goo blog サービス終了のお知らせ 

日本橋浜町ブログ弐番館

日本橋浜町在住、徳島で働いている会社員の仕事、研究とラン、時々ゴルフの日記

秋の隅田川

2007-11-04 15:04:01 | 隅田川散歩
今日の浜町は
久し振りに隅田川テラスをウォーキングしてきました。
気温は16度。
10分ほど歩いて、時刻と気温の出る看板の対岸で、5分ほど
ストレッチ、その後、少し歩いたら汗ばんできました。
腰も股関節も痛くないし、快適
清州橋のたもとには、夏にはいなかったハゼ釣りの人たちが
鈴なりで。帰って正人君に聞くと「そろそろシーズンが終わり
だから、ハゼが、だんだん河口に移動しているそう」。
そういえば気のせいか、
新大橋より清洲橋のほうが釣り人が多かったような

さらに、今までは気がつかなかったマンションやホテルの
工事が進んでいて、もうすぐ完成なところもありました。
また人口が増えるのかな。


隅田川散歩0922

2007-09-22 17:55:30 | 隅田川散歩
先週に続き、今週も連休。
結局、平日は全く歩かなかったので、本日は11時半からストレッチ10分、
ウォーキング30分、さらにマンションの階段を上がって、トータル45分ほど
運動しました。
すでにお昼のため、いつも歩く江東区側の日陰は全くなく、太陽サンサン
できるだけ日焼けしないよう、高速道路が通る中央区側、新大橋を中心に
行ったり、来たりしました。
新大橋と両国橋の間に、ガウディもどきのベンチがあります。
隅田川テラスには、いろんなデザインのベンチがありますが、今のところ、
一番のお気に入り。

本日は画像アップに挑戦してみました。
MiniSDカードからファイルの取り出し方が分からず、ブログの先輩である
本館の旦那さまに教えてもらって、無事アップできました。
ありがとー!またよろしく

隅田川散歩

2007-09-17 17:07:25 | 隅田川散歩
三連休ということもあり、先週さぼっていた朝の散歩を復活。
本日は、隅田川テラスを45分ほど歩きました。
平日の朝は、その日の仕事のスケジュールを考えながら歩くことが多いのですが、
休日は、新大橋と清州橋の間に並んでいる松尾芭蕉の句碑を見ながら、のんびり
歩きます。

本日、記憶に残った句は

『芭蕉野分して盥に雨を聞夜哉  芭蕉』

これは深川に、芭蕉が草庵を結んだ年、初めての秋に詠んだものだそうです。
ちょうど今頃の季節でしょうか?
台風が行った後なので、隅田川はまだ少しにごっています。

せっかく近くに住んでいるのだから、芭蕉の世界を楽しみながら、明日もさぼらず
散歩、がんばるぞ