goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せをありがとう♪

今は専業主事を楽しんでいます。
自分がなりたい姿に少しでも近づけるように
日々を大事にしたいです。

アロマの香り

2009年12月28日 | インテリア &エクステリア HOUSE
12月28日(月)



夕食の後、アロマポットに
グレープフルーツの香りのオイルを数滴たらし
ろうそくの灯をともすと、
リビングはさわやかな香りに包まれていて
とっても癒される空間に




このアロマオイルは以前、吉祥寺のナチュラルキッチンで買って来てたのが
出てきました(苦笑)

娘もこの香りが気に入ったようです

*****************************

今日は朝の9時45分に健康診断の予約をいれていたので
朝ごはんも食べずに出発。

去年もバリュームを飲んだりしましたが
これは何度飲んでも慣れるものではないですね



待合室に栗原はるみさんの本が置いてあり
それを読んでいると、
ご主人との新婚旅の地、
京都を再び32年ぶりに訪れていらっしゃいました。

ご主人様の方がずいぶん年上のように見受けられましたが
写真からはるみさんのご主人さまに対する温かい愛情が感じられて
家庭を大切にしている日頃の生活が感じられました

そこで家に帰って来てはるみさんの本↑を引っ張り出し
アロマをたいて、わが身を反省しつつ・・・(苦笑)



栗原はるみさんは動く事を苦にせず
時間さえあれば家事をしていると言うイメージがありますが
それはお母様譲りのよう。

私の母も暇さえあれば、料理をしたり家事をしたりと
とっても働きものなのに、私はそんなところは母に似ても似つきません



はるみさんの本の中に中国茶の紹介のページがありました

この間、実家で行われたクリスマス会の時に
茶器一式を持って行って、みんなにジャスミンティーを入れたのですが
甥っ子のS君が茶器もジャスミンティーもとっても気に入ってくれて
何杯もおかわりをしてくれてました

最近、自分の好きなものが見つけられず
熱中する時間を見いだせない私ですが
毎日の生活を大切にしていく事が基本なのね。とはるみさんの本を読んで
思ったりした私です



気に入っていたカメラ

2009年12月27日 | インテリア &エクステリア HOUSE
12月27日(日)



一昨年のクリスマスプレゼントに妹からもらったカメラ

電池の蓋の留め金が壊れただけなのに
ここがちゃんと止まらないと写真が取れないので
残念ながら新しいカメラにしましたが
やっぱり前のカメラの方が使いやすい・・

ネットで修理見積もりが出せると言うので
大体の金額を出してみると、部品プラス工賃で9600円との事
しかも、サービスセンターまでは自分で送らなければならず
そうなると修理に1万円以上?!

今デジカメは安くなっていて、
少し前の型なら1万位で買えちゃいますものね

本当にもったいないです・・・
気に入っていただけにとっても残念・・・

***************************

娘は朝からお出かけしていて、
主人は先日からの腰の痛みが良くならないらしく
ずっとベッドの中・・

私は今まで見えない振りをしていた(苦笑)
枯れ葉の掃除や、根の詰まった観葉植物の植え替えをやっとしました

でも・・年賀状がまだ終わってない~

急がないと






小さなクリスマスリース

2009年12月24日 | インテリア &エクステリア HOUSE
12月24日(木)



柊の葉っぱがまだ残っていたので
クリスマスリースを作ってみました



ピンクペッパーベリーを使ってます



先ほどのキャンドルに使ったのとは違うタイプの松ぼっくり

松ぼっくりにも色々種類があるんですね


***************************

家にある材料ですぐに出来てしまう物なのに
怠け癖の付いていしまってる私

さっきテレビで中学校受験の子供たちに
塾長が〝克己〟と言う事の大切さを説いていました

たしかに・・・自分の弱い心に負けないようにしないとですよね・・(苦笑)


クリスマスキャンドル

2009年12月24日 | インテリア &エクステリア HOUSE
12月24日(木)



クリスマスの飾り付けを何もしていない今年の我が家

外の薔薇に水やりをしていると野薔薇のローズヒップが目にとまり
一昨年位から育てている柊の木の事も思い出し
クリスマスのキャンドルを飾る事にしました

松ぼっくりも加えるとクリスマス度アップ(笑)

クリスマスの色、赤・緑。
心をあったかくしてくれます



キッチン用品

2009年12月15日 | インテリア &エクステリア HOUSE
12月15日(火)



これは我が家愛用のチーズ下ろし
と言っても、我が家は沖縄料理の人参シリシリを作るための
人参を下ろすのに使っているんですが・・・(苦笑)

母が友達からその人参シリシリの存在を聞いてきて
ぜひとも人参おろし機が欲しいとの事

今ちょうど沖縄に行っている主人にこの写真を送って
一つ調達してくるように頼みました

****************************

今日のランチはSさんがインドカレーのお店に連れて行って下さいました
甘さは0~6まであり、私は1をチョイス
あまりに甘く、そしてナンも大きくって食べ切れませんでした
sさん、今日もありがとうございました~
楽しかったです

お昼の後はお腹もいっぱい
でもなんだか、腰の調子が悪くって
以前痛めた腰が今日の寒さでぶり返したのでしょうか?

