ふわゆき絵巻

ねこと船と手作りと旅

伊豆大島 三原山 遠足

2016年07月26日 | My百名山 & 百名湯
6月19日(日)ご近所女子4人で横須賀市民クルーズに参加。
伊豆大島の三原山トレッキングに行ってきました。



9:30久里浜港を高速艇「虹」で出発。
高速艇の速度は70Km/h。
早ーい!しかも全然揺れません。
新幹線に乗ってるみたいな感じでした。




船内の様子です。
10:30には到着。
近ーい




11時トレッキング開始。
向こうに見える三原山を目指します。
島に降り立ったとたんにワイルドな風景が広がりました。
横須賀からたった1時間で別世界です。




トレッキング道のあちこちに避難シェルターがありました。
写真の右の空洞です。




パワースポット三原神社で参拝。
なんでも3度の噴火でも社殿が被災を免れたとか。
社殿を避けるように流れた溶岩が見えます。




ゴジラ岩と呼ばれる、撮影スポット




三原山の火口です。
残念ながら中までは見えず。




なかなかお目にかかれない風景ですね。
題して「天国へ続く道」





お昼は、大島の食材がいっぱいのお弁当。
あしたばの入ったまぜご飯。
美味しかった


トレッキング後は大島温泉ホテルで入浴。
露天風呂から見えるのは人工物の一切ない緑の大地
その先に三原山がそびえています。
緑のいい香りの風が吹き抜けて、なんともいえない心地よさ。
素晴らしいお風呂でした。


帰りは15:35分の高速艇で。
16:35久里浜港着。
17時には帰宅。

たくさん歩いて、たくさんおしゃべりして温泉入って
楽しい女子旅でした。
また行きたいな

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くー)
2016-07-30 20:44:11
そんなに早くつけるのですか~
ホントに別世界ですね。
大変な被害の後だから,でしょうか
自然のきびしさ,すばらしさを感じます。
Re:Unknown (emuyo)
2016-07-31 13:26:58
くーさん
私もこんなに近いと思いませんでした(笑)
自然がいっぱいで酸素の量が多い気がしましたよ(^-^)

コメントを投稿