのでしょう。。

はぁ・・力持ちの主人で良かった

アロマキャンドル・ラベンダー

2010年06月04日 | インテリア &エクステリア HOUSE
6月4日(金)



ラベンダーの香りのこのキャンドル
あまり灯していないのですが
このキャンドルをみてプレゼントして下さったMさんを思い出しました

今は転勤してしまってやり取りはありませんが
いつも良くして下さっていました


今まで良くして下さった方々の事をふと思い出した夕暮れ時

****************************

今、時刻は8時過ぎ

娘はお友達と夕食をとって来ると朝言っていて
主人も今日は遅くなるそう・・

娘が大学生になったとたんに私の生活のリズムが変わってしまいました

通勤途中に高校生の制服姿を見ると
娘がもう制服を着ない事が淋しく感じたり
娘の学校のHPも以前は良く見ていたのに、
今は見ると淋しくなってしまうので見なくなり。。

娘の成長に私の心の成長が付いていけないようです

私ももっと、自分の時間を上手く使って楽しまないとです(笑)




IKEAで買って来たもの

2010年03月21日 | インテリア &エクステリア HOUSE
3月21日(日)



今日、IKEAで買って来たもの
白のランタン 499円
小さなキャンドル100個入り 499円



この一輪ざし
値段を良く見てなかったのですが
レシートをみたら、なんと99円
職場用にも買ってくれば良かったぁ(笑)



そしてごみ箱 199円




その場でファミリーメンバーになれるので
キャンドルは50円引きになりますとキャッシャーの方が割り引いて下さいました



この白のランタン
さっそくキャンドルを灯してみましたが
とっても良い感じ~




以前、ジョイフルで買って来た↑のより
こっちの方が気に入りました~

桜が咲いたら、家の二階のポーチでお花見をしようと思うので
その時にこのランタンを使ってみます


アンティークの和食器

2010年03月21日 | インテリア &エクステリア HOUSE
3月21日(日)

実家に着いたのは4時半ころ
まだ夕食の準備中で妹たちも来ていないとの事だったので
主人と散歩がてら実家の駅周辺を散策



前から気になっていたアンティークの和食器屋さんへ行って
ご飯茶わんを購入



私の好きな青い食器

100年くらい前のものだそうです



一客500円と言う破格値
しかも傷の付いているのを除けてあるので
それを5客買って下さるなら
サービスでつけますよとおっしゃって下さったので
2500円で6客頂いてきました

私は食器に全く詳しくないのですが
今日、店主の方が少し説明して下さったので
少しネットで調べたりして見たいと思います

高いものでなくっても気に入ったものにまた出会えたらと思うので
実家に行った際にはこちらのお店に寄ろうと思います




強風の爪痕

2010年03月21日 | インテリア &エクステリア HOUSE
3月21日(日)

昨晩からの強風
夜中に何度か目が覚めるほどの風

朝起きてみると道路側に鉢植えで植えてある
ゴールドクレストがなぎ倒され
その鉢も割れていました



このゴールドクレスト
3本あるのですが気に入っていないので
他の木に変える良い機会かもしれません


テーブルの輪染み

2010年02月28日 | インテリア &エクステリア HOUSE
2月28日(日)



リビングで使っているコーヒーテーブルに輪染みを作ってしまった

上の写真は分かりづらいけれど・・・
ネットで検索するとアルコールで拭くと取れるとの事



真ん中に斜めに走った傷がある周りにあった輪染みが
見えなくなってるのが伝わるでしょうか?

実はこれよりもひどい輪染みがあったのですが
もっと濃い輪シミの方は写真を撮る前にアルコールで拭き取ってしまったので
↑の薄いほうの輪染みしかブログにアップできずに残念・・・(苦笑)

「輪染みが出来てしまった・・」と暗くなっていたので
染みがとれてうれしい~


***************************

このブログをアップする前に輪染みについて調べてる時
「輪シミ」と「輪ジミ」がヒット

私が話す時に使うのは「輪ジミ」
でも本当にそうなのか自信がない

小学校の頃、毎年遠足は今では有名になった東京の山 
「高尾山」
私たちは高尾山のことを「たかおざん」と呼んでいた
それなのにいつの間にか
みんな「たかおさん」と言っているではないですか?(笑)

今でも「たかおざん」と言ってしまいそうになる私です(苦笑)


娘からのお土産

2010年02月17日 | インテリア &エクステリア HOUSE
2月17日(水)



