さすが関越~中央道が直結しただけあって、単なる1区間の高速道路の延伸では考えられないくらい、様々なところで注目されている今回の延伸。すでに当該区間を実際に走行した人のレポとかもあって、開通区間の画像もいろいろなところで見れる。なのだが、多くの人が「中央道~圏央道~関越道~練馬」の移動が早くなるという扱いをしている。前回の記事でもまとめたが、従来の高井戸~練馬間を環八経由で走行するよりも高速代は練 . . . 本文を読む
昨日何気なくjarticの図形渋滞情報を見ていると、「相変わらず中央道は元八王子で混んでるな~。ん?なんだこの路線は。八王子と鶴ヶ島を結ぶ路線?そっか、もう圏央道開通したんだ」という念願の圏央道の延伸を軽くスルーしそうでした笑。もちろんわざわざ走りにいくほど暇ではないのだけど、時間を見つけて早く通ってみたい道である。
通常jarticの図形情報では開通後しばらくしないと新規開通区間の反映は . . . 本文を読む
時間がないけど、気になった記事を一つ。この「販売奨励金」制度は日本だけのもので、1円とかまだまだ新しい機種が格安で購入できるのもこの制度があるからである。もっとも、端末価格を毎月の利用料で補填しているわけで、販売奨励金自体があってもなくてもどっちもどっちなんだが。この制度のおかげで得をしているのは、台数を稼げる販売店と俺みたいに頻繁に新しい機種に変える人。逆に長く同じ端末を使う人のメリットは現状 . . . 本文を読む
またまた中国がらみの記事なんだけど、成田も上海の浦東共々中心部からかなり距離があり、これをそれぞれの都心に近い羽田~虹橋間にするとアクセスも含めて所要時間は半分になる。これがちゃんと就航できれば人気になるのは目に見えてるのだが、問題は羽田の発着枠が限界もいいところなので、これ以後の増便が難しいところだろう。ただ、羽田も現在沖合い展開の工事をしてるので、それさえクリアできれば今後東アジア方向へは全 . . . 本文を読む
リクルートも電通と中国で会社を作って国内でやっているような情報サービスを始めてるようだが、こういった分野もどんどんこれから中国へ広がって行くのだろう。まだまだ広い国だから上海みたいに先進国並みに洗練化されてきている場所は少ないけど、あれだけ人口があるんだからこういったサービスは幾らでも成功するんだろうな~。
「ぱど」と三井物産、中国でフリーマガジン刊行へ . . . 本文を読む
お供に「どっか行こうよ」って言われて、んなら「たまには自分が決めていいよ」って言ったのがそもそもの間違いだった。週末の昼過ぎ、「んじゃあじさい見に静岡連れてって」でスタート。
岡崎大樹寺からr335→r35で額田の形埜へ。静岡行くのになぜこのルート?という感じなのだが、たまには山側から本宿抜けてみようかなと。毎回同じようにR1とか東名では飽きてくるしね~。
形埜からはR473で本 . . . 本文を読む
とにかく無駄に長くまとめすぎた今回の旅行はこの章で終わりです。前回の上田市腰越のR254との交差点からスタートです。上田から白樺湖へ向かう為、R152で南下し、長久保でR142に合流。本来ここから木曽谷へはそのままR142を進んで、岡谷からR20に出るのが早いのだが、ここまで来てビーナスを無視するのはもったいないので、R152を進む。但し、長久保~大和橋間はR142との重複区間となる。
. . . 本文を読む
もう旅行行ってから2週間もたつのに、全然記事が進まなくてすみません。一応あと1つか2つで記事を全部まとめます。
名古屋から埼玉~軽井沢と進んで、前回の記事で草津温泉~渋峠まで進みました。今回はその渋峠からをまとめます。
渋峠の先のスノーシェルター付近から南方向を望む。
渋峠で群馬県六合村から長野県山ノ内町へ入り、ここからはしばらくずっと下りになる。R292は長野オリンピッ . . . 本文を読む
軽井沢滞在自体はここではスルーして、ようやく本来の一人旅となった二日目以降をまとめます。今回の旅行は実際ここからがメインですので笑。この日も朝から本当に天気がよかった。気温は20度以下とやっぱり涼しい。軽く別荘地内を散歩して、ホテルに帰ってから佐久平へ。佐久平の方が近かったのと、近年のこの付近の変貌振りを見るためにわざわざ佐久平駅まで行ってきた。お連れはそのまま新幹線で帰るので、駅に車を停めて軽 . . . 本文を読む
ここからは少しスピードを速めて記事を書きます(というか、名古屋~美女木までに記事3つって長すぎだろ)。今回の旅行を誘ってくれたお連れを迎えにようやく大宮に向けて出発。新倉で休憩してから、首都高ドライブしてまた美女木まで帰ってきたことになる。またガソリンが高くなってきているのに、なんとも無駄なドライブだわ。
お連れの家をナビでセットし、新都心線の新都心西出口まで首都高で。そこからは一般道で見 . . . 本文を読む
長々文章ばっかり書いても仕方がないので、今回は画像を中心にまとめます。川口ジャンクションから首都高川口線に入り料金所を越えてすぐの川口PAでひとまず休憩。というのは、全然連絡がなかったお連れからようやく電話がかかってきたから。昨日遅くまで飲んでたからという言い訳を流しつつ、今から準備するからあと1時間半後に来てってほざいてるし。ただ、1時間半あれば結構ドライブできるので、前向きに受け止めてスター . . . 本文を読む
ということで、埼玉経由軽井沢旅行の環八から先をまとめます。瀬田からは環八外回りで北上。今回通る瀬田から谷原にかけては東京有数の大渋滞ポイントである。外回りの場合羽田から中の橋(首都高高井戸出入口)までは片側3車線が確保されているが、中の橋で1車線が減少するため、中の橋を先頭に長い渋滞が発生する。瀬田~練馬間15kmが1時間で走破できればまだ順調だったなと言った状況である。ひどい場合は1時間半かか . . . 本文を読む