今も疼く感じです~
悪化しないといいのですが。。。

そして娘は今日が本格的なバイト初日
良い経験をしてきたようです
大変な事もあると思いますが、いろんな経験を通して
沢山の物を得てほしいと思います




Iphoneにアプリを

2009年12月12日 | インテリア &エクステリア HOUSE
12月12日(土)

昨日の夜、先月から使い始めているIphoneにアプリを入れてみました



クックパッドにはよくお世話になるし
ぐるなびも参考になるし
あとは写真の手ぶれを和らげるアプリと言う事でDarkroomと言うのを入れてみました

先ほどの2階のポーチの寄せ植えは普通の状態のIphoneで撮ったものですが

↓の写真はDarkroomで撮っています



う~ん どなんでしょう?

これから色々写真を撮ってみたいと思います


帰って来た電子レンジオーブン

2009年11月26日 | インテリア &エクステリア HOUSE
11月26日(木)

やっと電子レンジの修理が終わり戻って来ました~



真っ暗になり何も見えなかった液晶画面もこの通り

主人も使いなれた電子レンジが帰って来て嬉しそう(笑)
娘も電子レンジの帰りを待ちわびていました

おかえりなさい~
我が家の電子レンジ~(笑)

****************************




↑が今回の修理費の内訳

部品は安いんのですが、やっぱり人件費が6300円
でも、気に行っている電子レンジが使えるようになって戻って来てくれたから
それだけの価値がありますよね?!(笑)

我が家の電子レンジはパンをこねる事も出来るので
せっかく元気になって帰って来てくれたのですから
ぜひ今度旅行から帰ってきたらパンをこねてもらって
美味しいパンを焼きたいと思います~

あと4~5年は我が家で頑張ってね 電子レンジちゃん(笑)





塗装部分のダメージ

2009年11月26日 | インテリア &エクステリア HOUSE
11月26日(木)

今日は朝の9時からMホームのFさんとTさんがいらして
先日、塗装をはがそうとしてダメージさせてしまった部分への
テスト塗装をして行って下さいました



下が焦げ茶のオイルステイン
上がクリアーだそう

先日、失敗された時の写真も撮っておけばよかったです




失敗した部分をとろうとしたら
削りすぎて下地が見えてしまっってる



試すならもっと目立たない部分ですればいいのに・・・
本当に大胆です・・・

怒っても仕方ないので諦めましたが
やっぱり仕事をして行く上で、慎重に事を進めていく事は大事だと
改めて感じさせられる出来事。
私も自分の仕事の進め方により一層慎重になろうと思いました


壊れた電子レンジ

2009年11月21日 | インテリア &エクステリア HOUSE
11月21日(土)



沖縄に居る時に買った電子レンジオーブンが
少し前に壊れてしまいました

この電子レンジはパン生地をこねたり
シチューや、ポテトサラダも付属品を使うと
自動的に作ってくれる画期的なものだったのに
今は製造中止

またパンを焼く機会もあると思うので
新しくパン焼き機を買って場所を取られるのも嫌だし・・と言う事で
主人と二人、修理の依頼(見積もり)の為に
シャープの営業所に行って来ました

12年も前に購入したものなので
もう部品がなさそうな気がしますが
どのような返事がくるでしょうか?


新しい携帯

2009年11月21日 | インテリア &エクステリア HOUSE
11月19日(木)



今まで使っていた携帯がちょうど2年たち
別の会社に乗り換えるなら今がその時。
と言う事で、主人と娘がすでに使っている会社に乗り換えました



その時にもらったのがしゃべるお父さんスリッパ(笑)
娘が〝私がもらう~ 可愛い~〟と
すぐに履いて行ってしまったので
実際に何をしゃべるのかは確認していません(苦笑)

自転車購入

2009年11月15日 | インテリア &エクステリア HOUSE
11月15日(日)

娘の自転車が盗難にあい・・
結局出てきそうにないので新しい自転車を購入に
主人と朝からDIYセンターへ(その時に花の苗も購入)



我が家では自転車が盗難にあったのはこれで2度目

いったいどんな人が人のものを盗むのでしょう・・
なんだか悲しくなりますね

でも・・きっと厄落しをしたんだと思うしかないですね

今回の自転車は3段ギア式で12800円
一番お手頃な物を買いました(笑)

もう二度と盗まれませんように 






外壁塗装のサンプル

2009年10月10日 | インテリア &エクステリア HOUSE


随分前に足場を掛けたのに色々不具合があり
結局まだ塗られていない外壁・・

明日来てくれる事になっているMホームの方が
大きなサンプルを持って来て下さいました



大きさが分かるでしょうか?
1メートルx1メートル位あります



明日、太陽の日の下色の確認をしたいと思います

今月中には外壁塗装が終わりますように・・・



カメラを買い換えました

2009年09月07日 | インテリア &エクステリア HOUSE
最近デジカメの電池の出し入れの蓋が
きちんと閉まらなくなってしまっていたので
新しいカメラを買って来ました









上の3枚は新しいカメラニコンL19 




こちらは今まで使っていたL15


う~ん・・・ 今までのニコンL15の方が良かった気が・・・

******************************

写真は今日娘のリクエストで食べに行ったラーメン
下の一枚は以前主人と3人で食べに行った時の写真を使いました