日本の報道はむなしいもので、事故から2年たつとやっぱり扱いは小さいものになっていた。あれほどの惨事だったのに、人々の記憶からはどんどん消えていってしまっているんじゃないのかな、と思う。同じ世代の人がたくさん亡くなっているのに、あの日どれだけの人が思い出したのだろうか。僕にだって思い出すことしかできないけど、それでも少しでもあの事故で亡くなった方たちの無念を思うと、本当に悲しくなる。
結局ま . . . 本文を読む
さて、今後の予定としては、京都の山科で約束があるのだが、それまでまだ時間もあるので、大山崎インターまで名神を利用する。吹田からは名神は6車線となり、京都南までは大規模な改良工事のおかげでかなり走りやすくなった。この改良工事は大渋滞を引き起こしていた天王山トンネル付近の別線増築によるもので、昔の面影は全くない。茨木の先で2ルートに分岐し、左ルートのみ大山崎JCTの分岐もある。大山崎で京滋バイパスが . . . 本文を読む
近畿道を長原で降りて、中環で北へ向かう。渋滞情報を見る限り、13号東大阪線も近畿道も今のところ順調のようである。尼崎へ向かうのであれば、阪神高速で神戸線の尼崎東まで行くか、吹田経由の名神で尼崎インターへ向かうのが早い。どちらを利用するかは途中の気分次第ということで。
大阪中央環状線は何度も今まで述べてきたが、環七・環八と並ぶ日本有数の環状道路である。並行して近畿道が通っている分、環七・環 . . . 本文を読む
あの福知山線の脱線事故から2年。この時期になるとニュースでも取り扱う事が多く思い出す人もいるだろう。とはいうものの、もう2年。やっぱりどんどん人々の中から記憶は消えて行く。それは仕方のない事、僕の中からも少しずつ記憶は消えて行っている。
だけど、やっぱりそれでいいのかと思う。あの事故の関係者以外の人たちが、みんな忘れてしまっていいのだろうか。4月25日、何人の人たちが思い出したのだろうか。僕た . . . 本文を読む
う~ん、微妙でしょ。今D902iSを使っててレスポンスの悪さ以外は全体的に満足しているけど、そのレスポンスのままこういう新しいシステム導入してもね~。。
実際問題振ってメール開いて、iモード起動してって操作がどこまで必要あるかってとこだと思う。二つ折りじゃないので誤操作の問題もあるしねぇ。三菱が企業として他社と差別化を進めるためにどんどん新しい機能を入れようとするのはわかるんだけどね~。
. . . 本文を読む
ドライブ自体は3月の中旬に出掛けていたのだが、記事にするのを忘れてて、すっかり放置。どうってことのないドライブだったのだが、書いてみた。
留年かも?という状況になった3月の中旬、家にあったドライブルートの本を見ていたら、何気に「御在所ドライブウェイ」を走ってないことに気がついた。神戸やら白川郷とか遠くには結構出掛けているのに、そんな近場を忘れてたなんて・・・。ということで、時間を見つけて行 . . . 本文を読む
東名を西から走ってきて、豊川を過ぎて2kmするといきなり料金所があるのには最初は驚いたが、ETCの普及により米原とともについに廃止されることになった。なぜここに料金所があるかというと、それは浜名湖SAの構造による。
浜名湖SAは上下線集約型の施設で、駐車場こそ上下で分離されているが、その他の施設は全て共有になっている。そのため、例えば名古屋でもらった通行券を持っている人が、ここで東京TBで乗っ . . . 本文を読む