今日は代官山まで出かけたと言う娘が夕食の後に
「これ」と渡してくれたアロマオイル

「代官山のスリーコインズで買ったの~」との事

スリーコインズと言えば、全品300円のお店です(笑)
いえいえ、値段は関係ありません

私の好きなローズの香りをわざわざ買ってきてくれた事が
とっても嬉しかった

Aちゃん どうもありがとう

*************************

今日の夕食は軽めにうどんとかが良いと言う娘からのリクエストで
昨日、外食で食べた「豆乳の雑炊」を参考に
豆乳仕立てのうどんを作ってみました(笑)
しょうがを入れて食べると、それがまたさっぱりとして美味しい

そして職場ではWさんが具合が悪いという事でお休み
Hさんも昨日の朝受けた、インプラント?による腫れのため今日もお休み。。

お二人が早く元気になりますように

それとJMさんから電話をいただき久しぶりにお話しました
JMさんと話すと、悩みも悩みじゃなくなるような気がするから不思議です(笑)






外壁塗装の足場取り外し

2010年02月09日 | インテリア &エクステリア HOUSE
2月9日(火)

今日、4月から家の周りにあった足場が取り除かれ
なんと10カ月ぶりに我が家の全容を見ることが出来ました

眺めていると初老の男性が
「ずいぶん長い間大変でしたね~」と話しかけて来たのですが
少しお話していると、ご自身も塗装などの仕事を営まれているそうで
このブログには書いていない色々な困った出来事を話すと
「それはもう、心が痛んで辛かったですね
家っていうのは、心で感じる部分がありますからね」
とおっしゃって下さいました。
ほんの少ししかお話していないのに
私の心の辛さを分かってくださった初老の男性

今までの10ヶ月間の辛さが少し流れました~

「もし次回の塗装の時ご縁があったら」と名刺を下さいましたが
「次回は10年後くらいですね~ それまで元気でいないと」と
ご自分でおっしゃっていました(笑)

「どうぞお元気でいらしてくださいね」と言ってお別れしましたが
心に残る良い会話をさせて頂き感謝です。

やっとMホームとの屋根・外壁でのお付き合いは終わりましたが
まだ基礎部分の補修も残っています。

早く終わらせて完全にMホームとのやり取りを終わらせたいです~

外壁塗装完了

2010年02月05日 | インテリア &エクステリア HOUSE
2月5日(金)


今日やっと、本当にやっと・・・
外壁の塗装が終わりました

ちょっと願っていたものと違う出来栄えでしたが
もう良い・・って感じです

今日見たのはもう日が暮れかけていた時なので
また明日ゆっくり見てみます(笑)

******************************



明るい時に見た外壁と木目調部分
う~ん・・・

主人は今の色が気に入っているそうですが
私はやっぱり、以前の色のほうが好きでした
せっかく塗装し直したのに前のほうが好きだったなんて悲しい~





お助けグッズ

2010年02月05日 | インテリア &エクステリア HOUSE
2月5日(金)



これは何だかお分かりになりますでしょうか?

湯たんぽなんですが
最近の湯たんぽは電子レンジで温められるんですね~(笑)

先日買って、毎日使っています(笑)

6分間レンジで温めるだけ
やさしい暖かさで気持ちが良いんですよね



フリースの入れ物が付いてきてるので
肌触りもとってもGOOD

主人とジョイフルへ

2009年12月31日 | インテリア &エクステリア HOUSE
12月31日(木)



今日も主人は腰の調子が良くなさそうなのに
昨日から話をしていたジョイフルへ一緒に行くと言います・・・
でも辛そうなのでガソリンを入れた後は車の中で待っていてねと
私一人で観葉植物をお買いもの



買って来た観葉植物を植え込んでみました

なんか背丈がありすぎる気がする



後ろの高い部分をカットしてみました
そんなに変わらないかしら~(笑)





なんだかまだゴチャゴチャした感じだったので
葉っぱを2房とったら↑のようになってしまいました・・・

深追いしすぎはなんでも良くないですね・・

*************************



玄関のノッチには新しいアイビーを買って来ました





期限ギリギリ・・・・

2009年12月29日 | インテリア &エクステリア HOUSE
12月29日(火)

掃除をしながら思い出したのが
以前、主人が会社から頂いて来た
カタログギフトの存在~

あれって申込期限があったはず



カタログを出して来てみると・・・



今月、31日が申込期限じゃないですか~

危ない所でした(苦笑)

ハガキじゃなくって、インターネットでも申し込み出来るんですね

間に合ってよかった